みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

かぶら屋 蒲田

2011-06-15 | 居酒屋・ラーメン

蒲田西口ガード下、居酒屋「かぶら屋」。

同店も「くいだおれ横丁」に並ぶ一軒であり、「なかね屋」の隣。

もともとこのガード下に店を構えていたのですが、当時は立ち飲みスタイル。

鉄道高架の耐震補強工事の後、改装されてからは椅子も置かれ、

現在は座れる居酒屋として連日繁盛しています。

(ノブロー) 今日は居酒屋担当のカズがお休みだで。

オラーズ、センターのオラがピンチヒッターだ。

まんず、かぶら屋さんと言えば「黒おでん」と「モツ焼」だで。

今日はメニューと一緒にレポするで見てほしいだ。

黒おでん

大根@105、糸こん@84

仕上げにダシ粉と青海苔とがかかっています。

「かぶら屋のこだわり」によると・・・

「黒おでん、その名の通りつゆがまっ黒です!まっ黒ですがしょっぱくありません。

醤油をたくさん入れた色ではなく、出汁を煮詰めるとこうなります。

飲むためのつゆではなく、煮込むためのつゆに仕上げております。」

黒おでんは静岡名物。 聞くところによるとオーナーは静岡の方だとか。

フランチャイズ店でして、蒲田だけでも2店舗あります。

1つ84円からのおでんは注文しやすく、連れは好物のようです。

串焼

串焼も84円から。

写真には収め忘れていますが、辛味噌のようなタレがありますので

これをつけていただくのもオススメ。

野菜串揚げ

たまねぎフライ@84

同店にお邪魔すると必ず注文してしまうたまねぎフライ。

ソースが付けられた状態で運ばれてきます。 シャキシャキとした食感が心地よいのだ。

野菜串揚げ、野菜串焼

手前はしいたけフライ@84、奥がさといも@84

串揚げ、串焼も84円から。

肉屋のメンチカツ@126

小さな紙包みに入って出されます。

肉々しいメンチカツではありませんが、昔懐かしい味わい。

肉屋の牛肉コロッケ@105

これも同様に紙包みで。ホクホクです。

鳥唐揚げ串@157

157円の鳥唐揚げ串ならば上出来。(えらそうですみません。)カラっと揚がっています。

上ねぎタン塩@294

リーズナブルなおつまみが豊富な「かぶら屋」さん。問答無用のお通しもありません。

ただ一つ、私たちにとって大問題なのはホッピーは置いていないのです。

したがって、294円のサワー類をガンガンお替りすることになります。

これじゃあ、私ら飲んべえにはきかんわ。

(ノブロー) そういうでねえだ。かぶら屋さんはさくっと飲みにはありがてえだよ。

(みに) 同感! 接客も感じがいいのよね。


「くいだおれ横丁」には、様々なタイプの居酒屋さんが立ち並んでいますので

各人の目的や好みに応じたお店を探しにガード下を巡るのも面白いかと思います。

居酒屋満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。



かぶら屋 蒲田店

〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-69-1

TEL      03-5744-4710

営業時間/   16:00~23:00

定休日/     無休

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする