goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

春のツアー 刈谷

2025-05-10 07:46:50 | ジュリー

ここからアメーバのほうに引っ越しました。  

julie36251で見られます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のツアー HGBホール

2025-04-20 11:44:47 | ジュリー

きのうはジュリーがよく見えるお席で、はじまるまえに穴子どんぶりも食べたし、お隣のかたもすごく親切で🤗

「広島、入ってるじゃない。あしたの周南と勘違いしてた、周南、余ってるのよ。ぜひぜひ」

 

「イーオンか百貨店か行ってさ、そうすると必ず椅子が置いてあるじゃない、でもね、最近は椅子が減ってきてるのよ、そういうとこでサービスをけちってるんやね」

「昔はホテルにランドリーサービスがあったもんだけど、最近のホテルは外に出すらしい。だから何時までにお願いします、って、そんな早くに起きれるか、しかたないからいちいち出してさ、衣紋掛けにかけて」(衣紋掛けって自分で言って笑ってた🤗)

「それこそ家にあるもん、そんな手に届くところに置かないで、あちこち探し回ったら440歩くらいすぐ行くで」

「とにかくみなさん元気でいてくださいよ、ぼくも元気でいますから」

そしてなんとマンジャーレではスキップ😆

なんかいいことでもあったのでしょうか❓

さて、今ごろ周南はどんなようすでしょう❓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のツアー NHKホール

2025-04-15 08:35:14 | ジュリー

わたしは伊勢崎行かなかったので長野以来のジュリーになった🤗 

依知川さんたちやタローさんたちや音楽劇のみなさんたちやいっぱい😀

きのうあったたくさんのお話。

楽屋についての話。

「ここの1号楽屋って空いてるのよ。紅白のときなんて、美空ひばりさんとか島倉千代子さんぐらいしか使えなかったのね。それなのにいまだに空いてるの、わたしをだれだと〜まぁいいんですけど」

広島の話。「広島まだ余ってるのよ。イベンターさんに任せてたら昔、郵便貯金ホールだったとこで、あそこかなり多くはいると思うのよ、で広島まだ余ってるから、みなさんぜひ」

大きなホールの話。「この少子化のころに、横浜のKアリーナなんて6万なんて入るの、ぴあアリーナだってすごいし、だいたい大きなマンションだってどこにそんな入る人がいるの? まぁわたしの場合は平日でも大丈夫だし」

出し物についての話。

「7月は空いてるのよ、だからあれこれ考えてたのよ。でも決めた、最後までこれでいこうと」 (変えるつもりだったんだ、ちょっとびっくり)

ギターの真壁さんの話。

「ほら、今回ギターはダブルじゃない、だけど3回くらいやったあとフジケンさんが大丈夫っていうから」

ショーケンの話。

「なんかかえってちゃんと出るはずだったのよ、それがイスタンブールで足どめをくって、で代わりにショーケンが出ることになって、そしたら雨で1日順延になって、そのときまだショーケンも残ってて、どうしようかと思ったって言って」(ショーケンの話するときうれしそう、仲よかったんだね)

今回すごく感じた。最後に「いくつかの場面」のときになんだかすごく年とったな、って思った💦

はじめてだわ、こういうの、まぁしかたないね、こっちだって年とってるんだし💦

今回から様子がかわってしまって、読みにくいと思うの、ごめんなさい💦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のツアー 長野市芸術館

2025-03-31 20:38:59 | ジュリー
きのうはほんとに真正面からジュリーが見えるお席🤗
わたしの横の横が4席空いていてジュリーなんかいうかな❓と思って見ていたけど、実際はなにも言わなかった💦

もうみなさん最高ののりで、なんだか男の人が多かった🤗
またその男の人たちの元気がすごいんだもん😆
最初のご挨拶はちょっと短め。
「年に1回の長野です」
そういえばそうね、わたしも年に1回来ている🤗

なんだか来るたびにジュリーとバンドのみなさんとの距離がどんどんちぢまっているような気がする😆
みんな楽しそうだもん😆

最後のご挨拶。
里芋の話。
「最近野菜が高いのよ。あの里芋が〜あの里芋が〜あの里芋が〜なんと5~6個はいって375円もするのよ。里芋ね、土を落として魚焼き器であぶるのよ、最近高いからほんとは1日1個だけど2日に1個にして」
マイナンバーカードの話。
「あわててしなくてもいいんだ、どうせ年寄りは早く死ぬんだから、そんなの若い人たち、デジタル化の人たちがしたらいいんだから」
してはいけないことの話。
「効率のいい生活をしてたらだめよ。イオンとか行ってさ、つぎからつぎへといったらだめよ、そんなことしなけりゃ10000歩くらいすぐいくって、だいだいうちの中だって4000歩くらいはいけるんだから。
みんなもっと歩かな、たとえ車椅子できてても最後は歩くわけでしょ。
自転車はだめよ、あれは乗るもんじゃない、特に足がつかないのなんかだめよ、車の運転もやめたほうがいい、免許は持っててもいいから」
これからの話。
「みなさん元気でいてくださいよ、わたしも元気でいるから」

きのうもとっても元気なジュリーでした~😆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー ウェスタ川越

2025-03-09 17:02:18 | ジュリー
きのうはジュリーがよく見えるお席🤗

最初のご挨拶。
「ここは2度目らしいけど、なんかぜんぜん覚えてない」
「今、雪降ってるよ、てのは嘘で小雨がパラパラと、ま、でも雪が降るくらい寒いなかこんなにたくさんきてくださってありがとうございます」
このようにMCは短め。

きのうはどこかでやっていたような、指揮者みたいにすることもなく。

最後のご挨拶。
「ずいぶん昔、電車に乗ってここへ来たことがあったのよ、小京都とかいうけど、京都育ちのわたしから見たらすぐ終わってしもた、おいもさんが売ってるくらいで」
「思い出したくらいで腹たつけど、dカードそれが最初70万です、ってはがきがきたのよ、それで100万とまでは言わないけど、せめてもう少しなんとかなりませんか?っていったらまたはがきがきて、こんどは90万だって。カードも使わないのがいくつかあって、年会費もったいないから整理しなあかんのやけど」
(カードかなりあるのかな、指折って数えるとこ見てたら8枚くらいあった)
「それから何度もいうけど、自転車はいかんよ、歩くのが一番、昔、北京の天安門広場に行ってさ、歩いたことがあって、かなりあったけど、京都御所にいったらあれ1周4里あるのよ、うちのなかにいたら、4000歩くらい歩くのもたいへんだけど、なんでも身のまわりに置いとかないで、こまめに立って歩く、うちはこたつじゃないんでときどき整理したり」
「あと土をくらう12か月でもやってたけど、里芋、これをきたなくない程度に洗ってさ食べるといいのよ、1日1個でいいから」
「ラジオ体操ね、あれも一時NHKがやらなくなるとかいってるけどさ、昭和の人間としてはあれがいいのよ」
「きょうはメンバーのなかにきょう誕生日の人がいるのよ、フジイケンジくん」
みんなでハピバ歌って56の数字がよく見えた🤗
「ここの会館、火が使えないのよ、だからこんなんで、よかったらうち持ってかえって」

こんなふうにあっという間に終わった。
最後までごきげんなジュリーでした~😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー イズミティ21

2025-03-03 04:11:07 | ジュリー
きのうは仙台、イズミティ21。

なんだかわたしちょっと変。
前のようにのれない💦

なんかほかの人たちのなんにも考えてないような動きばかり見てた💦💦💦

てなわけで、仙台のMCは短め。

言ってたことは
まず、トランプとゼレンスキーのこととか。
つぎに自転車のってる人たちが危ないとか。
それから里芋は体にいいことばかりだから、魚焼き器みたいなやつで、表8分、裏2分あぶって毎日これを食べるとか。
そういえば、きょうは腰が痛くて、半分腫れててアメリカ人みたいになってるとか。
きょうはイズミティでやってるけど、つぎはちがうところでやるだろうから、つぎにイズミティに来るときにはもう80になってるだろう、みんなが80になるころにはぼくは81になるだろう、ってこととか。
(これ、ちがってたらごめんなさい)

こんなことを考えているあいだにいつのまにか終わってた💦💦💦

つぎのライブまでになおるかなぁ💦💦💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー 倉敷市民会館

2025-02-25 01:25:17 | ジュリー
途中、雪が心配だったけどなんとか無事についてホッとした⛄

倉敷はずいぶん昔に一度来たことがある。
ジュリーもわたしとおんなじようなこと言っててうれしかった。
楽屋とか変わってなくてそのままなんだって。

はじめて見たけど、パールハーバーのとき、いきなりジュリーが指揮者みたいになって、ドラムの人にもっと速く、みたいにうながしてた🤗
いつもよりテンポが遅かったのかな❓
わたしはなんとも思わなかったけど。

それからギターの長田さんが曲まちがえて
イソノミアをとばしてしまったり。
ジュリーはそれ見て笑ってた😆

それと、今着てるスーツは去年の春に買ったものらしい。
新宿の伊勢丹のメンズ館に行って、上から下までぶらぶらしてるんだって。
そこで服買ってるのかな❓

あとは自転車の話とかね、
銀行に行って口座の残高確認して、そのとき自転車に乗った若いおばさんがうしろむいてなんか言ってきたんだって。
この若いおばさんってのは30代らしいけど、最近は18過ぎたらもうおばさんって言ってた😆
アホって言ってやりたかったけど、どっかで聞いた声やな、と思われたら困るからやめたんだって。

わたしがつぎの日に乗ったタクシーの運転手さんが言ってたけど、倉敷市民会館っていい人たちがわりと来るんだって。
山下達郎さんとかさだまさしさんとかEXILEの人たちとか矢沢さんとかね。

美観地区も少しだけ見れて満足🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー かなけんホール2日目

2025-02-07 17:54:15 | ジュリー
ついにやってきたかなけんホールラスト😭

きのうも絶好調なジュリー🤗
わたし、きのうはジュリーがとてもよく見える席😆

「ここは7〜8年したらたてかわる予定なんだって、そしたらもう無理でしょう。
そんなことないって❓まあ、そうなることを願って」
「パッチはかなあかんよ。タローくんなんかはいてないんや、ピーもはいてないんよ、ピー、本来の仕事忘れてるんや、歌うたってるの、なんでそんなに歌うの❓って聞いたらファンが望むからだって。ぴたっとした白いジーンズなんかはいてね」
「サリーは若いころからパッチはいてるよ、ぼくも50代になったころからはいてる。多少この辺がごろごろしたっていいの。だれも高齢者のことなんか見てへんって、あぶないな〜って感じるくらいで」
「福岡で競艇行ったことがあるんや。九州のやつがくるっていって、そしたら案の定きて43万とって、ビギナーズラックってやつやね、それをどうしたかっていうとね、みんなで、カズさんも栗山さんもいたな」
「若いころ、府中競馬場にかよってて、サリーといっしょに少しだけ馬券買うんや、でもまぁ当たらんね、ばくさいないからね、でもサリーは麻雀強いからね、でも賭けたらいかんよ、違法だからね」
「これから値上げしないと決めたんや、それにしても神奈川新聞なんか見てたらさ、アヤベなんとかいうやつなんか8800円やで、いっしょか〜と思いながらね、値上げするかわりにみなさんが3回きてくれたらいいんや」
「いつも言ってるけど自転車ね、あれはあぶないで、車より事故多いんやから」
「最近、ルテインとかいうの、タローくんにわけてもらって飲んでる、タローくんにパッチはかせなあかんという使命をもって」

2日間つづきだというのにすごい声でてた😆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー かなけんホール1日目

2025-02-04 14:53:35 | ジュリー
ついにやってきましたかなけん1日目。

「かなけんホールは世界で2番目に好きなホールです。
出るようになってから50年くらい、楽屋もずっと前からかわってなくて昔は若い人たちばかりで、なんとかしてこっちが見えないかとがんばったりしていて、そういえば係りの男の子がいてその子たちといいんかなというくらいになってて」

きのうはわたし少しおさえぎみにしていたから。

「ここができるのが7〜8年かかるらしいのね、じゃあぜったい無理や、ブラックストーンがいうにはね、ここは1700くらいになって、
どこかいいところないかね」
「来年は喜寿やで~、レコードかけてね、解説したりしてね、将来そうなったりしてね、今から思えばここにころがしおかないことがよかったんじゃないかと」

最後までごきげんなジュリーでした~🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のツアー フォレストホール

2025-01-22 20:17:31 | ジュリー
きのうはジュリーがほぼ真正面に見えるいいお席😆
この前は気分が悪くなり寂しかったけど、きのうはそんなこともなくてよかった🤗

最初のご挨拶は、まいどおいどやったんだけど、いまいちしっくりこなくて、まいど愛知に変えてみたりして。
きょうはあったかいとも言ってたな。

アンコール前の最後のご挨拶ではめずらしくジュリーのほうから
座るようにいわれてみんなおとなしく座りました。
かなりいろんな話をしたので覚えているところだけあれこれ書いてみます。
•アメリカの大統領がかわった。トランプになって、自分はあまり好きじゃないけど、しょうがないね、アメリカ人たちが決めることだから。
•週刊文春に記事が載った。
タローくんは喋らなかったし、サリーも喋らなかった。
それに比べて森本がぺらぺら喋って、そりゃ当時の現場マネージャーだからね。
でもいい宣伝になったと思ってる。
•コロナでコンサートが全部中止になって、やることないから、いろんな地方に電話かけて。
あるとき、電話がかかってきてなんか取材とか言ってたけど、今の沢田はそういうことはしないと思いますよ、って言って、本人が話してるのに。
•名古屋は自転車はどっち走るのかな❓
なんか大阪は車道の端に自転車が通れるとこがあるらしい。
東京は歩道走るんですよ、小さくなりながら。
•なんとか80まではやろうと思ってる。
それにはみなさんが元気でいてくれないと。
席がかわっても、今回前だった人はこんどは後ろに行ってね。
なんにしてもきょうきてくれた人たちが残らずきてくださいよ。

メンバー紹介のときに、斎藤さんのことギターっていってしまい、斎藤さんがキーボードのまねして
今なんて言った❓って聞く場面も。
きのうは30年ぶりにジュリーを観るという人と一緒にみたんだけどその人も満足そうにしてた😀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする