新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

味の素の株主優待品が届きました!

2021年07月21日 | 日記
調味料国内最大手の味の素(2802)の株主優待品が届きました。


食品の詰め合わせがボール箱に入っているので、箱から出してみました。


出してみるとこんな感じです。全8品で1500円相当の商品です。


商品の明細です。
インスタントコーヒーのMAXIMは飲んでことがありましたが、味の素の商品だったとは気付きませんでした。
株主優待品をもらうことで、色々と気付くことがあります。



現在は3月末に100株以上を6ヶ月以上継続保有している株主に対して、年に1回送られてきます。
100株以上 1500円相当
500株以上 3000円相当
1000株以上 4000円相当

(1000株以上を3年以上継続保有すると、7000円相当の商品にグレードアップされます)

私は今回が同社の株主優待品をもらうのは初めてです。
株主優待品をもらうには3月末に100株以上を買うだけではダメで、前年の9月末から継続保有する必要があるので、ご興味のある方はここ2ヶ月位のうちに仕込んでおく必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険ショップの特典が届きました!

2021年07月20日 | グルメ
4ヶ月位前に、複数の保険会社の商品を扱う保険ショップ(保険マンモスさん)で相談したことがあったのですが、その際の特典が届きました。
恐らくギフト券など換金性の高い商品を特典にしている、他の保険ショップもあるでしょう。
もちろん冷やかしではなく、複数の保険に加入している私ですので、目的があっての具体的な相談をしました。



国産牛切り落し300gです。

この他には生ハム、生チョコレート、国産米から1つ選べます。私は甘い食べ物は口にしないのと、炊飯はしていないので生ハムと迷いましたが、注文する少し前にスギ薬局のポイントでハムをもらっていたので、今回は国産牛にしました。冷凍便で到着です。

もらえると嬉しいです。
薄くカットされているようで、しゃぶしゃぶやすき焼きに向いているかもしれませんが、梅雨が明けた都内は暑い日が続いています。
さすがに一人で蒸し暑い鍋料理をする気にはなりません。さっと焼いて、冷たい缶チューハイで味わおうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン1つ星のティム・ホー・ワン

2021年07月19日 | グルメ
ミシュラン1つ星のティム・ホー・ワン。久しぶりに利用してきました。新宿のサザンテラスにあります。
およそ1年ぶり位だと思います。

1年前に利用したのですが、その後に値上げが実施されていたようで、多くの商品が税別で100円の値上げとなっていました。

ちょっと分かり辛いかもしれませんが、中央の緑ラインの左側が新プライス、右側が旧プライスです。もらってきた新旧プライスリストを比べると殆どの商品が税別100円の値上げですが、F1の海老の湯葉春巻だけが据え置き価格です。その他は税別100円の値上げとなっています。
それにしても殆どの商品が100円の値上げは大きいです。


今回はその、海老の湯葉春巻と海老とニラの蒸し餃子を、テイクアウトで注文しました。

海老の湯葉春巻、海老とニラの蒸し餃子ともにプリプリの海老が沢山入っていました。特に海老の湯葉春巻はタケノコも入っていて、食感が豊かでした。
海老の湯葉春巻はそのまま食べても適度な塩加減で美味しかったです。海老とニラの蒸し餃子もそのまま食べられそうな味付けでしたが、辛子醬油で食べても美味しかったです。


但しテイクアウトの価格が想定とは違っていました。
下記は税込・サービス料込みの価格です。サービス料はテイクアウトには適用されませんが、以前(1年前)のテイクアウトは、容器価格を反映してか表示より20円増し(680円なら20円増しで700円)でしたが、20円増しは無くなりました。テイクアウトでは当然ながら別途で消費税8%、イートインでは10%が課せられます。
20円増しでややこしくなりました。



その辺りを反映すると・・・
海老の湯葉春巻(プライスリスト現在価格は据え置きで680円)
以前 テイクアウト価格は税込756円(700円の8%) イートイン価格は税・サ込816円(680円の20%)
現在 テイクアウト価格は税込680円(680円のそのまま) イートイン価格は税・サ込816円(680円の20%)

海老とニラの蒸し餃子(プライスリスト現在価格は100円の値上げで680円)
以前 テイクアウト価格は税込648円(600円の8%) イートイン価格は税・サ込696円(580円の20%)
現在 テイクアウト価格は税込680円(680円のそのまま) イートイン価格は税・サ込816円(680円の20%)

嚙み砕いて説明すると、100円の値上げをした多くの商品でもテイクアウトならば値上げ幅は少額で、価格を据え置いた一部商品ならば税別表示から税込表示になり、更に20円の値下げになりました。
しかし店内飲食であるイートインは特にサービス料の10%が大きいですね。多くの商品が100円の値上げの上に、サービス料が10%(更に消費税10%の計20%)は大きく響きます。イートインよりも、今後も上手にテイクアウトで利用しようと思います。美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司の株主優待券が届きました!

2021年07月18日 | 日記
回転寿司大手のくら寿司(2695)の株主優待券が届きました。


現在は4月末に100株以上保有している株主に対して送られてきます。
私は500円券が10枚で5000円分です。保有株数に応じてもらえるボリュームが違います。


今回から株主優待制度が変更になりました。
くら寿司が全国に出店したことで、「株主優待品」への交換を廃止しました。
また、これまでの私は2500円分の株主優待券がもらえていましたが、今後は5000円分がもらえそうです。但しこれまでは利用制限がありませんでしたが、今後は税込1000円利用毎に500円券が1枚使えるように変更となりました。

簡単に言うと優待券は2倍(2500円→5000円)もらえるようになりましたが、飲食が1000円利用毎に500円券1枚の利用制限が課せられるようになった訳です。

ここ1年以内に同社の株主優待券で、偽造~換金があったようで偽造されにくい用紙に変更されていました。
大量に偽造した悪意ある人は自身の飲食では使わずに、金券ショップなどで換金することになると思いますが、今回の株主優待制度の変更は偽造もケアしたかもしれません。


今回の株主優待券は飲食が1000円毎に500円券1枚が使える株主優待券ですが、今は自粛要請が出ていて酒類の提供はしていません。酒類を飲まずに食べるだけで1000円を使うのは回転寿司では食べ過ぎになるので、酒類が飲めるようになってから利用しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食業態決算は時短営業協力金で明暗!

2021年07月17日 | グルメ
緊急事態宣言になって営業自粛が広がる中、外食産業の中でも業態によって差が開いてきました。
パブ・居酒屋業態はかなり厳しいですが、回転寿司や牛丼・レストランなどは比較的善戦しています。

都内で4回目の緊急事態宣言が発令される前の「まん防」の段階で、都内は「2名以内で90分以内、酒類の提供は19時まで」などと行政から利用制限が求められていました。大手のパブ・居酒屋業態は、「この利用制限では商売にならない」ということで、そもそもお店を開けないで営業自粛を続けている大手企業が多く、4回目の緊急事態宣言が発令されてからも営業自粛を継続しているお店が都内では多くあります。

一方で回転寿司や牛丼・レストランでも、酒類の提供に制限があるのは売上の減少に繋がりますが、パブ・居酒屋業態のようにお店を開けないところは殆ど見かけません。酒類の提供は控えてながらも時短営業をしており、そうすると一定の売上を確保しながらも行政から時短協力金などが得られます。
2月が本決算の外食大手の1Q(3~5月期)の複数企業の決算発表を見ると、その協力金などをうまく活用している企業が善戦していました。



2021年7月16日付・日経MJより
上記は吉野家ホールディングスの記事です。吉野家は時短営業ですが、協力金などを得ながらうまく乗り切っています。
しかし他のパブ・居酒屋業態の外食大手の決算発表を見ると、協力金などで赤字は減少していますが補い切れていない企業が多く、回転寿司やレストランなどの業態は、協力金などで赤字を回避している企業が多かったです。
来週以降には3月期決算企業の決算発表が始まりますので、外食大手の決算内容にも注視したいと思います。


この日のランチは吉野家でテイクアウト。近くの公園で食べることに。

牛丼・小盛(税込358円)、みそ汁(同79円)

食べ始めると間もなくスズメが飛んできました。
テーブルの上で、私の近くまで寄ってきます。以前もこの場所で食べると鳥が寄って来ることがありましたが、このスズメはかなり人に慣れているように感じました。
一般的にはスズメはハトと違ってかなり警戒心が強いので、街中で近くを通るとハトはテクテクと避けるように歩いているだけですが、スズメはすぐに遠くへ飛んでいきますよね。


このスズメはいつも人間に近付き、ご飯のおこぼれをおねだりしているように感じました。
牛丼をテーブル上に置いたままにしていると、スズメが牛肉容器の中に入ってきそうになったので、「これはまずい」と思って、少量のご飯をあげました。


ご飯を食べ終わると、すぐにちゅんちゅんと飛び立っていきました。

しかしすぐに舞い戻ってきて、テーブル上で私に近寄ってきます。
仕方がないので、またご飯をあげました。


前回よりも量が多かったのか食べきれないようで、くちばし一杯ご飯を貯め込んで、遠くへ飛んで行って食べていました。さすがにテーブル上は危険だと思ったのでしょうね。
しかしそれを食べ終わるとまた、ちゅんちゅんと私の目の前に舞い戻ってきました。
そんなことを3回繰り返して、4回目にはそのスズメが別のスズメ(友達?)を連れて2羽で飛んできましたが、その頃はもう牛丼を食べ終わってしまいました。


カラスは図々しくて苦手ですが、スズメは小さくて可愛いかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンの接種

2021年07月16日 | 日記
1回目のコロナワクチンを接種についてです。
新宿区では高齢者以外の集団接種の受付を、年齢別に開始しました。2021年7月7日から20~39歳、7月20日から40~59歳、7月26日から16~19歳となっています。
私は新宿区内の医療機関で実施している個別接種を既に予約済みでした。

7月に入って政府から、各自治体へのワクチン供給が滞っているとの報道を目にすることが増えました。供給がうまくいっていないようで、自治体が実施している集団接種や大企業が実施している職域接種の受付を中止との報道もありました。

嫌な予感がしていたのですが接種予定日の1週間前に、接種を予約している医院から電話がありました。
医院スタッフさん「ワクチン供給が滞っており、予定通りに接種が進んでいません。来週の接種ですが、出来ない場合は接種前日に電話をいたします。電話が無い場合は、そのまま当医院にお越し下さい」とのことでした。
「あなた方も大変ですよね。政府が打て打てというから予約を取ったのに、ワクチン供給が滞ってあちらこちらに電話しでるんですよね。そりゃ私も打ってもらいたいですが、ワクチンが無いと打てないですからね。政府にはちゃんと供給してもらいたいですよね」と言いました。
医院スタッフさん「そうなんですよ。お気遣いありがとうございます」などと会話をしました。

1週間前にこんな電話がかかってくる位なので、「接種出来る望みは薄いかな」と思っていたら、接種予定日の前日には電話がありませんでした。
着信を調べても残っていません。心配になったので医院に電話しようかと思ったのですが、不要な電話をしたことがきっかけで「電話が出来ていませんでしたが、あなたは打てません」とやぶへびになってしまうのを恐れて、当日は電話をしないで医院に出向きました。


予約時間よりも15分位早めに着いたので、まずは受付を済ませました。無事に受付が終了したので、打ってもらえそうで良かったです。但し保険証や運転免許証などでに本人確認は求められず、ややいい加減な印象です。
今はコロナウィルスの影響で、換気のために出入口ドアも診察室ドアも開けっ放しにしていました。従って待合室から診察室内の様子が伺えます。初めて訪れる医院ですので、待合室で待ちながら医師や看護師、スタッフさんの雰囲気を観察しながら待つことにしました。
医師は70代位の男性で、看護師を含めた女性スタッフさんが4人位いました。医師は患者にも「ため口」で説教をするような昭和タイプのおじいさんでした。


しばらくして私の順番に。医師から体調確認をされて接種へ。しかしアルコール綿での消毒はしておらず、私の二の腕を医師が指で2回「シュッ、シュッ」とこすっただけでブスッと注射されました。「えっ、消毒してよ~」って感じです。
注射針を抜いた後は、医師が予め医師自身の指に貼っておいた注射用絆創膏を貼ってくれました。下記写真のようなイメージです。


このような一連の作業から、清潔感は感じられませんでした。注射用絆創膏の内側が医師の肌に触れている訳ですから。
コロナワクチンは保管する際には超低温での温度管理が求められますが、「ちゃんと温度管理しているのかなぁ」と心配になりました。

とは言え打ってもらったので、今更あれこれと考えても仕方ありません。今回と2回目の接種で、副作用がないことを祈るばかりです。
接種直後に体調の変化はありませんでしたが、翌朝になって注射した左腕の二の腕が、軟式野球でデッドボールを受けたような痛みとだるさが感じられました。左腕を上にあげたりモノを動かしたりは難しい症状です。
その件をもう既に2回目の接種が済んだ両親に聞くと、「そういう違和感はあったけど、2~3日で治るよ」と言っていたので、もう少し様子を見ようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ・トロトロのオムライスが美味しいお店を見付けました!

2021年07月15日 | グルメ
オムライスカフェの66cafeに行ってきました。
場所は丸の内線西新宿駅直結の新宿アイランドタワー内にあります。
オムライスとカフェを組み合わせた融合店舗となっており、POPなインテリアなので1人で来店する女性のお客さんの姿も見られました。


店内で食べるとスープが付いていて熟成ハヤシソースが税込680円、ベーコン&オニオンのトマトソースが同750円するのですが、テイクアウトメニューではスープが付かず、ハヤシソースとトマトソースの2種類ソースをかけた、花咲き2種ソースが同600円とリーズナブルです。ホットペッパーグルメを見ると花咲き2種ソースは税込736円になっているので、値下げをしているのか期間限定価格なのかもしれません。



イートインで食べたことがないので、テイクアウトの方が小さいかもしれませんが、テイクアウトも十分なボリュームに感じます。


今なら店頭に置いてあるチラシを使うと、期間限定で100円引きになります。500円の会計毎に1枚利用可能です。
男性スタッフさんが丁寧に教えてくれました。親切で良かったです。
ちなみにこのチラシは、新宿アイランドタワーに入っている飲食店で共通してテイクアウトメニューで使えます。



11時オープンですがその時にはオムライスは店頭のテイクアウトコーナーに並んでおらず、アイランドタワーの飲食店街をぐるっと一周して、色々な店舗のメニューをチェック。やはり今日はオムライスにしようと66cafeに戻ると、店頭テイクアウトコーナーにオムライスが並んでいました。出来立てのようで、容器が温かいです。すぐに購入して持ち帰って20秒ほど電子レンジで温めて食べました。


電子レンジの加熱時間が20秒と短いので、出来立ての食感です。玉子はふわふわトロトロ、ハヤシソース&トマトソースもよく合います。
美味しかったので気に入りました。また行きたいと思います。コロナウィルスの影響で、当面は日曜日は定休日となっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルハニチロの株主優待品が届きました!

2021年07月14日 | 日記
水産加工大手のマルハニチロ(1333)の株主優待品が届きました。
100株以上保有している株主に対して送られてきます。水産缶詰詰合せ、瓶詰詰合せ、海苔詰合せ、DHA入りリサーラソーセージ、ラ・カンティーヌ詰合せから1つを選べるようになっています。


DHA入りリサーラソーセージ(3本入り×10袋)

DHA=ドコサヘキサエン酸です。血液中の中性脂肪を下げる効果が期待できる特定保健用食品です。
同社株は5年以上保有していますが、いつもはズワイガニ入りの水産缶詰詰合せは3回位、そぼろが入った瓶詰詰合せやペーストが入ったラ・カンティーヌ詰合せは1~2回ずつは注文したことがあります。

今回初めてDHA入りリサーラソーセージを選びました。
魚肉ソーセージなので高級感はありませんが、DHA入りで健康に良さそうですので注文しました。

緊急事態宣言が発令されたので、晩酌のつまみにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼントをいただきました!

2021年07月13日 | グルメ
私は少し前に誕生日を迎えました。
時が経つのは早いものです。今年も半分以上が経過しましたからね。

以前勤めていた会社の先輩から、誕生日プレゼントをいただきました。
LINEギフトというツールを使ってプレゼントを手配してくれて、そしてメッセージを添えてくれていました。スマホ上でLINEギフトの指示通りにタップすれば、自宅に届けてくれるようになっており、手続きは簡単です。手続きを済ませて、先輩にお礼メッセージを送付。


数日待つと、商品が到着しました。

サントリーのジンです。
先輩曰く、炭酸水で割ると良いとのことです。
この翠(すい)というジンは、柚子・緑茶・生姜の3つの素材を使っており、風味豊かだそうです。ですので風味を活かす為にも、シンプルに炭酸水で割ると相性が良いようです


まだまだ友人・知人と飲みに行くのは時間や人数の制約があるので、飲みに行きづらいです。いただいたジンは宅飲みに丁度良いアイテムです。
仕事を辞めて十数年になるのですが、気にかけてくれる人がいるのは有難いです。先輩に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイボールが1杯60円!

2021年07月12日 | グルメ
ハイボールが税別60円のワインホールグラマー西新宿に行ってきました。
場所は青梅街道と小滝橋通りが交差する「新宿大ガード西」交差点に面する、ウェルシア(薬局)の裏側辺りにあります。
4回目の緊急事態宣言が発令される前の「駆け込み飲み」です。

周囲の居酒屋も早い時間帯から賑わっていました。私と同じように「駆け込み飲み」かもしれません。
今回の緊急事態宣言はお盆明けまでと期間が長く、また4回目ということで「慣れてきた」ことから、効果が少ないのではという声も聞かれます。
酒類提供のお店ばかりが割を食うなどの不満があり、行政からの要請に従わずに酒を出して、夜遅くまでの通常営業を続けるお店が増えるかもしれません。

ワインホールグラマー西新宿では、緊急事態宣言が発令されている間は酒類の提供はしないようです。



1杯60円のハイボール。
日経ヴェリタスを読みながら、かみしめるように飲みました。
1杯60円で飲めるのには訳があります。別途でチャージ(入場料金)が税別500円必要なのです。
ですので1~2杯程度だと割高になります。このお店には何度か来店していますが、今までは4~6杯位飲むことが多かったです。



ホエー豚ベーコン(同580円)
シンプルな塩味で香ばしく焼かれており、ハイボールによく合います。からしを多めにしてもらいました。


五目あん300g(同580円)
何度も来店していますが、2021年になってからは初めてだと思います。
五目あんというメニューがありました。昨年は見なかったパスタなど、お腹が膨れるメニューが増えていました。
酒が飲みにくい分、お腹が膨れるメニューを充実させたようです。


この日は夕方には落雷があり、ひょうが降るなど荒れた天気でした。しかし、店内でお酒を飲んでいると家飲みと違って、心地良い雰囲気を楽しめました。今日から1ヶ月以上は外で飲みにくい日が続きそうで、期間が長いので少し憂鬱です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする