みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

熊本・大分 土産

2009-02-28 | 旅行・四国/九州

最後は、自分へのお土産ですわ。 

Picnik

「黒亭」は行きに熊本空港に着いたときに、一袋押さえてありました。

麺の太さをご紹介できなかったので、自宅で茹でた状態も入れてみました。

中太ストレート麺ですよ~。 

やはり、お店で食べるのとは、にんにくマー油の感じが違うのですが

それでも、十分美味しいです。

なお、よほど、評判なのか黒亭のラーメンは大分空港でも売っていました。

で、また追加購入です。 私もよほど気にいったようです。

ほか、「銀座のすずめ・琥珀」、「干し椎茸」、「九州限定の明太子と高菜茶漬け」。

Picnik_2

大分空港で買った、「さつまあげ」と「辛子明太子」。やはり九州ですから

辛子明太子は売られているのですね。

「焼きにんにく」と「かぼすこしょう」は九重夢吊大橋のお土産物屋さんで

買っておいたものです。

ゆずこしょうはよく見かけるのですが、かぼすこしょうはちょっと珍しいのでご購入。

これで、お料理のレパートリーが増えるとよいのですが・・・。

 

つーことで

旅の参考文献&協力者 るるぶ大分別府09:まっぷる熊本2009&

                       同行者のアイカタどん

みに口上 長々、熊本・大分旅行に、お付き合いいだき、立ち寄ってくださった

方々及びコメントをいただけた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

                            熊本・大分旅行おしまいH025_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分空港にて

2009-02-28 | 旅行・四国/九州

大分空港は国東半島の沿岸の海域を、埋め立てて造成した空港。

海に面しており、市内へのアクセスは良いとは言えません。

ここには、空港ビルに隣接し、ホーバークラフト乗り場があります。

ホーバークラフトは海上を浮上滑空する高速船のこと。)

全国でホーバークラフトに乗れるのは大分だけなので、興味深かったのですが、

市内から空港に向かうには、まず、ホーバー乗り場までバスで移動し、

そこから乗り込むのです。その本数も限られているため、今回は諦めました。

このホーバークラフトの人気はかなりのものなので、次回は乗ってみたいな。 

前置きが、長くなりましたが、大分空港なのです。

※大分空港のお土産物売り場も小さいので、これぞというものは、 

事前購入しておきましょう。

DSC02803

チケットを発券し、お土産物のチェックも終わったので、時間まで空港で軽くやります。

遠くに海が見えますね~。埋め立てて造形した空港であることをあらためて

感じますが、実に広大な眺めです。

DSC02800 DSC02801

運転役の同行者も、これでお酒飲めますね。はいどーぞっ。

DSC02805

生ビールセットでおつまみはりゅうきゅう&こだわり豆腐を選びました@1000

おつまみのボリュームもあるからこれで十分かな?

DSC02811

さらにタコ唐揚げ@480を追加です。 レモンではなくカボスだっ。

ん~~~、宴会に突入ですか。

DSC02810

空港のレストランにも銀座のすずめがありましたので注文。白麹です。

麦焼酎、銀座のすずめには琥珀白麹があります。

某ふぐ屋さんでいただいたのは、琥珀。

一般で購入しても、お値段も琥珀のほうが少しお高めです。

DSC02812 DSC02813

チビーズ達もお疲れ~。飛行機の時間までゆっくりしようね。

もぐもぐ・・・。 

東京に行きたいわ~~~。

 

さて、恒例の?食品サンプルコーナーですっ。今回は大分空港内より。。

DSC02806 DSC02808

やはり、大分の郷土料理がサンプルとして並びます。

DSC02807 DSC02809

出来栄えとインパクトは北海道の食品サンプル にはかないませんが

楽しませていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野磨崖仏

2009-02-27 | 旅行・四国/九州

大分空港に向かう前に、豊後高田市 へ。

熊野磨崖仏(クマノマガイブツ)を拝観することにしました。

熊野磨崖仏の駐車場に車を置き、受付で拝観料200円を支払い、杖を借りて
急な坂道を登ります。

これが、むちゃくちゃキツイ。徒歩にすると15分ぐらいですが、石の高さが均一で

ないので歩行のリズムがとりずらいのです。息があがってしまいます。

鬼が一晩で築いたと言われる乱積の石段を登り、途中左手に熊野磨崖仏があります。

おぉ、やっと仏様を拝むことができたーーー。
けど、写真を撮るのに、息が整わないよーーー。日頃の運動不足が・・・。

同行者が岩肌に彫られた仏様を写してくれました。さんきゅです。

DSC02793

         高さ8メートルの不動明王像です。

DSC02799

            横からもパチリ。

DSC02794 DSC02795

見事です。これはいったいどのようにして彫られたのでしょう・・・。

あら?お隣にも仏様がいらっしゃる。

DSC02796

不動明王像のお隣には高さ6.7メートルの大日如来像です。

DSC02797 DSC02798

             大日如来像  

迫力と。。歴史を感じさせてくれます。

拝観のあとは、同じく勾配の激しい坂を下り、
(後日、筋肉痛を起こしたことは言うまでもありません)車は空港に向います。

ここから空港までは40分程度、3泊4日の旅は終わろうとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分市内

2009-02-26 | 旅行・四国/九州

記事が前後しますが・・・

大分、宿泊に利用のホテルは「ホテルFino大分」。チェックアウトが12:00という、

のんびりプランでした。 部屋でパソコンもOK。 

しかし、部屋は綺麗ですが、狭いです~~。 

2人で長時間いると圧迫感を感じてしまいます。

でも大丈夫、繁華街にも近く、コンビニまでも徒歩1分。

ちょっとお買い物に出かけるも良し、気分転換の場はあります。

DSC02755 DSC02757

チェックアウトの時間までは、ホテルから徒歩圏内のTOKIWAデパート本店の

地下2階で大分ふるさとの味をチェック、昨晩、某ふぐ屋さんで教えていただいた

銀座のすずめ」をお土産に購入しました。

ここで、注意。

デパートでもお土産物は多少ありますが、種類も限られています。

観光に寄られたら、気になるお土産物は後回しにせず、早々に購入しておいた

ほうがよろしいかと思います。

DSC02759

大分の街です。天気は薄曇り。

同じくTOKIWA本店の地下1階、食品館。なぜか鮮魚売り場を、うろうろと見て

しまいました。これも食いしんぼうの性ですね~。

大分の鮮魚売り場の価格はどんなものなんだろ~。

Picnik

ふか湯引き@580、鍋用のアジミンチは400円台、イカも400円台。

そして、まて貝も400円台。まて貝はどうやって食べるんだろう?

東京では・・・少なくとも、私の行くスーパーでは、お目にかかりません。

Dsc02764_2サバふぐも売られています。

鮮魚も豊富。家庭でも美味しい海鮮のお鍋が出来そうだ~。イイナー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリーFrench75

2009-02-25 | 旅行・四国/九州

大分、最後のランチ。 

関さば、関あじにも惹かれたのですが、和食疲れ・・・フレンチ行きたいな~。。。

観光もして、レンタカーを返す時間を考えると、あまり移動に時間はとれない。

されど、あてはなし・・・。さくっと検索してみると大分市駅近くにブラッスリーが

あるではないですか。

ランチは予約をお願いしますとのことなので、12時にいれました。

 

ブラッスリーFrench75」、お店の前に到着したのは10分ほど前でした。

あれ?開いてるみたいだよっ。 店内に入って声をかけると、、、。

あのーーー。  

(シェフ) あっ、これからパン買いに行ってくるから。

(みに)わかりました。まだ時間前ですものね。

ブラブラして時間調整してまた来ま~す。

(シェフ) ピューーー。(-パンを買いに行かれました-)

しばらくして、無事パンを買ってこられたシェフのOKで入店・着席です。

こじんまりとしたお店は、シェフが一人で営業なさっているとのことです。

ランチのコース@1800

DSC02782

まずは、シェフがひとっ走り買いに行って仕入れたホテルのパン。焼きたてです。

グラスワインは、白をお願いしました。@600 フルーティーな飲み口です。

DSC02783

自家製黒豚のハム

これは美味しい。 塩胡椒の加減もよくしっとりしてます。

付け合せは赤カブ。ワインにぴったりです。

DSC02785

かぶのスープ

すっきり優しいお味。もう少し量が少なくてもいいから、器がお洒落でいてほしいかも。

DSC02786 DSC02788

ヒラメ・・・

あれ??ちょっとプロの仕事とは思えないほど、、、よく言うと家庭的すぎ。

焼き面がガリガリにかたいんですわっ。ソースもイマひとつ垢抜けない。

付け合せの肉厚椎茸の塩加減のきつさは良しとしても、ヒラメの下には、

ただ失神状態のほうれん草がぺちゃ。。。

DSC02790 DSC02792

あんずのクラフティコーヒー

このデザート焦げすぎじゃぁぁぁないの???香ばしいを超えてるよっ。

ちょっと、私達が早くからきたから、焦って失敗したのかぃぃ。

ん~、出だしの自家製黒豚のハムは良かったんだけど。。。

 

いや、ここのお店の魅力はシェフの実直なお人柄ですね。

お話をさせていただくとよーくわかります。 ほのぼのです。

お昼の予約の客は私達だけ。このような場面でお客さんが入ってらしたら

どうするんですか~と聞いたところ、ニッコリ、臨機応変とのこと。

 

お店の前には、シェフのお人柄を慕ってか、猫が1匹ひなたぼっこ。 

さて、お会計はコース@1800×2、グラスワイン@600×2で4800円なり~。

運転手役の同行者は飲んでないので、安心してくださいね~。   

                             

ブラッスリーFrench75

〒870-0035  大分県大分市中央町4丁目2-26 1F 

TEL        097-538-7588  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分 河豚

2009-02-24 | 旅行・四国/九州

大分市内の某ふぐ屋さんAicon339

今回の旅行はふぐの肝をいただきたくて企画したものです。

東京から約1月前予約の電話を入れたところ、カウンター席しか空いてないとのこと。

もちろん、それでもかまいませんっ。 

 

1階、厨房の見えるカウンター席に着席。このフロアは他には座敷個室のみ。

厨房の中はさながら「渡る世間は鬼ばかり」ばりに主にファミリーでお店を

切り盛りしていらっしゃるご様子。

 

ここでは、メニューというものがありませんでした。黙って座ればピタリとおまかせ

さてと・・・・カメラを出したところ、大将からお願いが。。。

お店のことがアレコレ書かれていて、2回くらい呼び出しをくらったとのこと。

(どこからなの~~~~?なんだか呼び出しという言葉にビビッてそれ以上は

聞けませんでした)

写真を撮ってもかまわないけど、もう、面倒くさいんだよ~~~。

お店の名を伏せておいてほしいとのことでした。

ということで、お店の名前や場所はご紹介はできませんが、

大分のふぐ事情だけを、観光客から見て取り上させていただくことにしました。

DSC02768

では、問答無用のおまかせから

まずは、てっさ 

身も厚め、皿の色まで透けるような美しさのてっさはもっちり、しっとりと

しており淡白で甘味のある身を、好みでネギを巻いていただきます。

湯引きしたふぐ皮も歯ごたえがよく、たっぷり盛られてあります。

東京ではまず、この量で出されることはないでしょう。

DSC02767

薬味は万能ネギ、、もみじおろし大根

ポン酢にペースト状になった肝を混ぜていただきます。淡白な身にたちまち、

まったりとまとわりつくようなオーラがひろがります。至福のひととき。 

もちろん変なえぐみもありません。実にコクがあります。コレ!コレ!Yahho01

Okini02_3 これが東京では味わえないのです 

DSC02770

ふぐのから揚げ

付け合せはトマト、レタス、きゅうりにマヨネーズとレモン。

付けあわせがシンプルなだけに、から揚げの美味しさが際立つ一皿です。

衣には下味がついていますが、素材の美味さなしでは完成しえない味です。

 

カウンター席は嫌いではありません。ならではの、楽しみごともあります。

いろいろおしゃべりをさせていただいて、カウンター内の若大将から美味しい

大分焼酎を教えていただきました。

麦焼酎「銀座のすずめ 琥珀」です。大分名産、カボスをしぼって

いれるのですが、バーボンをいただくような香りたちこめるお酒

口当たりは実にまろやかです。 

普段、洋酒の苦手な私もコレは気にいりまいた。

なお、ボトル出しはしないので、すべてショットでの注文です。

 

若とカウンターでお話をさせていただくうちに、お店の個室座敷席が空きました。

そちらで、鍋を召し上がりますか?と聞かれたので1回で2回分経験したい

私達は、あっさり個室の座敷へ。 いってきま~す。

2人用の個室はこじんまりとしながら居心地がよい。

DSC02773

ふぐ鍋 

鍋の具材は・・・。 白菜、春菊、関東ネギ、椎茸、豆腐、河豚です。
コースをいただいているので量は適量です。

DSC02776

なんと椎茸の肉厚なこと。さすが大分です

DSC02775

カセットコンロで鍋を加熱できます。

DSC02777

白子2個はお店からのサービスでいただけました。アンビリーバブル

さんきゅーべりまっち♪ 九州の男も女も、やっぱ肝がふとか~~。

DSC02780

〆の前に鍋をいったんお店の方が、持って行かれてしまいました。

帰ってきたときには、雑炊ができた状態。 あーー鍋奉行最大の見せ場が

できないよーー。 軽くストレスです。

おっ?スープが足され、鍋底をお掃除されたのか、ちょっと薄くなったような・・・・???

DSC02779

そいこういいながら、〆雑炊です。 ちょいとお茶漬けに近くサラサラ。

もうちょい濃度が欲しいなと言いつつもーーーもぐもぐ~~。

 

チビーズです。お店の方々にも発見されました。

特に女性陣に可愛がっていただきました。

DSC02769 DSC02771

お陰でゆっくりご飯を食べさせてあげることができました。

ねっ、ララ・メイもよかったね。

DSC02778 DSC02772

九州、大分の河豚は美味しいよ~。皆も食べにおいでよ~。

詳しいことはナイショだけど、お会計はたくさんお酒飲んで、コース料理食べて

22050円だったよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン丸山

2009-02-23 | 旅行・四国/九州

本日の宿は大分市内、観光をしていたので、時間は14時近くになってしまったけど、

どこかランチできるとこあるかな~。

事前に調べていた「キッチン丸山」 JR日豊本線大分駅から徒歩10分

ここなら、ギリギリ間に合いそう。 

Picnik_4

大急ぎで、やって来ました。 

平日のお昼の営業の終わりに近かったので、スムーズにテーブル席に座れました。

こちらは、とり天の元祖という洋食店。お箸で食べれるキッチンです。

DSC02748 DSC02745

とり天セット@680を注文。

セットは味噌汁かスープを選ぶことができるのでお味噌汁にしました。

DSC02751

とり天7個と付け合せは、サラダ、スパゲッティつきです。

酢醤油とマスタードが一緒に出されました。

一口大のとり肉は、薄い衣をまとい、こんがりカラッときつね色に揚がっています。

弾力のあるお肉は、甘みをもち、噛むと、じゅわ~っとこぼれ出る肉汁からの旨みが

いっそう食欲をそそります。

このとり天は宮崎県産のとりモモ肉。ニンニク、生姜、醤油などを配合した自家製の

タレに漬け込んであるとのことです。

好みで酢醤油とマスタードを合わせたタレで食べるのもよし。

漬け込んで下味がついていますから、このままでいただくのもよしです。 

漬け込みの加減もベスト。どれかが突出しすぎることがなくバランスよく配合

されているのでしょう、食べた後のもたれを感じさせません。

個人的には、酢醤油とマスタードをあわせたものが、このとり天をより軽く、

さっぱりと味わわせてくれるような気がしました。

また、スタンダードな付け合せのサラダとスパゲッティが、主役を引き立て

さらにマッチして、上手に味覚の切り替えができました。

DSC02750 DSC02747 

チキン南蛮セット@800を注文

セットはスープをお願いしました。

DSC02749

こちらもチキン南蛮にスパゲッティ、サラダつきです。

こちらのチキン南蛮は、いわゆる宮崎のチキン南蛮とは風体が違います。

しっかり漬け込み、照り焼きといった感じ。味は濃い目です。

甘めに仕上がったチキン南蛮も、噛むとじゅわ~っと肉汁が。。

玉子をザクザクと切った自家製のゆるいタルタルソースとベストマッチ。

どちらもライスが進むメニューです。

ちょっぴり、残念なのは味噌汁もスープも出汁がしっかりできってないのか

そのものに味を見つけることができませんでした。

Picnik_3

しかし、とり天のボリュームには感服しました。

朝をしっかり食べたので、ライスまで食べれるかな~と思ってたんですが、

ジューシーなとり天は、私に難なくライス1枚を完食させてくれました。

これで680円。会社の近くにあったら毎日でも、通って通って通いつめたい

キッチンでした~。

 

キッチン 丸山

〒870-0025 大分県大分市顕徳町1-6-15

TEL         097-537-5538

営業時間/ 11:00~14:30 17:00~20:30

定休日    月曜・日曜・祝日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 地獄めぐり

2009-02-22 | 旅行・四国/九州

観光は、別府地獄めぐりです 。

まずは、離れた位置にある「血の池地獄」から。

Picnik_7

血の池地獄の砂場に可愛い鬼を発見。 さわると動くではありませんかっ。

固定されてないんだぁ~。ちょっと遊んでもらいましょう。

おいっちに、おいっちに、運動不足はいけないよ~。

Picnik_6

次は血の池地獄のお隣の「龍巻地獄」へ。

30~40分間隔で噴出されるという場面に、タイミングよく遭遇。自然はほんとに不思議。

Picnik_9

車を少し走らせ「白池地獄」へ。 ここの園内には温泉熱を利用してピラニアなどを

見ることができました。

Picnik_10

鬼山地獄」では温泉熱を利用してワニが飼育されています。

なんか、動かないよ~~~。でも、こういうのは苦手。 次いこーー。

Picnik_11

かまど地獄」ここでは、煙草の煙で不思議な現象を見ることができます。

Picnik_17

煙草の煙を吹きかけると水蒸気がくっきり見えるのです。吹きかけ役の

かまど地獄のおじさんは禁煙できそうにないですね~~。

健康に気をつけてくださいませ。

Picnik_13

山地獄」。園内には、温泉熱を利用してカバ、サル、フラミンゴ、アフリカゾウなど

動物達が飼育されています。ちょっとしたミニ動物園かっ?

Picnik_14

海地獄」。園内では温泉熱の利用でアマゾン地方原産のオオオニバスや熱帯性睡蓮

を栽培しています。温泉卵の籠が垂らされてました。

Dsc02737

なぜか、お賽銭が・・・??というか銅の色の変わりを見てるのかな。

Picnik_15

鬼石坊主地獄」。この奥には温泉に入浴できる施設がありました。

それぞれの地獄の園内の規模などには違いがあり。

海地獄が一番大きく、園内の設備もよいですが、私は可愛い鬼さんのいる

血の池さんが一番、和みましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥開運亭 無尽蔵 朝食

2009-02-21 | 旅行・四国/九州

朝だ朝だーよ。 BARラウンジから戻ったあとにマッサージさんに来てもらって

身体もほぐれたのかぐっすりでした~~。

DSC02686 DSC02687

囲炉裏部屋から続くコテージにも朝の陽射しがさしています。

DSC02688

賑わいのある湯の坪街道沿い。宿の裏手は住宅も建っていますが、遠くに

見える山の景色に旅に来ていることを実感。おぉーー、ゆふいんーーー。 

などど、言ってないでさっさと朝食をいただきにいきましょう。

DSC02684 DSC02683

朝食は昨晩のBARラウンジとして使わせていただいたレストラン&バー

ラルコル」の2階に用意されています。

DSC02681 DSC02682

こういうガラスをなんというのだろう?サンドブラスト彫刻ガラス?

これが大正浪漫をプンプンさせてくれてますね~。

DSC02675

朝食です。ご飯と味噌汁以外はセッティングされてます。

DSC02667

豆 腐 

一口食べて大豆の味が広がりました。甘くて美味しい。

口当たりも良くて身体に優しい。 朝食の一品に大歓迎です。

DSC02668

ご飯のおかずになるセット皿

味噌和えは地鶏の炭火焼を味噌であえてものでご飯に合いますよ~。 

それぞれがコレぐらいの量だと飽きなくていいです。

DSC02669

焼き魚はメロウ

DSC02670

かんぱちのりゅうきゅう

Piyo004_3 ここで、りゅうきゅうとはなんぞや。 

     大分の郷土料理であり、生魚を生姜と醤油に漬け込みます。
     漬け込むことで生臭さが消え、生魚が苦手な方もいただきやすく
     なるとのこと。

ネギを散らしてたべます。ご飯の上にのっけて良し。お茶漬けも美味しいです。

DSC02671 DSC02672

茄子のしん焼き(左)とお漬物(右)

お漬物はタクワンとザーサイの浅漬け。このザーサイの浅漬けがさっぱりと美味しい。

中華のザーサイも美味しいけど、塩分がきつそう。これなら大丈夫かな。

DSC02677 DSC02678

あったかご飯お味噌汁(若布、厚揚げ、麩、万能ネギ)

DSC02674

フルーツ

ライチ、キウイ、パイナップル、イチゴ、ブドウ、メロン、
グレープフルーツ。豪華です。 

スタッフの方のお話によると使われているお皿は有田焼だとか。
オーナーさんとスタッフの方々で買い付けに行かれてるようです。

どの器も綺麗だものね~~。 

さて、ご飯のお替りは2杯してしまいました。よく食うな~~。 
窓の外には由布岳が見え隠れ・・・。
チェックアウトの時間まで、お部屋に戻って、食休み&最後の温泉につかりましょう。

大分滞在も残すとこ1日となります~~。寂しいよぉ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥開運亭 無尽蔵 BARラウンジ

2009-02-20 | 旅行・四国/九州

BARラウンジに移動しました。ややピンボケ気味でありますっ。 

レストラン&バー「ラルコル」 先に記述したお昼の行列はここに出来ていました。

Picnik_4

大正浪漫の香りが漂うBARラウンジ。レトロな雰囲気に酔いそうです。

薄暗いラウンジは時が止まったような気になります。

Picnik_3

スタッフの方に聞きましたが、画廊を買い取り、最初はパフェ&BARとして使用

していたものを、現在は宿としても使っているそうです。

Picnik_5

デゼール マロンケーキとショコラアイス

   あれだけのモダン懐石のあとのデザートとしては、マロンケーキなどは

   まだまだ力不足のように思いますが。

   正直もうお腹一杯です~。 降参します~。

     以上、「美味礼賛 早春」しっかり堪能させていただきました。

今宵はこれにて 

そして、湯布院の夜も更ける。

 

オマケがありました・・・。 部屋に戻ると、お夜食のおむすびが届いてました。                

Dsc02666_2

ゆかりとのりたまのお結び。

塩加減が薄かったので、タクワンなどがついてくると、もっとうれしかったのですが、

夕食後、食中毒など衛生上の面で夜食を置くことを忌み嫌う宿も多い中、

宿泊客としてはこうしたサービス、嬉しいんですよね。

米は大事だぁ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥開運亭 無尽蔵 美味礼賛 早春

2009-02-19 | 旅行・四国/九州

吉祥開運亭 無尽蔵の夕飯はお部屋のタイプにより夕食の場所が違います。

離れ(優遊覚苑・天地感応)は「和処 省雲軒(しょううんけん)のお座敷の個室

モダン懐石が出されます。 この和処は本館にありますが、離れと本館は近いので

移動も苦になりません。お食事の時間には、本館入り口にてスタッフのお出迎えを

受けました。

お料理のお品書きは「美味礼賛 早春」 料理長は 一ノ宮 寛 様です。

DSC02616

鰹のたたきのマリネ サラダ仕立て  ソース ムータルド・ムー

   粒マスタードの効いているサラダです。目にも鮮やかです。

DSC02617

赤鶏の生ハム カルパッチョ仕立て  ソース アグリューム

   赤鶏の生ハムとは、珍しい。 オレンジソースがよくマッチしています。

DSC02618

チーズ豆腐のおひたし

   豆腐を作る工程でチーズをまぜるということですが、大豆とチーズの
   ねっとりがいいバランスで仕上がっています。上にはいくらと鰹節に海苔。
   お酒のつまみにピッタリ。コレ大好きです

DSC02625

秋刀魚の幽庵焼き

   一口サイズです。

DSC02621

お造り  ボタン海老 かんぱち トロ鮪

   鮮度も良し。かんぱち大好きだわぁ~。

ここで、お酒のご紹介です。別注文になります。

DSC02624 DSC02640 

モダン懐石となるとやはりワインがいただきたくなります。

レッド・ウッド・クリーク シャルドネ2006(米) かなり糖度が高く感じられた

のですが、魚介類や鶏肉の料理にピッタリな白ワインです。

ヴィコント・ベルナール・ドゥ・ロマネ リースニング2005(仏・アルザス)

フルーティーな味わいで、飲みやすいワインです。

ここで、お品書きには書かれていないのですが、お宿より出されたお料理を2品Aicon339

DSC02619

クレソンの冷製スープ  塩加減もよくさっぱりいただけます。

DSC02627 DSC02628

ヒラメのお造り  すっげーーーサービス。 ザクッっと箸ですくって食べれますよ。

身のしまり具合もよく弾力があって、淡白ながらしっかりと旨みがあります。

うーー!これ昆布〆やお茶漬けにしても美味しいんだよね~。 

 

また「美味礼賛 早春」のお料理に戻りましょう。

DSC02633 DSC02634

DSC02635 

旬のお漬物 盛り合わせ  3種類だされました。

DSC02631

ボルシチスープ 

   器も洒落ています。ビーツとサワークリームの酸味が程よい。

DSC02638

牡蠣の茶碗蒸し 柚子胡椒餡かけ

   やや、餡が甘い感じですが、生海苔のアクセントが効いてました。     

DSC02639

合鴨の白味噌焼に 氷見うどん

   目先が変わっていいですね~。つるっといただけました。

DSC02643 DSC02644

豊後牛網焼きヒレステーキ とろろかけ、二色ソース

   二色ソースとは、とろろソースとうにソースです。
   ちゃんとお皿は温めてあります。

   当たり前のことのようですが、なされていない場合もあるので、細部にまで
   神経が使われているのは嬉しいです。
   美しいもみじは、くず粉で作られています。

DSC02646 DSC02647

豊後牛ちりめん茶漬け

   こうきたか~~。 美味しいんですが、これだけのお料理のあとには

   牛ちりめんからの脂が、少々しつこくなってしまいますね。

DSC02648

これだけをいただくには、おおいに嬉し~なんですけどね。

 

湯布院では、宿はただ宿泊施設としてのみ存在しているわけではないようです。

お昼には、一般のお客さまのお食事を提供するレストランとして機能しているようです。

吉祥開運亭 無尽蔵さんも、お昼に車を置きに来た時には、本館玄関先は人だかり

の行列が出来ていました。

 

チビーズまた、お品書き見ているね。

DSC02642

美味礼賛はこれで終わりじゃないよ~。

     デザートがあるって書いてアルよ~。

デザートと残りのワインは本館のBARラウンジに運んでくれるんだって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥開運亭 無尽蔵

2009-02-18 | 旅行・四国/九州

湯の坪街道沿いのお宿「吉祥開運亭 無尽蔵」が本日のお宿です。

こちらは1日4組のお客様のみ、受け付ける小さな隠れ家的な宿。

お部屋は、本館客室 煌煌(こうこう)、本館客室 懿徳(いとく)、
離れ 優遊覚苑(ゆうゆうかくえん)、離れ 天地感応(てんちかんのう)
と、みなタイプの違うお部屋になっています。

大浴場はないのですが、それぞれのお部屋には「源泉掛け流しの岩風呂」が

備え付けてられています。

私達のお部屋は、ご利用人数、2~7名様まで可能な天地感応(てんちかんのう)です。

2人では広めですが、一番の希望のお部屋(懿徳 2~3名様)がすでに予約で

埋まっていたためこちらになりました~~。 

 

優遊覚苑と天地感応は隣あって建っており、玄関を入り廊下の右側には3間。

   手前:和室8畳には絨毯が敷かれ、和テーブルに座椅子。

   左奥:和室6畳には同じく絨毯が敷かれ、気持ちの良さそうなロッキングチェア。

   右奥:オンドル式囲炉裏部屋8畳、大型テレビ設置。

Picnik_3

こちらは、玄関先と和室8畳のお部屋です。

Picnik_4

和室6畳からは、中庭とその先には源泉掛け流しの露天風内湯岩風呂が望めます。

岩風呂には大きなガラス戸があり、これを開けると、外気に触れながらの
温泉が楽しめます。 お湯は透明です。

真ん中の巾着は、お宿からのプレゼント。中には洗面用のアメニュティが入っていました。

また、この和室には、アロマポットが置かれてましたので、付属のアロマオイルをたいて

ロッキングチェアでリラックスも良さそう。なんちゅー夢のごたるっ。

Dsc02605_2

囲炉裏部屋から続くコテージ。ここで湯上りに一休みかな。 

中庭の木には、ときたま小鳥がきて、可愛いさえずりを聞かせてくれます。

Picnik_2

オンドル式囲炉裏部屋8畳。床暖房になっています。 あったか~~。

こちらにも転寝をするのに良さそうなソファがありました~。 

 

お宿からは到着後、饅頭ではなくお洒落なスイーツが出されました。

まずは、源泉掛け流しの風呂に入りながら、湯の坪街道の酒屋さんで購入した

地酒を盃に入れ、湯船に浮かべて一杯飲りたいと思います~~。 

次は夕ご飯だぁ~。

 

吉祥開運亭 無尽蔵

〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1536番地1

TEL        0977-84-2236

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院のメインストリート

2009-02-17 | 旅行・四国/九州

湯布院のメインストリート、湯の坪街道を歩きました。道の両サイドには

お土産物屋、カフェ、食事処、宿が軒を連ね、ひしめきあって建っています。

Picnik_11

そこは観光客で大混雑。 人。人。人。

さながら原宿竹下通りのようじゃ。ちょっとがっかり。。。

あまりに俗化されている感じです。 

空の向こうの由布岳も、湯布院がこのように様変わりするとは思ってなかった

のでは。。。聞いた話ですが、ここらは以前、トラクターが走っていたとか。

DSC02601

メインストリートから離れた場所のほうが、雰囲気はよいと思います~。

そう言っておきながらなのですが、本日のお宿はなんとこの湯の坪街道沿い

なのですーーー。  知らなかった~~。         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Murata 不生庵

2009-02-16 | 旅行・四国/九州

車を走らせ大分県へ、本日は湯布院泊まりです。 

由布院御三家と呼ばれているお宿は「山荘無量塔」「由布院玉の湯」「亀の井別荘」。

ランチには無量塔が経営する、Murata不生庵」へ。

こちらでは、信州産のそば粉を使った手打ちそばが味わえます。

一杯やりたいので、早々に車を宿に置かせていただいて、TAXiで向かいました。

 

湯布院の高台。ひときわ眺めのよい場所にMurata不生庵」はあります。

Picnik_4

お昼時でしたので、満席。お店の方に携帯電話番号を告げて、案内の連絡を

待つことになりました。

その間、周辺を歩きましたが、別荘地としてあったものが、昨今は美術館や

落ち着きのある宿が見受けられるようになったとのことです。 

ほどなく、お店の方からの連絡を受け入店。まずは、一杯やりましょう

Dsc02583_3

天ぷら かきあげ@840

かきあげの具は小柱、三つ葉、海老。天つゆと塩がついてきました。

かきあげのお味は上品。悪くはないのですが、抜きん出ている感じはしませんでした。

Picnik_8

天ぷら ごぼう(左)@420 と 天ぷら ネギ(右)@420

お値段がお手頃なのは嬉しいですね。

素材を一つ一つザク切りにして揚げているのにもびっくり。

食感もバッチリで、素材の香りと旨みを噛み締めることができました。

これは間違いなく酒飲みのつまみですわっ

天ぷらの衣はサクッと揚がっているのですが、ややかたい感じです。

ゴマ油の香りがしました。

Dsc02587

数量限定 更科蕎麦@840

間に合いました~。 数量限定だと食べ損なう危険があるので入店してすぐに注文。

更科を肴にもうちょっと一杯やりましょう。  薬味はネギ、わさび、だいこんおろし。

左上の取っ手のついた急須には蕎麦湯が入っています。

Dsc02588

透き通るような白は目にも美しく映えます。 しばらく合掌~(^人^)

細くコシのある蕎麦。つるっとした喉越しのよさに箸がすすみます。

噂には、汁は甘めと聞いていましたが、私のいただいたところ、さほど甘くはなく、

どちらかと言うと辛いのではないかと思いました。

出汁の風味が香る汁。美味しいです。

Dsc02592

ざるそば@840

薬味などは更科蕎麦と同じです。はい、こちらも合掌~(^人^)

Dsc02594

更科蕎麦もざるそばも量は多くはありません。 個人的には、そば粉を感じる

ざるそばの方が好みです。

蕎麦湯もすっきりとしていただきやすいものでした。

Dsc02586

忘れてはいけませんっ。お酒のご紹介です。

お酒は老松(山水)@735と松の露@735×3を堪能~   

辛口で後味のよい飲み口の、日本酒です。 

 

お店には、自然を肌で感じられる、眺めの良いウッドデッキのテラス席が

あるので、天候によっては、こちらを利用させていただくのもよさそうです。

また、今回は注文しなかったのですが、お店のこだわりとしてのメニューは

丸2日間煮込んでトロトロになった黒豚と、山盛りの白髪ネギがのる黒豚そば

ということです。

さて、お会計ですが、2名で約6500円なり~。 

酒飲みは相変わらず高くつくね~。

お店のロケーションも含めてのお会計として納得いたしましょう。 

Dsc02585_2 Dsc02589

チビーズも「不生庵」のかきあげと更科蕎麦をいただきました。

ちゅるちゅるちゅる~~。 美味しいものを食べてるときは無言になるよ~。

 

Murata 不生庵

〒879-5102  大分県由布市湯布院町川上1266-18

TEL         0977-85-2210

営業時間/ 11:00~16:30

定休日    水曜、第2・4火曜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 ダイヤモンドステークスG3結果

2009-02-15 | 競馬の話

ダイヤモンドステークスG3、結果は・・・ 

1着 △  9  モンテクリスエス
2着    14  ブレーヴハート
3着     11 スノークラッシャー

ノーマークです。取れない。 ちなみに2着に入ったブレーヴハートは
12番人気のため、馬連9-14で14890円ついてます。

んで、3連複の配当は48790円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする