みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

登川 №3 恵比寿

2011-06-11 | 和食全般

お一人ランチは、恵比寿のうなぎ「登川

何度か立ち寄らせていただいて気になるメニューがありました。

それは、常連さんが注文なさる登川弁当、このお店の日替り弁当です。

よし!次はお弁当を頼もう♪と心に決めていました。

某日、お昼時、お店の前に立つ。

引き戸にはクッション材が貼られてまして、そのためか少しだけお店の中が見えました。

あっ、カウンター席に空きがあるわ。入れそう。

登川弁当(日替り弁当)@700

カウンター席の端に着席。やはりここが私には落ち着く。

いつものとおり大将に「今日は何にいたしましょう。」とお声をかけていただき、

お母さんに「本日はいい鰻が入っていますよ。」

と教えていただいたけたのですが、ごめんなさい、初志貫徹。

「お弁当で。いいですか?」と答える。 

日替り弁当はお昼時にあわせ、予めカウンターの上段に9割型完成した形で

積んである。

吸い物は三つ葉、麩。

お新香はたくわんと大根、お弁当の器の中に入ってますが変わりません。

レタスの上に大き目の鶏の唐揚げ2つ、やっぱりジューシー。

塩焼きの魚はスライスレモン付き、焼き目も香ばしい。

煮物はさといもに油揚げ、冷奴、玉子焼き。ご飯の上には梅干。

茄子の煮浸しはぐだぐだになっておらず、しっかりと食感が残っています。

一品ずつ手作り感のあるおかずに、懐かしささえ漂う。好感度。

お値段700円の日替りは、ハートを感じさせる楽しいお弁当でした。

ランチ満足度数はもちろん、★★★★ 積極的に好き。

 

「お姉さん、いつもどうも。」大将とお母さんの笑顔と温かい声が耳に残る。

うなぎまであと少し、「また来ます。」

 

登 川

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-15-4

TEL      03-3477-0223

営業時間/ 昼11:30~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする