Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

ガレージキャンプ3

2023年06月17日 23時18分10秒 | アウトドア
車を修理するために車庫内を清掃。
春先や雨天時にタイヤや車体についてきた土砂が車庫内に落ちて溜まっていたので、入れ替えで不要になった掃除機をつかって掃除。
掃除機は、ほうきやブロアーと違って綺麗になりますね。
車庫内も多少片付けてすっきり。



さて、今回はまず、灯油バーナーで湯を沸かし、東川madeのヨシノリコーヒーを飲みます。



この灯油バーナーは多少の煤は出るのでしょうが、ケトルの裏は焚き火の焼け方とは違います。画像がありませんが。。。
ドリッパーはフィルターの準備や処理が面倒なのでメッシュ式。

何か食べたいので、肉を焼きます。



買って実物を見たときは小さいなと思っていたONETIGRISのチタン製焚き火台。
今回は炭を入れて使っていますが、歪みが少ない気がします。
一度に焼けるのは豚トロ3枚から4枚くらいですが、ソロにはちょうどいいかと思います。
網はダイソーで購入したもの。
サイコロステーキがくっついて焼きにくかったので、ダイソー300円鉄板も使えばよかったな。
ちょっとしたキャンプ気分なら、十分使えるものが安く買えていいですね。

焚き火台は肉の油が焼き付いてしまうので、綺麗に使いたい人は鉄板の方がいいかもしれません!

ガレージで過ごす2

2023年06月15日 22時00分02秒 | アウトドア
ガレージでデイキャンプ的なことをするのに慣れてきました。

今回は、CoCo壱豚しゃぶカレーを作って食べます。

カレーはCoCo壱の冷凍レトルト。
白米はアルコールストーブで炊飯し、先日余した豚しゃぶ用の肉を炒めて合わせるだけ。

炊飯の鍋とフライパンは、ゼビオスポーツの会社のプライベートブランド「ホールアース」製品。



鍋は下のポット部分で約900ml(容量メモリは750mlまで)、注ぎ口と水量のメモリも付いて、店頭実売価格で1,100円、アマゾンで送料分プラス500円で購入したもの。この記事作成時点ではアマゾンで2,500円ほどになっています。オフシーズンだったせいでしょうか。

米の炊飯はアルスト+イムコ自動炊飯シリンダーです。炊き上がりやすいように鍋を丸型にしましたが、いまいちアルスト炊飯が不調なので、沸騰のところと炊き足りないところをガスで補助しています。使いこなせていない感じです。

お湯と炒め物用の熱源はOD缶とバーナーです。やはり、手軽で熱量も高く使いやすい。
ただ、家にある4個のOD缶はすべて買ってから25年ほど経過しているので、ちょっと危険な感じ。ネット情報では耐用年数は7年程度らしいく、捨てるのももったいないので早々につかってしまおう。





CoCo壱豚しゃぶカレーの出来上がり。

ちなみに、スプーンはアルペンアウトドアとCoCo壱のコラボ商品


ガレージで過ごす

2023年06月13日 21時03分44秒 | アウトドア
最近の休日の過ごし方

キャンプに行くのはちょっと面倒だなと。
しかし、キャンプっぽいことともしたい。

そんなんで、部屋から最低限のギアを鞄ひとつに詰めてガレージで過ごすことがしばしば。



今回はお昼を跨ぐので、期限の切れた炊き込みご飯の素を使い、メスティンLでガレージ炊飯。

最近購入した、イムコの自動炊飯シリンダーを使いアルコールストーブで炊飯を行います。



室内では何の問題もなく炊けていましたが、室外では多少変わるような気がします。
火力不足?時間不足?な感じで、エバニューのチタンでもトランギアのアルスとでも一長一短に感じます。

今回はエバニューのチタン製アルストでアルコールを使い、規定のアルコール量で炊飯しましたましたが、容器が大きいせいもあり、やはり最初の沸騰の時点で火力不足の感じなので焚き火で沸騰させてから、アルストで炊き上げました。足りない部分は調整すればいいんです。



あとは、小さい2次燃焼焚き火ストーブで焚き火&コーヒーでぼーっと。

そのうち、キャンプ&豪快に焚き火をしてきたいところです。

キャンプ調理用 鉄板が届きました

2023年02月20日 20時40分54秒 | アウトドア
改めてキャンプ用に鉄板を買いました。
厚さ4.5㎜てオカディーアートのを購入。



小冊子にはシーズニングの方法も書いてあります。

郵便のレターパックで届きましたが、表面には「ポスト投函 折り曲げOK」のシールが貼ってありました。



折り曲がらんし、ポストにはいらんてw

キャンプ用のナイフに

2023年02月18日 18時16分48秒 | アウトドア
ヒロシ氏のキャンプ動画に影響を受けるこの頃。

オリジナリティを出すには何か、も考えさせられるのが、ヒロシ氏のスタンス。

バドニングもできるナイフ1本で野営するのはいいのですが、刃物は何本か使って楽しみたいと思います。

日本人ならマキリでしょうね。諸説ありますが、道具として歴史ある小刀。
ステンレスのナイフもいいですがね。



マキリ。料理にはいまいち使いにくいのは確かです。

豚汁を作る時に、以前キットから作成したFEDECAのナイフを使ってみました。料理に使いやすいと聞いていました。



玉ねぎを切ってみましたが、刃身が薄くて、包丁よりもスパスパ切れて驚きです。おすすめですね。
ただ、刃長が短いので、上から押して切るには、中位の玉ねぎの幅が精一杯です。大型玉ねぎでは、手前にスパッと引き切らなければなりません。
切れ味が鋭いので、指を切らないように要注意です。

シェラカップに打刻

2023年02月16日 17時36分53秒 | アウトドア
冷蔵庫に消費期限が4日切れた低温殺菌牛乳が残っていたので、沸騰させて飲みます。
その辺は、いわゆる、昔の人の感覚で、匂いを嗅いでみて何ともなさそう、ちょっと味見してみて、なんでもなさそう、な確認はしましたが、インスタントおしるこがあったので、ついでに沸騰させるだけです。
キャンプ気分なのでシェラカップでです。もちろん、シェラクラブのシェラカップです。シェラクラブのがシェラカップでしょうよ。



取っ手は熱くなるので100均の取っ手を使わなければなりません。



なんか使いづらい。
90度に立ち上がっているコッヘルなどとちがって、シェラカップの側面は角度がついてるからね・・・



気になったという程度です。

どうとでも使えますが、直接火にかけると言うよりは、物をついで使う物なのでしょうね。

本題です

メスティンでご飯を炊く際に、コメの量や水の量を測りたいのですが、野営場に計量カップを持っていくのに躊躇いがあります。
カッコつけるには何とかしなくてはなりません。
巷の情報ではシェラカップで測ると180㎖だと見かけましたが、私のシェラクラブのシェラカップにはメモリがついていません。盛り切りで330㎖です。

それならば、打刻用のアイテムで印つけてしまえばいいよねーと



ステンレスって硬いね!

最初は加減がわからず、軽く叩いたら失敗(数字の左側の横線)しました。

元気よくパンパン!と叩き込むとそれなりに。複数回打ち込むときはズレないように要注意です。


メスティン ラージで炊飯

2023年02月14日 17時01分39秒 | アウトドア
まだ冬の真っ只中で、この町は先日の最低気温がマイナス28度。
キャンプシーズンが待ち遠しいこの頃。

朝のルンバの毛糸巻き込み事件のせいで、休日にも関わらず早起きをしてしまったので、メスティンでご飯を炊くことにしました。

去年はMサイズで2合炊きましたが、Mサイズでは2合炊けるのですが、ちょっきり、満杯の炊き上がりになります。もしかすると容積が足りていないのかもしれません。

今回はラージサイズで2合炊きます。



米を研いで、30分ほど水を吸わせます。
で、焼き鳥缶を2缶、濃縮つゆの元を大さじ3杯、改めて水を360㎖入れて炊飯開始。
水の高さは取手のところのリベット?が半分浸るくらいですね。
沸騰したら弱火で15分弱。その後10分くらい蒸らし。



野菜など具材を入れるといいんでしょうね。

ルンバからのHelp

2023年02月11日 16時43分58秒 | 雑記なんです
朝から嫁が何か騒いでいます「掃除のアレが大変なことになってる」と。

何となく言いたいことは察しはつきますが。ルンバね。

次は、嫁が寝ている次女を呼び出しています。
片付けができない次女が放置していたものを巻き込んだのね・・・

うちのルンバは毎日9:00に掃除するようにセットしていて、完了したら私のスマホに完了の報告がきます。

今朝は



助けて欲しかったのね。

そして、犯人確保と現場検証



次女が最近ハマっている編み物の毛糸が放置されていて、猫が転がして遊んでいたもの。

ダイソー330円鉄板を使う

2023年02月10日 21時50分41秒 | アウトドア
最近、ヒロシのソロキャンプ動画にハマっています。
自分のやってきたキャンプスタイルもこんな感じでした。
気の合う数人でバイクでキャンプ場に向かい、それぞれ各自のテントを設営し、簡単な飯を作り、自分のやりたいように時間を過ごす。
キャンプしてる自分を妄想しながら、適当な安い道具を買って楽しかったですね。

ヒロシのスタイルに共感できるところが多く、最近は真似をしてランタンを買ったり、いわゆる、ぱちグリルを買ったり。
鉄板も欲しいのですが、高いし、良くなかったらどうしようかと思いながら、様子をみていたところ。
愛用している人が多いことからすれば、いいものだろうけども。

で、ダイソーに行った時に見かけた330円の鉄板を購入。しかも安いので2枚。
ずっしりと重く、厚く感じましたが、実際にノギスで測ってみたら1.2ミリ(だいたい)

焼を入れて使ってみました。

最初に洗剤で洗ってからガスコンロの上で焼きました



最初は青っぽく(左は焼いているもの、右は焼く前)



2枚とも焼いてしまいます。(右下は焼き終わった鉄板)



人によっていろいろやり方もあるようですが、適当に終了。
早速、豚肉を焼いてみました。



ふっくら焼けておいしいです(気がする)
かなり油が飛んだね!

ダイソーでは、フッ素加工した1.5合サイズのメスティン(@1,100円)も買ってしまいました。トランギアの持ってるのに。
スエーデンでは日本の人気を聞いて驚くほどで、工具入れや、いろんな身近な用途に使われているとか。

サーキュレーターのダイヤルつまみ自作

2023年02月08日 21時15分23秒 | 工作
何故か無くなってしまったサーキュレーターのダイヤル。



壊れているわけでは無いので捨てるには勿体無い。
これは、指で摘んで回しても硬くて回りません。ダイヤルつまみがあって始めて回せるくらい硬く、ペンチで挟んで回して使っていました。



新たなダイヤルつまみになる適当なものが出てきたので、自作することにしました。
薬の瓶の蓋。





これにパテを詰めて差し込み、終了。センターになる場所にはマジックで線を入れておきました。
次壊れたら、またなんとか治せるでしょう。