27日発売のタイガースDVDの記事です。
ディスク3は新旧のタイガースとして、まず68年8月12日の後楽園球場、「真夏の夜の夢 ザ・タイガースショー」。
これが収まっているのが、渡辺プロ制作の16ミリフィルム「レッツゴータイガース」だそうです。
68年にファンクラブの集いで上映されたほかに、05年の渡辺プロの創立50周年イベントでも上映されたとか。
日本人アーティストで初めての後楽園球場での単独コンサートだそうです。
↓

わたしはこの当時はまったく知らないですが、当時はファンクラブ主催の集いがあったんですね。
いいなぁ。
この記事の筆者中村さんによると、完奏していない中途半端なシーンの連続、とありますが、そのときの記録が残っていないのでしょうか

わたしはこの映像はまったく見たことないと思います。
もうひとつ、新のタイガースとして、81年の「サヨナラ日劇 最後のウエスタンカーニバル」のときの映像があるそうです。
解散コンサートから10年目ということで、1月24日と25日だけタイガースがサプライズ出演したそうです。
↓

これはわたしは後に、話を聞きましたが、サプライズ出演だったことはこの記事で初めて知りました。
わたし、同窓会と、このときの区別がいまいちつかなかったんですけど、まったく別物だったんですね。
ディスク4は、82年3月の武道館ライブの「同窓会コンサート」の映像だそうです。
ライブのシーンと、メンバーへのインタビューや懐かしの映像を挟んで編集したVTRのアーカイブだそうです。
中村さんによると、当時みんな30代のころで、最初は戸惑っていた様子だったのが、だんだんタイガース時代の顔になっていくのがおもしろいんだそうです。
↓

この「同窓会コンサート」のは、わたしたぶん見せてもらったことがあります。名古屋のコンサートのとき、行きたかったんですが、何かの試験と重なって、泣く泣く断念させられた記憶が

で、わたしの生ジュリーデビューは、夏のソロツアーまでお預けとなったわけで
ディスク5は、このDVDボックスのなかでも最大の目玉だそうです。
テレビ秘蔵映像を集めてあるそうで、そう言われても、わたしはそれが秘蔵なんだかどうだか、よくわかりませんが

当時はまだ一般にビデオデッキなるものがなかった時代に、関係者がオープンリール方式で、録画保存していたレア発掘映像なんだそうです。
↓

また、このオープンリール方式とやらがよくわからない

ここからの記述は、わたしには皆目わからないことばかりですが、とにかく当時のテレビ番組の録画のようです。
「ザ・ヒットパレード」「若さで歌おうヤアヤアヤング」の映像。
↓

この番組もわからないけど、ヒットパレードってのは、ヒッパレ~ヒッパレ~ってやつでしょうか。
「スター千一夜」の富士山7合め演奏シーンも。
↓

これは、ジュリーがMCで、最近も言ってたやつですよね。機材を馬に積んで持っていったとか、溶岩の上に乗ってたとか言ってたものね。
あとは「日劇ウエスタンカーニバル」のシーン。
フロントの4人がステージをところせましと動き回るシーンがすごくて、こんなバンドは当時タイガースだけだったとか。
↓

ウエスタンカーニバルって、話に聞くだけですけど、すごかったんですね。一度なまで見てみたかったなぁ~。
チケット取るのに、日劇のまわりに何日も並んだ、ってお話は先輩さんたちからよく聞いてますが。
その他、「明治チョコレート」のCM、70年大阪万博の歌謡イベントシーン、「スポニチ芸能ニュース」での

光ある世界

のレコーディング風景、69年3月のシロー加入後、初のリハーサル風景の映像があるそうです。
↓

これまた、わたしにはよくわからないものですが、明治チョコレートは、チョッコレートチョッコレート~のですよね。

光ある世界

は、歌自体、まだ知ったのがここ何年か前で、わたしにしてみれば、タイガースのイメージがまた変わった曲だなって。
↓

いや、これはあくまでも、わたしの抱いてた勝手なイメージが、ってことですから。
ラストは、中井さんとタージマハル旅行団のメンバーでデザイナーの木村道弘さんが中心になって企画した「all」。
幻の自主製作映画だそうで、タイガースを素材に自由な表現技法で撮影していく実験的な16ミリ作品だそうです。
70年にファンクラブの映写会で公開されたのみというものだって。
現在は、完成品が所在不明で、未編集の素材映像だけが残っているとか。
↓

へぇ~って感じですが、この「all」ってのは、わたしは、まったく聞いたこともなく、そういうものが存在したこともこの記事で初めて知りました。
と、まぁ、わたしにとっては、懐かしいというよりは、初めて見たり聞いたりするもの、という印象が強いのですが。
またまた申し込んだのが遅かったので、はたして27日に着くのかどうか、わかりませんね。
澤會さんから、タイガースのパンフもまだ来ませんし



あれって、初日までには届くのでしょうか。