ここからアメーバのほうに引っ越しました。
julie36251で見られます。
きのうはジュリーがよく見えるお席で、はじまるまえに穴子どんぶりも食べたし、お隣のかたもすごく親切で🤗
「広島、入ってるじゃない。あしたの周南と勘違いしてた、周南、余ってるのよ。ぜひぜひ」
「イーオンか百貨店か行ってさ、そうすると必ず椅子が置いてあるじゃない、でもね、最近は椅子が減ってきてるのよ、そういうとこでサービスをけちってるんやね」
「昔はホテルにランドリーサービスがあったもんだけど、最近のホテルは外に出すらしい。だから何時までにお願いします、って、そんな早くに起きれるか、しかたないからいちいち出してさ、衣紋掛けにかけて」(衣紋掛けって自分で言って笑ってた🤗)
「それこそ家にあるもん、そんな手に届くところに置かないで、あちこち探し回ったら440歩くらいすぐ行くで」
「とにかくみなさん元気でいてくださいよ、ぼくも元気でいますから」
そしてなんとマンジャーレではスキップ😆
なんかいいことでもあったのでしょうか❓
さて、今ごろ周南はどんなようすでしょう❓
わたしは伊勢崎行かなかったので長野以来のジュリーになった🤗
依知川さんたちやタローさんたちや音楽劇のみなさんたちやいっぱい😀
きのうあったたくさんのお話。
楽屋についての話。
「ここの1号楽屋って空いてるのよ。紅白のときなんて、美空ひばりさんとか島倉千代子さんぐらいしか使えなかったのね。それなのにいまだに空いてるの、わたしをだれだと〜まぁいいんですけど」
広島の話。「広島まだ余ってるのよ。イベンターさんに任せてたら昔、郵便貯金ホールだったとこで、あそこかなり多くはいると思うのよ、で広島まだ余ってるから、みなさんぜひ」
大きなホールの話。「この少子化のころに、横浜のKアリーナなんて6万なんて入るの、ぴあアリーナだってすごいし、だいたい大きなマンションだってどこにそんな入る人がいるの? まぁわたしの場合は平日でも大丈夫だし」
出し物についての話。
「7月は空いてるのよ、だからあれこれ考えてたのよ。でも決めた、最後までこれでいこうと」 (変えるつもりだったんだ、ちょっとびっくり)
ギターの真壁さんの話。
「ほら、今回ギターはダブルじゃない、だけど3回くらいやったあとフジケンさんが大丈夫っていうから」
ショーケンの話。
「なんかかえってちゃんと出るはずだったのよ、それがイスタンブールで足どめをくって、で代わりにショーケンが出ることになって、そしたら雨で1日順延になって、そのときまだショーケンも残ってて、どうしようかと思ったって言って」(ショーケンの話するときうれしそう、仲よかったんだね)
今回すごく感じた。最後に「いくつかの場面」のときになんだかすごく年とったな、って思った💦
はじめてだわ、こういうの、まぁしかたないね、こっちだって年とってるんだし💦
今回から様子がかわってしまって、読みにくいと思うの、ごめんなさい💦