生活の足しにと、釣りに出ました。
ターゲットはカレイです。
しかし、外道ばかりです。
ウグイというやつは、食うに食えません。
横で待っているゴメに向かって投げると、ちゃんと取りにきて持って行きます。普段からそうなっているようです。慣れています。
途中、釣り場を選定している最中のおじさんに話しかけられ、周辺のポイントを聞きました。
どうやら、ここ数年は釣果は良くないようです。
仕方なくポイントを移動して、枝幸港に竿をだしました。
でも、外気温は14度で風もあって、外でだまっていると非常に寒いです。
ついつい、車の中からアタリを待ちます。
テグスにゴメが引っかかって竿が倒れるハプニングもありつつ、結局はカレイは釣れませんでした
そのうちリベンジです。