goo blog サービス終了のお知らせ 

Beach Side Cafe

鎌倉生まれ育ちのLifestylist☆Yukaの食、健康を中心としたライフスタイルをすべて公開!

先生?

2006-03-05 23:20:30 | Yoga
ヨガを教え始めてもうすぐ半年が経つ。

といっても、まだ自分では先生という自覚はなくて
先生と呼ばれても私のことだとはなかなかわからなくて。。。

今日も”あっ、先生!”とNaoに言われたけど、
私のことかぁ?と、すぐにピンとこなかった(笑)。

自分が習ってる立場だったらそう呼ぶよね。

学生のとき子供のころから通っていたスイミングスクールで
コーチをやりはじめたときもなんかおかしな感じだった。
子供たちからコーチと呼ばれても、
ちょっと前までは自分がコーチと呼ぶ立場だったから
どうもピンとこなかった。

”先生”と呼ばれるようになったら、
何でも答えられるようにいろいろ勉強しないとだよね!

ヨガって、自分でやって感じて学びとるものだから
説明するものではないんだけど、
気づいてもらえるためにいろいろな角度から物事をとらえ、
アドバイスできるようにならないといけないんだよなぁ~。

言葉で説明するのは簡単だけど、
それを自分のものにしてもらってから初めて
その人に変化が出てくるものだからね。

昨日は、Masuちゃんといろ~んな話をしていて
いっぱい自分自身にも気づきがあったなぁ。
ママが病気になってからの私の変化について、
今振り返ってみるとすごい大きな成長したからねぇ~。

この変化をコラムで書いて行こうと思ってるんだけど、
うまく伝えられるかなぁ???


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ (ゆう)
2006-03-06 10:10:23
そうですねぇ~!

教える立場って意外と難しいっ!!!

私も大学の時、空手を子供達に教えてきました。

最初はバイト気分でやってたのに、「先生~、これどういう意味?」やら聞かれてハッ!とする毎日でした…

自分が習ってきて、先生に色々聞いて、自分なりの形にしてきたのに、自分の形が出来上がってきた為に、理屈では説明できない。難しい。本やらビデオやら買ってきて、一からやり直しましたよ

私の場合、3歳の時に基本を習って体で覚えたため、基本の意味をなんとなくわかる程度・・いくつになっても、師範である父に頼りっぱなしでした

指導者って簡単ではないですねぇ。頑張ってくだしゃい
返信する
そうそう (Yuka)
2006-03-06 13:59:12
>ゆう

カラダで自然と覚えちゃったことって、

説明できないよねぇ~。



自分ができるのと、教えるのって違うし。

身近にできる人がいちゃうと頼っちゃうもんね。



がんばるぞぉ~☆
返信する