goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

長男の誕生日でした

2011-05-15 19:22:53 | 子供のこと身辺雑記

長男の誕生日でした
長男の誕生日でした
長男の誕生日でした
長男の誕生日でした
父はステーキ肉は食べづらいので すき焼き用の肉を さっと焼いて甘辛い出汁で味付けます

子供達はステーキに人参添えて

マカロニサラダは マカロニとキャベツは一緒に茹で 別の手鍋で茹で卵作り キュウリは薄く切って マヨネーズとポン酢と蜂蜜で和えただけ

お昼は宅配ピザでごまかし
ひたすら楽しております


有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店

2011-05-15 14:16:31 | 本と雑誌

有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店
有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店
有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店
有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店
有川浩著「県庁おもてなし課」角川書店
高知県におもてなし課は実在するそうです

著者と実在する課の方々とのお話も楽しいです

掛水は県出身の作家に観光特使を依頼する
だが作家は お役所仕事に民間としての苦言を呈する

かくして 掛水は動くことになる

あちこちで壁に突き当たりながら 高知県まるごと観光地企画は少しずつ進んでいく

不器用な恋あり

人と人の情あり

読了したら明るく元気になれそうな物語

巻末にある各県の観光課によるPR競作も楽しい

高速もある
新幹線も停まる
世界遺産(姫路城)もある

海は日本海と瀬戸内海と

温泉もいっぱいある

牛肉も魚も美味しいぞ兵庫県

スキー場もスケートリンクもある

おお!逆説で何もないを売り物とした高知県(作中表現)からしたら

なんでもあるじゃないか兵庫県・爆

と小説読みながら姫路市民は思ったのでした
六月は浴衣祭 八月初めのお城祭

それでも姫路城が一番美しいのは桜の季節
東西南北360度 何処から見ても 美しいお城です

兵庫県なり姫路市なりの観光課の皆様 高知県に負けてはいられません・笑

頑張って下さい!