goo blog サービス終了のお知らせ 

Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

生産終了といわれる記録メディア

2012年03月21日 03時00分43秒 | 雑記なんです
今日もちまちまと仕事をしております。

20120320_174613

金融機関に依頼するデータを格納するメディアにFDが指定されています。巷では生産終了と言われているそうですが、現場ではまだなくてはならない存在のようです。うちの職場では当然使われておらず、再利用できるかも?と使用済みのFDがダンボールにつっこまれています。
依頼するデータはFDに入れて正副2枚で5種類と、消耗したときの予備の分も考慮して10数枚拾ってきました。
よほど古いのか、オアシスなどワープロ機のデータが入っているものもたくさんあって、フォーマットしながらラベルをはがす大変な作業です。

そのあとはHPのチェック。。。。。

HPの更新は最悪の状況を想定しなければならないのか。。。。

こうならないように12月からせかしてたのに、手をつけ始めたのは1月中旬で多少動き出したのは2月。
始めたのが遅いから意見修正取りまとめ期間もチェック期間もとれない状況です。

26日までの取りまとめにしていたのに、16日に出先機関が相談に来て、だいたいこんな感じで作りたい・・・などと言っている。
2月の中ころに担当行かせて方向性確認させたのですが、後日、何を言っているかわからないとのことでした。
改めてHP担当に例を示して方向性を確認してから連絡させましたがだめだったようです。
二度手間三度手間なのです。

まず39歳の担当に、理解できなくても仕事できなくても丁寧に何度も説明して出先に向かわせます。当然伝わらないので出先の担当にも説明して、結局わたしが取りまとめてページの構成と作成を行うのです。

うちの部署は事務分掌がむちゃくちゃだ。

手伝うとかサポートというのは、まず直接の担当者が率先してなんぼ。

この体制で2年間やってきたけど、もういいわ。

あれで減給も処分もされないんだから、人事管理ってなんだ?となるはずです。

人事管理部門も動いて。。。。

仕事で忙しいのは別にいいんだけど、仕事しない職員を人道的に面倒見るのと業務のカバーまでさせられて、責任もとらされるのはしんどい。職場で対処できる範囲を超えてる人だとみんな知ってるのに。

一日24時間じゃ足りない。

色々やっても俺の記録なんて残らない(ry

という落ちでしょうか。


今日も自分のことは棚に上げて愚痴を書いております。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか、いつもお願いばかりして申し訳ないですm(_... (domedome21)
2012-03-21 16:03:56
なんか、いつもお願いばかりして申し訳ないですm(__)m更新作業、頑張ります。
返信する
 データコーダ時代の人間なんで、FD出たときは感... (いちち)
2012-03-21 17:06:54
 データコーダ時代の人間なんで、FD出たときは感動だったなー。それにしてもいい加減厳しいな、自分の精神状態保つの大変になってきたんじゃない、良い方向の話はなさそうなの?
返信する
そちらの部署ページは私のプッシュで始まっている... (ゆい父)
2012-03-21 23:47:19
そちらの部署ページは私のプッシュで始まっているので、なんとか形にして軌道に載ってもらいたいと思っています。逆に、こちらの本体よりも有効活用されるとにらんでいますw

テープに比べてFDは圧倒的に便利でしたね。
そういえば、ラジカセだってオートリバスだの、Wデッキとか。レコードの時代でしたよね。
これまでのデータを取り巻く環境の変化はすごかった。

内示は来週でしょうかね?外部の人のほうが情報早いんですよねw
良い方向に変わる要素が見当たらないから余計に怖いところ。
なんだかんだ言っても、直接困ってるのは俺だけみたいだし、処分もないのね。

組織としても余計な人員を抱える余裕はないから、中途半端に甘やかさないでマニュアル的に対処していかんと、士気が保てないし全体に示しもつかないね。

おれもなんとなくやって行きたい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。