みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

鉄板酒場 鐵一 蒲田店 №1 蒲田

2011-06-13 | 居酒屋・ラーメン

蒲田西口ガード下、鉄板酒場「鐵一」。

「くいだおれ横丁」に並ぶ居酒屋のうちの一軒であり、「なかね屋」の隣。

明るめの店内にはところ狭しとお品書きが張られています。

席はカウンター席とテーブル席、わりに小ぢんまりしています。

(カズロー) こんちは。オラ、居酒屋担当のカズだで。

今回はオラが「鐵一」さんのレポするでよろしく頼むだ。

(カズロー) まんず、酒だけんど、「鐵一」さんにはどでかシリーズがあるだよ。 

左が、辛口モスコ(焼酎+辛口ジンジャエール)@360

こいつに比べて右の、どでか下町@680はでっけえべ。

ちなみに下町のハイボールが焼ハイだで、どでかはこいつの親分だと推測するだ。

牛もつ煮込み@340

モツはいろんな部位入り。

肉の存在感あり、出汁がきいていて大根、コンニャクもしっかり味がしみています。

牛もつ煮込みは、「特製和出汁仕込み」なんだな!

お店のオススメだで。食べてみて。

あっ!アレ食べたい。

鶴橋キムチ@320

私が目をつけたのは鶴橋キムチ。水っぽくなくコクと辛みもガツンと効いている。

まだ大阪の鶴橋に行ったことがないのです、一度行ってみたい。

本場の味もこういう感じかな~?

ホッピーセット(白/黒)@400 

(カズロー) 写真は黒だで。ちなみに中焼酎は200円。

ここんちにはホッピーがあるで、飲んべえにはポイント高けえだ。

でな、1時間980円の飲み放題プランもあるだ。こいつはビール党には嬉しいだな。

詳しくは店の人に聞くとええだ。

豚カルビ串焼き@380

からしはついていませんが、お願いすれば出していただけます。

(カズロー) 久々にみっしり肉のついた串焼きごっちゃんになれるだ。

(みに) うう・・・。カズローさん、それは言わない約束よ(p_q*) クロウカケルネ。

ハムカツ@380

懐かしさがこみあげてくるハムカツ。厚めで衣もサクサク。

チープさも愛おしい、想像どおりの味でした。

(ノブロー) カズ、居酒屋レポがんばってるだな。 オラ、様子見にきただよ。

(みに) あらー、ノブローさん、兄弟思いな面、あるんだ♪ 感心・感心。

とろとろ煮豚@480

こちらも「特製和出汁仕込み」。美味しいのですがこのお値段でこの量とすると

いささか物足りなくもあります。

フィッシュ&チップス@580

がっしりボリューム感あり。ポテトは業務用タイプ。

衣に独特の味がついており、細身でサクサク、カリッと、おつまみには嬉しい。

フィッシュは5ピース。スレンダーですが、ポテトの量を合わせるとこのお値段は

許容範囲内。

店長さんのお話によると同店はピザーラの傘下。

事業部が「鐵一」さんを担当なさっているとのこと。

大阪の美味しい味を広めたいと努力なさっているようです。

                                    -続きは後日-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする