「仕事だけしてても何のために生きてるかわからんからもっと遊ぼう。」と先週は思ってたけどまた気が変わり、
こんな経験2度とないかも知れないから【何のために生きてるかわからない】という状態をゆっくりこころから味わってみよう、と今は思ってる。
身分制度のあった時代や今なおある国ではそんな風に生きてる人も多いかも知れず、そんな人たちは人生をどのように感じ、そして終わらせていくのか、ということに興味がある。
考えなくていいことだけど『人生の意義』をまた考えてしまい、きのう出した答え。
「神様からのギフトに気づきそれを生かして生きていく。」
神様からのギフトは、時に欠点に見えることも多く気づかない場合もあるけど、ぼくの場合は比較的早い時点でそれに気づき、でもそれを生かせてこれたかというとそんなに生かせて来れなかった気もする。それを生かすためには『勇気』など他の要素も必要でそれが足りてなかったと思う。
今度、こころが自由になった時には、もっと生かす人生に変えたい。
そして、それが実現できるだけの自由が日本には今のところあり、ギフトに気づいてもそれをどうすることもできない国や環境もあると想像できる。
やっぱり自由やわ。なにより大切なものは。
こんな経験2度とないかも知れないから【何のために生きてるかわからない】という状態をゆっくりこころから味わってみよう、と今は思ってる。
身分制度のあった時代や今なおある国ではそんな風に生きてる人も多いかも知れず、そんな人たちは人生をどのように感じ、そして終わらせていくのか、ということに興味がある。
考えなくていいことだけど『人生の意義』をまた考えてしまい、きのう出した答え。
「神様からのギフトに気づきそれを生かして生きていく。」
神様からのギフトは、時に欠点に見えることも多く気づかない場合もあるけど、ぼくの場合は比較的早い時点でそれに気づき、でもそれを生かせてこれたかというとそんなに生かせて来れなかった気もする。それを生かすためには『勇気』など他の要素も必要でそれが足りてなかったと思う。
今度、こころが自由になった時には、もっと生かす人生に変えたい。
そして、それが実現できるだけの自由が日本には今のところあり、ギフトに気づいてもそれをどうすることもできない国や環境もあると想像できる。
やっぱり自由やわ。なにより大切なものは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます