これからは「暮らしを楽しむ」ために特に重要ではないことに対しては「程々に手抜きする」事にしたので、2年前から集め始めたバラについても早速このルールを適用することにしました。(笑)
昨日やっと庭を50センチの深さまで掘ってバラの苗を植えましたが、果たしてあれでよかったのかと今になってちょっと不安になりました。家にあった物を適当にブレンドして培養土を作って苗を植えつけてしまったからです。穴掘りを午後から始めたので夕食の支度の時間が迫って肥料を買いに行く暇がなかったからですが、もうやってしまった事はやり直さないことにしました。
これまでにバラの育て方についてあれこれとネットを見たり本を読んだりしましたが、ご意見は様々でどれがいいのかわからなくなってしまったし、そのうちにはどう書いていたかもほとんど忘れてしまいました。(恥)覚えているのは大まかな大切な条件だけです。
結局もう年なのですね~、だからあまり神経質な育て方をするのはヤ~メタ、というか、もう出来ないのだと諦めようと思います。ダメならだめでまた(安い)苗を買い直せばいいのだし、テキトーに世話しても育つものだけ生き残ればいいわという事にしました、ああ何てお気楽~ぅな園芸。(笑)
こんな調子なので高価なブランドバラはもう決して買ってはいけません。それよりも今年もまたヨレヨレレロレロな売れ残りのバラの中から掘り出し物を見つける「お宝発見」を楽しもうと思います。そして頑張って育てている方の素敵なバラの庭が今年も「オープンガーデン」して下さることを祈ることにしました。「何卒今年も素晴らしいバラたちに会えますように」と祈るだけの他力本願です、ああ楽だ~ぁ。(笑)
昨年の秋は本当にいろいろなバラが次々に咲いてくれて本当に楽しかったのですが、この春には一体どうなるのでしょうか?ともかく全部地植えにしてしまったので昨年より管理が簡単になる事だけは確かです。
病虫害の薬も毎週忘れずに撒いてきましたが、いくら撒いても防げない苗もありました。原因はまだ若い苗木だったので虚弱だったのかな?とも思いましたが、これも個性なのかも?と考えるようにしました。一年たって木が少し大きくなったら病虫害に対してももう少し強くなってくるのではと期待して散布はこれまで程頻繁にしないことにしようと思っています。
確かにばらは手を掛けるだけの値打ちがある素晴らしい花だとは思いますが、低レベルな私の育て方では育たない物ならそれまでの事、これまでみたいに手間やお金を掛け続けるつもりはありません。(そんな体力も財力もない)いつまでも過保護にしていては軟弱な株になってますます手がかかりそうなので。
もともと私は庭に植えた植物に対して土台となる土作りだけは熱心にしてきましたが、その後は「うちは水は天からもらい水がモットーだからしっかり根を張りなさいよ」と言い聞かせて余り水やりはしませんでした。それでも咲かない花はなかったと記憶しています。バラだって同じです、だから「土台はしっかり作ったてあげたし、もう1年たって大きくなったんだから甘えずに自分の力でしっかり生きていくのよ!」と、植えながらよく言い聞かせてやりました。(笑)
と、まあ「暮らしを楽しむ」事にしている私はバラを育てることについてもこんな風にストレスにならない程度に「手抜きする」事にしました。
更新の励みにランキングに参加することにしました。
応援クリックよろしくね!