こころの夢紀行

今「命」あることに感謝し歩いていこう
困難は私を戒め鍛えてくれる
「希望の明日」へつながると信じて

明日への希望・・・

2020-02-19 22:50:26 | ブログランキング.にほんブログ村へ



鳴門の地を踏みしめたのは初めてだった。

娘が小3の時子供義太夫を習っていた。

最初の課題が「阿波の鳴門」だったので

お稽古の折に隣の部屋でいつも聞き耳をたてていた。

豊竹団司お師匠さんの太棹三味線の音色を

ウットリしながら聴いたことは心の宝物です。

だからこの景色に見とれていたら、

「ととさんの名は~ かかさんはおゆみともうします~」って

つぶやきそうになっちゃいました(笑)



あのテープどこにしまいこんだかな?

探し出してこそっと練習しましょうか なぁ~んて

小さな企みが生まれそうですよ♬

自由は不自由さの中でこそピカっと光る物かもしれない。

いざ進め~ 私がわたしであるために

 (浦項の朝焼け)




にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います。 (爺や)
2020-02-20 04:59:06
元気出たようですね、

次の目標出来た様子、がんばって。
返信する
鈴音さんへ (まりも)
2020-02-20 11:38:31
娘さんも 色々習い事をしていたのですね
楽しい美術館の思い出を また巡って
元気をもらいましたね
朝日の海の1枚
良い事がやって来るような1枚ですね
返信する
コメント書いたつもりでしたが (ちどり)
2020-02-21 08:51:18
あちこちでコメントされていて・・アッ鈴音さんアップされているかも‥と判断して2日前にコメントしたつもりでしたが、詰めのところで抜けていたのかなー。
3行でもいいから・・ブログ続けなさい。とつい自分の気持ちで思います。私がたくさん影響を受けてブログの楽しさをわからせてくれた人だから…鹿児島まで来てくださって鈴音さん。番組迄出ていただいた鈴音さん、たくさんの出会いを教えてくれた人だから・・・
とつい注文を付けました。ひょいと鹿児島まで来てくれないかなーなどとおもいながら・・・。
返信する
爺やさんへ (鈴音)
2020-02-21 21:04:32
一つも究めないままに、次への野望が芽生え
なんなんだろうねぇ~(笑)
夢のひとつもないよりましか~って
つかめそうにない夢ばっかし見てるよ。
返信する
まりもさんへ (鈴音)
2020-02-21 21:09:35
そうでしょう~ 
早起きして海辺を散歩
未来はあかるいぞ~ぉ
そんな気持ちになりました。
返信する
chidoriさんへ (鈴音)
2020-02-21 21:12:22
はぁ~い そうできるといいなぁ~と思います。
限られた時間の中で
どう生きられたか・・・が
大事なんだと教わりました。
あなたの背中を追いかけていきますね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿