ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

横浜トークショー まだまだ追加

2011-07-31 07:07:01 | ジュリー
「ロンググッバイ」をテレビで歌ったら、さすがのピーも「オッ」と思うだろう…と思ったら…中国に行ってるほうが多くて
ピーは、中国の京劇を日本に伝えたり、日本の伝統芸能を中国に伝える仕事をしている。
あちらでは偉い先生
中国で倒れた時は、1回目は突然やってきたらしいけど、いい保険に入っていたからよかった。
成田まで運んでくれる保険が付いていて、迎えに行ったのが中井さんだった。


ピーは日本の唱歌の研究もしていて、歌詞が気に入らない、当時は軍部が力を持っていた時代ので、押し付けられたみたいなところがあるから…と言うんだけど、今まで長いこと慣れ親しんだ歌詞を変えるのはちょっと……とアドバイスみたいなこと言ってみた。

ピーの本は最初は「瞳みのる自伝」みたいなタイトルだったみたい。
自伝といえば、昔「我が名はジュリー」ってのを出して、あれは失敗だったと思ってる。
今なんか、文庫本になっていて、本屋で見つけると自分で買って、処分する…嘘ですよ~

なでしこジャパンはドイツ戦から見ていた。
3時からだと思っていたら40分くらいからで、そこで寝ちゃうと起きられないから、退屈なテレビ見ていた。
アメリカ戦では、もうダメだと思っても、例えば、中田が引退決めたときのブラジル戦でひとりで走り回ってたけど、今回の女子はみんなが中田みたいに走ってた。
最後のインタビューまで全部見た。みんな男みたいだったけど。
でも、決定的な瞬間をドイツのテレビ局が撮ってない。日本の方が後発ながら、カメラワークなんか素晴らしい。
でも、その日のスポ○チサッカーのニュース(正しくはスポ○チニュースのサッカー…だと思います)、なでしこジャパンがトップじゃなかった。その日1日くらいトップにしとけよ~。


サリーは歌を遠慮してるけど、ピーとタローはやる気満々
鉄人バンドも出るから、そのみんなとも合わさないといけない。
タイガースでできれば、タイガースだけでやる予定だったけど、タローくんにそんな苦労かけられ ないから…。
(加橋さんが出なくて、ギターが少ないから鉄人バンドのサポートがないと、タローさんの負担が大きい…ということかな…)


巻き爪は、ロールケーキみたいになっていて、それが食い込んで、コンサートで、先の細い靴はくと、帰ったら靴下が真っ赤になってる…ってこともあった。
だから、ずっと爪を伸ばしていたけど、やっと何年ぶりかに爪を短くできた。
(そんなひどかったんだ…。もっと早くお医者さん行けばよかったのに)

脳みそが標本にしたいくらいきれい…と言われた。毎年やっているのに、そんなの初めて言われた。
最近、何しゃべったかよく忘れちゃうけど、これ言うの忘れなくてよかった~
(うれしそうでした〓)

終了15分前になるとピンの照明が、いっせいに外してそれがあると、あと15分なんだけど、それからはだいたい話すことを決めてるんだけど、それまでは何にも決めてない。だから…汗だらだらは暑いだけじゃないんですよ。

(その後、実際15分前になって…)
(腕時計見ながら…)
あれ、まだ1~2分早いような…。

自分の本分は歌うこと。だから、このトークショーは申し訳なく思ってます。資金稼ぎ。
年に3回だけだけど。


わたしの目から見たジュリー
髪は長くもなく短くもなく、色はふつう。
頬に影が見えたので、ちょっとお顔が痩せたのかな…とも思ったけど、正面から見たらあまり変わってなかった。
おなかは気にならなかったけど、ずっと衣装きちんと着ていたから目立たなかっただけかも。
衣装はパープルのお正月コンの。
だから暑いんじゃないかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜トークショー 追加の追加

2011-07-30 10:12:51 | ジュリー
思い出した順に書いてるので、バラバラ…小出し小出し…ですみません


ザ・タイガースをやるにあたって、ピーがいちばんネックだと思ってた。だから、「わな」をはって、「気持ちよく」それにかかってくれた。
(この「わな」というのは、「ロンググッバイ」を作って、「酒でも飲まないか…」と呼びかけてピーピーピー…と歌うことだそうです)
このときのジュリーはほんとにうれしそうでした。

来るものは拒まず…これは加橋さんのことだと思いますが、そのときにできるように、「花の首飾り」や「廃墟の鳩」も練習しとかな…でもまぁ譜面見ながらでもいいか~と言ってました。


全曲タイガースだけど、ファニーズの頃の歌もやるそうです。


テレビのワイドショーで、目も耳も不自由な人が震災で被災した…というのを見て泣いた…って。そのせいで鼻のとおりがいいのかな~って。
右のズボンのポケットから、白いハンカチを出してお鼻をふくこと、計3回。
真っ白な、なんかレトロっぽいハンカチでした。

人間ドックに行って…
肝臓がきれいなピンク色…ってことは脂肪肝だそうです

何十年ぶりかにピーに会ったときのこと、「変わってない…成長してない。わたしだけすくすくすくすく成長して…」


サリーが歌いたがらないのは、ギターに専念したい…からのようです。
「残念なんですよ~。サリーの歌かっこいいのに~」と、ギターひくまね


ピーの出版記念パーティーのとき。
ピーが舞台でしゃべってるのに、横から話しかけてくる人がいて ピーがなに言うか、聞きたいのに…。みんな人の 話、聞いてないから、パーティーは好きじゃない。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜トークショー 追加

2011-07-30 00:32:33 | ジュリー
テレビ出演はSONGS。
ジュリワンを撮ってくれた時に打診しておいた。どこで撮るか…武道館でしょう…って。


ミュージックフェアはひとりなら出る。
大晦日は家で過ごすと決めてるから、紅白は出ない。今の曲歌ってくれって言うなら別だけど。


9月上旬か中旬、朝日新聞夕刊に8日間載る予定。

老虎再来はタイガースがちゃんとできれば、出す 予定だった…(と確か言ってた)
「老」はピー先生によれば、「年寄り」って意味より「いい」って意味らしい。

きょうも今ごろ、あとの3人は集まってやってる。「沢田、声出てへんかったなぁ」とか悪口言ってるかも…

ほかのみんなは体力が心配だというから、休憩入れて、正味1時間半。それでも曲数は27曲くらい。洋楽もやる。


なでしこジャパンの「澤さん」のこと、「さわさわさわさわ…」と連呼してました。
決勝戦延長戦は仁王立ち になって見ていたそうです。
走るマネしながら楽しそうに語ってました。
(ちょっと長すぎたかな…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜トークショー

2011-07-29 21:53:59 | ジュリー
きのう、4人で集まって、初めて演奏したそうです。
ピーはバリバリ、上手だったって。
残念なのは、サリーが歌はちょっと…って言ってることだそうです。
シローは、イレギュラーで、歌えるなら歌ってほしい…無理ならしゃべりだけでもいいし…って。

やっぱり、ジュリーは、トッポがいないと、ザ・タイガースじゃないと言ってた。
1月24日は武道館やりますって。


脳のCT撮ったら、脳みそがきれいだったって誉められた…って。
巻き爪は、お医者さんに行ったら形状記憶合金はめてもらって、治ったそうです。
あとは、なでしこジャパンの話で盛り上がってました。

ジュリー、体型は変わらなくて、ときどき、お鼻をぐずぐず…
ハンカチを出して拭いてました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは…

2011-07-29 07:34:30 | ジュリー
横浜ロイヤルパークホテルのトークショーに行ってまいります。

約2ヵ月半ぶりのジュリーです

夏やせしないように、成長しちゃってるんだろうか~

その後の「ほとんどザ・タイガース」ツアー情報もお話してね

(注)今回のツアー…加橋さんやシローさんがいないから「ザ・タイガース」じゃないし…ってことで、呼び名に困りますよね~
わたしは「ほとんどザ・タイガース」ツアーと書くことにしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガース物語 4

2011-07-28 23:58:37 | ジュリー
★1966年の夏、ナンバ一番にやってきた内田裕也さんがファニーズに「オレといっしょにやってみないか」と声をかけた。
ところがその後は…なしのつぶて
9月に大阪城でオープンカーに乗った写真を撮ってもらい、ピーが裕也さんの東京の自宅へ。
やっと本腰を入れて、渡辺プロ関係者に紹介してくれた。
このときの写真がピーの今回のCDに入ってるやつかな。

★9月中旬、渡辺プロの池田さんと中井さんが大阪へ。
10月9日、ナンバ一番でオーディション。10月21日、渡辺プロに正式採用 された。
最後まで反対したのは、タローのお母さまだったそう。

★10月29日、ナンバ一番で、ファニーズさよなら公演。延べ600人のファンが押しかけた


★11月3日、ファンクラブの人たちがファニーズお別れ会を開いた。
京都府立植物園に貸し切りバスで出かけ、お別れに騎馬戦をやったんだって
なんかのどかで楽しそう~

★11月9日、上京
烏山で合宿が始まった。渡辺プロ東京音楽学院でのレッスンも始まった。

★11月15日、「ザ・ヒットパレード」の新人コーナーのビデオ撮り。
ディレクターのすぎやまこういちさんから、ザ・タイガースという名前をつけてもらった。
11月22日、放送
演奏したのは「キックス」でわずか45秒だったこの「キックス」って1度ジュリーがライブで歌ったよね


★11月23日、ブルーコメッツの代役で、新宿ACBに出ることになった。

★12月1日、初のレコーディング
「マリーの想い出」
このころ、ピーは瞳みのる、トッポは加橋かつみという芸名になった。ジュリーは沢ノ井謙を勧められたけど、断った。
それぞれニックネームも決まった。
のちに「僕のマリー」になったんですね。
沢ノ井謙の話は、ジュリー自身が語ってました。

★12月3日、正式に新宿ACBにデビュー。
午前中レッスン、午後は取材、テレビ局、ジャズ喫茶…という生活に。
こういう流れで、ジャズ喫茶なのね

いよいよザ・タイガースに



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ライブ

2011-07-28 09:45:44 | ジュリー
eさん、教えていただき、ありがとうございます

11月5日に仙台コンサートが追加されたようです。
澤會さんからのお知らせは地域限定のようですが…。

仙台は「探偵」も中止になってしまいましたから、こんどは無事に行われるといいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガース物語 3

2011-07-27 07:19:32 | ジュリー
★ファニーズはナンバ一番で、1日30分5回のステージを週2回こなした。だんだん人気が出てきて、契約は1ヵ月単位になった。
4月28日にはスパイダースを見に行き(ファンクラブに入ってたらしい)、初めて井上尭之さんと話をした。

★5月10日、京都会館で「全関西ロックバンドコンテスト」が開かれ、優勝した。
このとき、中学校を出て印刷会社に勤めていたシローが「サティスファクション」を勧め、それを演奏した。
トッポのライブで、ポール岡田さんが言ってたのはこれのことですね。トッポは「ほかにも上手なところはいっぱいあったのに…」と言ってましたが…。

★通うのが大変になり、5月13日、大阪で合宿生活を始めた。
家賃3000~4000円、3畳と4畳半に分かれて住んだ。
相場がわからないので、高いのか安いのかわかりません


★コンテストの優勝賞金5万円で、メンバーのユニフォームを作った。
これを「僕のマリー」のジャケットで着ているそうです。
デビュー曲のジャケットなのに、会社は新調してくれなかったのかしら…〓


(これいっしょかな

★ファンクラブも300人になり、5人で会報も作った。渉外はピー、会計がタロー、レイアウトはトッポ…が担当した。
ジュリーは「仕事を取ってくるのはピーだった」って言ってましたね。

★6月にはナンバ一番の人気投票でトップになる。
18日には東京のバンド、工藤文夫とブルージーンズと共演。
このときボーカルをしていたのが内田裕也さん。

★6月29日、夜行列車で東京へ。
30日、武道館でビートルズ来日公演を見た。
タローを除く4人+シローと書いてありますが、タローさんはどうしたのかな

★メンバーは東京へ行きたい…と思い始めた。
スパイダースの事務所のマネージャーから声をかけられたが、そこで終わり
次は、上條英男さんという人に声をかけられたが、ギターとドラムは東京にいるから、ジュリー、サリー、タローの3人だけ…という話で、すぐ断った。


きのうも書きましたが、ほんとに展開早いですよね。
ここまで、ジュリーが入ってから半年です。
この頃がいちばん楽しそう…とここにも書いてありますが、確かにそうなのかな。
トッポもライブで「ファニーズの頃楽しかった」とおっしゃっていたし、サリーもピーの講演会で「ファニーズの頃に戻って楽しみたい」とおっしゃってました。
この頃って、みんなで必死にひとつの夢を追いかけていた頃なのかな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガース物語 2

2011-07-26 23:53:00 | ジュリー
きのうの続き

★ジュリーを“田園”に誘った友人のお姉さんの彼氏が、サンダースのバンマスだった縁で、ジュリーはサンダースのバンドボーイ兼シンガーのひとりになった。
このときのこと、「我が名はジュリー」では、マイクを通して歌ったのは初めてで、自分の声じゃないみたい、もっと甘く聞こえた…とジュリーが語っています。


これはその頃の写真かな。


★一方、東京に視察に行ったサリーとプレイボーイズは、リードボーカルの必要性を感じ、ジュリーがサンダースをやめたがっているらしい…という噂を聞きつけた。
数日後、ピーはジュリーと会って、プレイボーイズへの加入を説得したが、即答は得られなかった。

★1965年の暮れ、サリーとプレイボーイズはファニーズと改名。
(特に改名に意味はないそうです)

★1966年1月1日、ジュリーがファニーズに加入した。サリーのうちに集まって打ち合わせ。
仕事を得るために、ナンバ一番のオーディションを受けることにした。
支配人を口説き落としたのはピー。
オーディションの練習が始まるが、楽器も満足になく、やっとの思いで、中古の楽器を手に入れていた。
(この頃ピーは勘当されて家に帰れなかったんだって


★当時人気だったリンド&リンダースというバンドの前座をさせてもらうことになった。
ファニーズ初演奏
誰も客のいないうらぶれた姫路の映画館。
ピーはまだ曲を覚えてなくて、シンバルにメモ紙を貼って演奏していた。

★1月16日、ナンバ一番のオーディション。
2月1日、合格
ナンバ一番の専属で週2回ステージに立つことに。
1回7000円のギャラだった。


★2月10日、ナンバ一番に初出演。
ベンチャーズ公演で知り合った森さんがファンクラブを作ってくれた。



この写真のピーはまたさらにかわいいね


なんだかあれよあれよという間に進んでいくんですね。特にジュリーが入ってからは展開早い~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガース物語 1

2011-07-25 22:37:52 | ジュリー
きのうのCD box に入ってたパンフレットに載ってました。
著者は黒沢進さんという方です。
お勉強しながら、書きます

★1964年夏、四条河原町で、サリーとピーが、タローと出会う。
3人とも同じ中学校で、サリーとピーは家からおこづかいがもらえなかったので、牛乳配達、クラブのボーイ、氷の配達などいろんなアルバイトをしていた。
ピーが講演会で言ってた牛乳ちょろまかしたのはこのときね
サリーは「ナイトクラブで客が残したフルーツをちょっとつまんだのがバレた」と言ってました。

★ピーが、単車に乗っていて調子が悪くなり、その単車を直してくれたのがトッポだった。
このときのトッポは、ベレー帽をかぶり、片手にスケッチブックといういでたちだった。
単車の修理とトッポってなんだか結びつかないね~

★4人は毎日のように会うようになった。パチンコ屋で会っていた。
それから、“田園”に踊りに行ったり、マージャンしたり、女の子引っ掛けたり…
みんなモテたでしょうね~


★1965年1月、大阪フェスにベンチャーズとアストロノウツを見に行った。自分たちが一番だと思ってたら、さらに前が…。
このときの一番が森さんという女性、当時ビートルズファンクラブだった。
この森さんという方がこの前、ピーの講演会にいらっしゃってました。こんどのピーのCD&DVDの写真を提供なさったそうです。
「瞳くんから今まで使ってない写真を…と頼まれて苦労して探しました」とおっしゃってました。

★当時、京都で活躍していたアマチュアバンドに刺激を受けて、バンドの練習を始めた。お稽古場はタローのお姉さまが踊りのお師匠さんでその稽古場を借りた。


★6月4日、サリーとプレイボーイズに名前が決定
トッポが考えてきたそうです。
トッポはわたしが行った時のソロライブで、この名前、笑っちゃう~なんておっしゃってました。

★6月9日、タローのうちで結成式



★夏休み、4人で東京に視察に。3日間音楽喫茶を渡り歩いた。
このときに、リードボーカルの必要性に気づいた。
で、ジュリーがスカウトされるわけですね



★11月、サリーのお兄さまの結婚式で、初めて人前で演奏した。
「朝日の当たる家」
無事に終わった。


ジュリーがいないと寂しいから写真だけ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする