新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

フリーマーケットに行って来ました!

2013年04月30日 | 日記
2013年4月29日(祝)は3日連続で麻雀を打ちました。午後から打つので午前中は買い物に行ったり図書館に行ったり。その途中にたまたま通った新宿区立西新宿中学校でフリーマーケットが開催されていました(写真)。私が通っていた中学校とは比べ物にならないくらい都会の学校ですね~。私の中学校の周囲は田んぼが有りましたので。




何の気なしに寄ってみると、洋服やくつ、ゲームやフィギュア、雑貨などが売られており沢山に人手賑わっています。
調理専門学校生が作った、おでんや肉まん、チキンナゲットが100~200円で売られていたのでチキンナゲット(100円:写真)を購入。3つ入りで100円。バジル風味で味が付いているのでケチャップ要らずで食べられました。揚げたてサクサクでおいしかったです。




もう少し動き回っているとTシャツを売っているおっちゃんがいました。ブルースリーのプリントがされたものなどが有りましたが、ストーンズのTシャツが売られていました。価格を聞くと「500円です」とのこと。「500円ならまあいいか!」と思い購入しました(写真)。値切ろうと思えば値切れたかも知れませんが、今回は値切らずに気持ち良く買いました。

このTシャツで新宿をうろうろしている人がいれば、多分それは私です。
その時は「ブログ見たよ!」って声を掛けて下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブコロワイドでタダ飯

2013年04月29日 | 日記
2013年4月28日(日)は高田馬場で麻雀を打ちました。当初は2卓8人で打つ予定でしたが、昼頃にはメンバーが10人に増えたので交代で打ちました。
昼ごはんは何にするか。メンバーの多くは雀荘のカレーライスを食べていましたが、私は交代した際に外に食べに行きました。

コロワイド(7616)の株主である私は、同社の株主優待が使えるお店がすぐ近くに有ったのでそこに行きました。ラパウザというイタリアンレストランです。
新宿界隈には数店舗有り何度も行きましたが、高田馬場にも有ったのですね。
そこで日替わりパスタ(390円)とサービスポテトフライ(100円)を食べました(写真)。




これで総額490円ならば満足ですね。株主優待で支払いをしようと思ったのですが、今回は「クラブコロワイド」で貯めたポイントで支払うことにしました。クラブコロワイドは入会無料で初回入会時に500ポイント(500円分)、来店ごとに50ポイントと会計の1%分のポイントが加算されます。それぞれのポイントは次回来店時より使えます。
株主優待で利用してもポイントが貯まるので株主の人はとてもお得なのです。株主優待でタダで飲食して、その飲食したポイントでまたタダで飲食が出来るという夢のような世界(笑)です。

でも来店ごとの50ポイントの加算が忘れられているような気がします。まだ700ポイントしか貯まっていませんでしたが、もっと何度も利用しています。店舗を利用した際のポイントの確認は今後は注意しないといけません。
しかしタダ飯ほど、おいしいものは無いですね~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~連荘が至上命令!~

2013年04月28日 | 日記



以下は、先週のスポーツニッポンより転載・一部加筆しています。


5p5p6p 1m2m4m6m7m8m8m9m 2s3s
ツモ4s
ドラ5p

(出題 日本牌棋院四段 久武英彦様)

前局では不運にも3900点を放銃したものの、東ラスの親番で、ドラ5pが2枚入りの手牌が舞い込みました。6巡目の4sツモに返す一打は?


(本紙の解答と解説)
失点を回復するためにも連荘は至上命令です。ここはズバリ8m切りでマンズの一通を本線に据えます。ときに3mか5mのチーが可能で5800点にはなります。また後ヅモで7p入手なら1mを返しピンフやタンヤオへのシフトが可能です。


(管理人の私見)
これは納得です。イーシャンテンなので愚形ながら7m引きの聴牌を残し、ドラ2枚を生かす為にここで6p切りも考えられますが、ドラを絡めたピンズに「含み」を残す方が得策かと思います。

本日、実際に麻雀を打ってきました。朝10時半に高田馬場の雀荘に集合したのですが、朝10時半でおよそ20卓が満卓でした。まだまだ麻雀も捨てたものじゃないな~と思いました。
我々も結局2卓を10人で入れ替わりで打ちました。
前半戦はダメでしたが、後半盛り返してプラスで終えることが出来ました。4月に入って6戦6連勝、3月からの連勝は8になりました。明日が今月最後の麻雀なので、今月負け無しで終えられるよに頑張りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~メンツ崩し「上級編」~

2013年04月27日 | 日記



結構難しいと思います。ポイントは高い手作りですね。
今週のサンケイスポーツより転載しています。
ちなみに私はこの3連休は3日とも麻雀を打つ予定です。


1m2m3m4m5m 4p5p6p6p 4s5s5s7s
ツモ6s
ドラ1m

点棒が動いた後は、普段と違う手作りが必要。プラスなら速度、マイナスなら高い手作り優先が基本だ。では、図の手、南2局でマイナスの大きい西家という状況。ここで何を切るか?


A・1m
B・1m
C・6p

(ヒント)
高い手の可能性を幅広く追う。

(解答と解説)
手役やドラを生かすためのメンツ崩しが出来るようになれば、立派な上級者だ。点棒状況的に満貫以上のアガリが欲しい局面なので、ここは2m切りが好手。ドラ1mの重なりを待ちつつ、ツモ3pや3sでの345の三色聴牌に期待したい(B・10点)。手なりの6p切りは場が平たいときの選択である。受けは広いが、満貫手になるパターンはさほど多くない(C・7点)。タンヤオ確保の1m切りは、ドラのカブリが痛い。ドラ受けを捨てても三色になる可能性は増えないのだ(A・2点)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は麻雀漬け

2013年04月26日 | 日記
いよいよ3連休ですね。私はずっと連休ですけど(笑)。仕事を辞めてから5年半以上経過していますから、2000連休くらいになっていると思います(汗)。

一昨日の4月24日(水)は正午から麻雀。週末の3連休も3連続で麻雀の予定です。今月は4回打って4連勝していますので、明日からの3連戦はなんとか勝ち越したいと思っています。
4月24日(水)のメンバーは葬儀屋の社長、株上昇でご機嫌な年金生活者、たまたま休日の掃除屋、そして2000連休の私というメンバーでした。結構自由人が多いので、平日開催は嬉しいところ。

ずっと株取引のパソコンを見ていても暇ですから。私は頻繁に売買しないスウィングトレード、株主優待目的の長期トレードが主体なので、ずっとパソコンで株式チャートを見ている必要が無いのでその点は楽です。


株は昨日上場したオークファン(3674)が、ようやく前引け頃に初値がつきましたね。今日は波乱含みでしょうが、後場は注目したいです。

それから連日ストップ高だったガンホー(3765)、ユーグレナ(2931)なども値幅が大きいので面白そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年04月24日 | 日記
マクドナルドの店員から「マックで働きませんか?」などとスカウトされた人はいますか?
私はマクドナルドによく行きますが、店員からスカウティングで声を掛けられたことは有りません(汗)。
「無職に見えそうな人」、「話題づくり」などの意見も有るようですが、それはネガティブな発想に思えますが、皆さんはどう思いますか?
以下はBusiness Journal 4月23日(火)より転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ハンバーガーチェーン大手・日本マクドナルドが、店舗内のお客をアルバイトとしてスカウトするという試みが、一部で話題を呼んでいる。

 まず、店員が候補となりそうなお客に声をかけ会話し、脈がありそうな場合は「マクドナルドのお仕事紹介」というパンフレットを渡すほか、レジで商品を渡す際に、裏に時給などが書かれた「募集カード」をトレイに置くというようなケースもあるという。

 この“斬新な”アルバイト募集活動について、一部ネット上などでは「手軽に職に就ける選択肢が広がるのは良いこと」「お客に『あなた無職でしょ』と言う格好になるので失礼だ」など、さまざまな意見が見られる。

 そこで今回、スカウト制の狙いや、実際にはどのように行われているのかなどについて、日本マクドナルドPR部に話を聞いた。

--お客をアルバイトにスカウトするという取り組みを、始めた狙いはなんでしょうか?

PR部 実は、当社では以前から個別の店舗ベースでは、お客様をスカウトするというかたちでのアルバイト募集活動を行っておりましたが、4月という多くの方々が新生活をスタートされる節目に、会社としてパンフレットなどのツールを準備し、正式に全店舗統一的に採用活動ができるようサポートを始めたというのが実状です。

--一部では、「フリーターや無職のように見えるお客さんに声をかけているのでは?」との見方もありますが、スカウト対象者を選ぶ基準のようなものはあるのでしょうか?

PR部 明確なものはないですが、一番のポイントは店員のみなさんが「一緒に働きたいと思えるかどうか?」という点です。特にフリーターや無職の方にお声がけをさせていただいているというわけではなく、主婦の方や学生街では学生の方、フレッシュマンの方など、さまざまなケースがあります。

 また、「このお客様は、もしかしたら当社でアルバイトをしたいと思っているのでは?」「働いてみようかなと迷っているけれど、一歩が踏み出せないのでは?」と感じるお客様に、背中を押すかたちでお声がけするケースもあります。

--実際にお客に声をかけるのは、やはり店長クラスの方になるのでしょうか?

PR部 もちろん店長のケースもありますが、それ以外にも、アルバイト店員が「一緒に働きたいな」と思うお客様にお声がけするケースもあります。

--各店舗では、どれくらいの頻度でスカウトが行われているのでしょうか? また、スカウトによる採用人数はどれくらいなのでしょうか?

PR部 アルバイトの採用につきましては、各店舗の裁量ですので、具体的な数値は把握しておりません。例えば、「この時期はお客様の数が増えるので、採用を増やそう」という店舗ではスカウト数も多くなる可能性が高いですし、逆に「すでに適正な人員を確保しているので、特に新規採用の必要はない」という店舗では、スカウトが行われないというかたちになります。

--「話題づくりでは?」との声もありますが、そのような要素もあるのでしょうか?

PR部 特には考えておりません。スカウト制は期間限定ではなく通年で行っていく予定でして、並行してウェブ等を使った通常の採用活動も行って参りますので、あくまでそうした採用活動の一環という位置づけです。

--ありがとうございました。

 スカウト制が実は以前から行われていたという事実は、意外にもあまり知られてはいないのではないだろうか。

 日本マクドナルドは、既存店売上高が3月まで12カ月連続で前年実績を下回り、加えて客単価も11カ月連続でマイナスと苦戦中。こうした事態を受け、4月18日、同社はハンバーガーを100円から120円に、チーズバーガーを120円から150円にそれぞれ値上げすると発表。客単価の上昇を図る。

 一方、同社は昨年秋にレジのメニュー表を廃止したり、1月には注文から商品の受け渡しまで60秒を超えるとハンバーガー無料券をプレゼントするキャンペーン「ENJOY! 60秒サービス」を行うなどして、話題を呼んできた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心が軽やか」で年収が高くなる!

2013年04月23日 | 日記
 2013年4月21日の麻雀は+2万超で終えることが出来ました。前週に大勝していたので、ここで負けると前週の大勝がかすむところでしたから満足です。
 さて6月号の『ゆほびか』(マキノ出版)で掲載された記事によると、心が軽やかな人は、平均年収にして約140万円も高いことがわかったそうです。
 今の私はプー太郎なのであまり関係ないのかと思いきや、有償でルームシェアをしている訳なので、やはり心が軽やかな方がシェアメイトが「住みやすい=空き部屋になりにくい」訳で賃料収入につながるので、やはり「心が軽やか」にいきたいものです。以下は6月号の『ゆほびか』の記事を転載しています。



 この実験は、アメリカで、大学入学時の各学生の性格から、ポジティブな勘定を示す度合いを測定し、大学卒業の19年後の事典における収入との関係を調べたものだそう。大学時にポジティブ度が高かった人は、そのまま収入も高くなる傾向があるようだ。

 また、心が軽い人は、健康で長生きしやすく、「自分が幸せだと感じる」ことが、平均で9.4年もの長生きにつながることがわかったそうだ。

 これらは、1990年代末にアメリカン心理学者であるマーティン・セリグマン博士らが提唱した「ポジティブ心理学」というものにあたるとし、人はポジティブでいるほど、幸せになれるということが、長年の研究でわかったそうなのだ。そのうえで、ポジティブな考えの人は、将来高収入や社会的成功が得られやすいことが判明したという。

 では、心を軽くするにはどうすればいいのか?

■心を軽くする8ヶ条
1.人を好きになる
2.完全主義をやめる
3.呼吸を大切にする
4.納豆を食べる
5.楽しい言葉を使う
6.バッグを軽くする
7.親とうまくつきあう
8.後悔をやめる

 ……など、11項目があげられている。特に注目したいのが、2番目の「完全主義をやめる」ということ。監修者の精神科医の西多昌規氏によると、実は、部屋が散らかっているなど片付けられない人は「隠れ完全主義」とのこと。「やらなきゃと思いつつ、つい先延ばしにしてしまう」ため、片付けられず、常に「やらなくてはいけない」という強迫観念があり、ストレスとなって人を追い詰めた結果、心が重くなるというのだ。この強迫観念から解放されるためには、「その日やるべきことの5つ目はやらない」と、自らのタスクを軽くしてあげることが有効だそう。また、4番めの「納豆を食べる」では、納豆に多く含まれる「ポリアミタン」という成分が細胞と遺伝子を若返らせ、身体のさびの原因を軽減。老化を防ぎ、若々しく元気でいられるそうだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記8ヶ条を満たしている人は、人間的には魅力的ですね。 
心が軽くなれば社会的成功も、お金も、健康も手に入れられる訳です。また精神的な満足感から老化を防ぎ外見的な美も手に入れられるという、一石5鳥、6鳥ものイイことが増えるようですね。
納得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋トッププロ棋士がコンピューターに敗北

2013年04月21日 | 日記
今日(2013年4月21日・日)は麻雀。先週は大勝したので、今日は引き締めて負けないように打ちたいです。負けてしまうと先週の大勝がかすんでしまうので、勝つと言うより負けないようにしたいところです。
麻雀は±0(いわゆるチャラ)で帰ることが有りますが、必ず勝負が決まるのが将棋。「持将棋」と言って相手の陣地にお互いの王が入っていって(入玉と言う)、引き分けることも有りますが基本的に指し直しで勝敗が決まります。
その将棋で大きな出来事が有りました。以下は産経新聞より転載しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 現役プロ棋士が将棋ソフトに敗北した「第2回将棋電王戦」。コンピューターの“想定外”の強さに加え、主催の「ドワンゴ」がニコニコ動画で全局生中継したこともあって、シリーズは大きな話題を呼んだ。

 今回の盛り上がりを受け主催者側は先週末、早々と日本将棋連盟に第3回の開催を申し入れた。しかし、「これ以上、プロのイメージを汚さない方がいい」と反対の声も出るなか、連盟側は慎重に対応を協議したい構えだ。

 昨年1月の第1回電王戦では、引退棋士の米長邦雄永世棋聖(昨年12月死去)が「ボンクラーズ」に惜敗。三浦八段が「仇を取りたい」とリベンジを誓った今大会も、ソフト側の勝利に終わった。

 だが、ソフト開発者の究極の目的は最強棋士との対戦だ。「すでにソフトは名人を超えた」と自信をみせる開発者らに、連盟はどう答えるのか。

 現役最強棋士の一人、羽生善治棋聖(42)は「相手がソフトだと予想できない手を指してくるので、対戦するとすれば十分な準備・対策を立てて臨まないといけない」と慎重姿勢。森内俊之名人(42)も「自分が出ると影響が大き過ぎる」と、現時点では出場に否定的だ。平成19年に「ボナンザ」と対戦し、コンピューターの実力を熟知する渡辺明竜王(28)も、「もう一度対局するかどうか、自分の一存では決められない」と話す。

 次回開催を受けるか否か。結論は連盟理事会で協議することになるが、谷川浩司会長(50)は「反対意見があるのは承知しているが、トップ棋士との対決を見たいというファンの声も無視できない。前向きに協議したい」とジレンマに立たされている。果たして、理事会長考の結果、出される次の一手とは-。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下は管理人の私見)
今回は若手プロからベテランプロまでの現役プロ棋士5人が、3月下旬から週末に一局ずつコンピューターと対戦していきました。
第三局は船江恒平五段で若手では結構勝っている(勝率7割近く)棋士ですが、コンピューターに逆転負けしてしまいました。勝率は6割以上で「強豪」と言われる一つの目安となっています。
第四局は塚田泰明九段。ピークは過ぎていますがタイトルを獲得したことがあるベテラン棋士です。負け将棋を粘り強く指して「持将棋」に持ちこみ引き分けに。
第五局は三浦弘行八段。順位戦、竜王戦ともに最上位の順位戦A級、竜王戦1組。タイトルを獲得したことも有り、A級を12期もつとめているトップ級の棋士と言えます。現役棋士は160人以上いますがA級棋士は10人だけですから、将棋に詳しくない方でもその地位はお分かりいただけると思います。
その三浦八段がコンピューターに負けてしまいました。トップ級の三浦八段が負けたことは衝撃が大きいです。

トータルで5局戦ってプロ棋士から見て1勝3敗1引き分けとなってしまいました。
6年前に渡辺竜王がコンピューターと対戦した当時とはコンピューター側の進歩が著しいので、今後対戦すれば最強の羽生三冠・渡辺竜王(三冠)と言っても、前回のように勝てるかどうかは分かりません。
羽生三冠・渡辺竜王(三冠)・森内名人の三人でコンピューターと三番勝負で対戦して欲しいですが、負けると影響が大き過ぎるので将棋連盟は認めないと思います。

対抗策で若手伸び盛りで将来有望なところはどうでしょうか。
タイトル挑戦経験又はタイトル獲得経験のある20代から豊島七段・広瀬七段・中村太地六段。
早見え早指しで力を発揮する糸谷六段、棋戦優勝経験のある菅井五段や永瀬五段あたりから5人を選んでみると個人的には面白いかと思います。
将棋連盟は次回開催の挑戦状を受けるのか興味深いところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ちゃんねる等で誹謗中傷されたらどう対処?犯人探しはハイコスト・ローリターン…

2013年04月20日 | 日記
 今やインターネット上での匿名はあり得ない。かつて匿名性がウリだった「2ちゃんねる掲示板」でさえも、もはや完全な匿名性が担保されたものではないことは常識である。

 もっともこれは、書き込んだ者が用いたPCのIPアドレス(インターネット上の住所)が、きちんとした手続きを踏めば開示されるということにすぎず、「誰が書き込みを行ったのか?」がわかるわけではない。

●もしネット上で誹謗中傷されたなら

「2ちゃんねる掲示板」を例に解説しよう。例えば、同掲示板で、自分に関することについて、「明らかに名誉を毀損する内容」などを含んだ書き込みがなされていたとする。

 この場合、まず、その書き込み内容をプリントアウト、もしくは写真撮影するなどして証拠保全し、刑事事件としての対応を望むなら警察署の刑事課へ行く。民事事件としての対応ならば弁護士などに相談、民事裁判で書き込み者の責任を追及することになる。

●警察が動きにくい理由とは?

 しかし、現実的にはインターネット上での誹謗中傷事案で、警察はなかなか動いてくれない。憲法で許されている「表現の自由」との関係もあるからだ。また刑法230条の2(名誉毀損)の規定、「その目的が専ら公益を図ることになったと認める場合に、事実の真否を判断し、真実であるとの証明があったときはこれを罰しない」もある。公益性を訴えるものかもしれない書き込みには、警察といえども検挙には二の足を踏む。

 加えて、刑法での名誉毀損罪は、被害者が告訴しない限り、公訴を提起できない親告罪だ。警察からみれば、この被害者の一方的な言い分を鵜呑みにして捜査を行うことになりかねず、慎重に動かざるを得ない。

 事実、何人かの警察官の話を総合すると「世間一般でいう悪口、悪意を持った噂程度では警察は動けない。事件性がなければ難しい」と話す。では、インターネット上での誹謗中傷事案で、警察が動く境目はどこなのだろうか。

●警察が動いてくれるネット上での誹謗中傷の言葉

「ネット上である人物について『殺人犯』と書き込みがなされ、書き込まれた人物が刑事告訴をしたならば、警察は刑事捜査に踏み切る可能性は高い」(インターネット犯罪を担当する警察官)

 タレントのスマイリーキクチさんが、女子高生コンクリート詰め殺人事件に関与しているかのような噂がネット上で拡散したケースが、これに該当する(中傷犯はすでに書類送検され、スマイリーさんの名誉は回復されている)。

 また、ある一般人会社員男性も、とあるネット掲示板で「ミャンマーのジャーナリスト殺害事件に関与している」「元オウム信者」という事実ではない書き込みがなされ、刑事告訴し、警察が犯人を特定したというケースもある。

 だが、スマイリーキクチ事件で検挙された中傷犯は、名誉毀損罪や脅迫罪で書類送検。この一般人会社員男性に至っては、中傷犯がまだ学生だったということもあり、警察から学校に通報、学内での指導徹底を願って事件を収束させている。本人の将来を考えての措置である。刑法上の名誉毀損で実刑となることは、大阪の交通事故で亡くなった高校生の両親をネット上で誹謗中傷したケースがあるが、極めてまれな事案といえよう。

●悪口、男女問題の類いでは警察は動けない?

 他方、刑事告訴そのものが受け付けられないのが「単なる悪口」「男女間のスキャンダル」の類いだ。これは「井戸端会議的な内容の書き込みに、警察、すなわち国家が踏み込み、かつ罪に問えるのかという問題を孕む」(前出の警察官)ためである。

 これらの書き込みで俎上に載せられた当事者は、警察では告訴、もしくは被害届すら受理されないことが多い。

「個人が自らについて書き込まれた内容をいちいち告訴して警察が動くというのも、現実としてどうなのかと思う」(同)

 そこで、これら「単なる悪口」「男女間のスキャンダル」をネット上で広められた被害者は、刑事ではなく、民事での事件化を目指す。弁護士などに相談し、書き込み者に対して、民事で責任を追及するというわけだ。

●ネット中傷犯特定の第一歩 IPアドレス開示仮処分

 民事での事件化は、書き込まれた被害者が、書き込みを行った加害者を、まずは特定する必要がある。つまり、加害者を被害者が捜すというわけだ。

 具体的にどうするか?

 最近の例では、2ちゃんねる掲示板の場合、まず当該書き込み内容の削除、およびIPアドレス開示の仮処分命令申請を裁判所に求めるのが一般的である。この仮処分は、今ネット上では「パカ弁(パカパカとIPアドレスを開示させるの意味)」と呼ばれる弁護士のみならず、特にIT関係を得意としない弁護士でも、頼めば受けてくれるものだ。

 なお、この仮処分とは、証拠保全などのため、急ぎで処分を行わなければならない場合に用いられるもの。手続きさえ整っていれば、IPアドレス開示の仮処分命令が出る。

 そして裁判所から仮処分命令が出れば、今度は2ちゃんねる掲示板運営元にIPアドレス開示を求める。アクセスログが残っていれば、当該書き込み発信元のIPアドレスがわかる。しかしアクセスログが破棄されていれば、当該書き込み発信元の特定は不可能となる。

 ここで2ちゃんねる掲示板が、当該書き込みを行ったIPアドレスを公表すれば、今度は、このIPアドレスを割り振っているインターネット接続業者に、当該書き込みに関する発信者情報開示請求を提出、インターネット接続業者からの回答を待つ。もし発信者情報が開示されたならば、この発信元に対して直接、民事で名誉毀損による損害賠償請求を行うことになる。

●書き込み者特定、現実的には困難

 しかし事はそう簡単ではない。なぜなら、インターネット接続業者に、当該IPアドレスの発信者情報開示請求書を送っても、ほとんどが回答拒否で戻ってくるからだ。

 当該書き込みの発信元の契約者が、インターネット接続業者とサービス利用の契約時に、届け出た自らの氏名、住所、電話番号、メールアドレスといった個人情報を、請求者=被害者に伝えてもいいというケースが、めったにないことは、容易に想像できよう。

「契約者が、請求者に対し発信者情報の公開を望むケースはほとんどない。インターネット接続会社としては、請求者の言い分だけを聞いて、契約者の個人情報を提供するようなことはできません」(インターネット接続会社関係者)

 そうすると被害者は、そのインターネット接続業者を被告として、発信者情報開示訴訟を行わなければならない。この訴訟に勝って、初めて“発信元のPC”が特定できるのだ。そして、この裁判に勝訴して、ようやく民事における名誉毀損による損害賠償請求が行えることとなる。つまり、コスト面でも費用はかさみ、ハードルが高いといえる。

●ネット誹謗中傷犯捜しのコストは約50万円

 以上、これまで見てきた内容を整理すると、書き込み者の発信元を特定するには、以下3つのハードルを乗り越えなければならない。

(1)裁判所による、当該書き込み発信元IPアドレス開示請求の仮処分
(2)開示されたIPアドレスを割り振っているインターネット接続業者へ、発信者情報開示請求を直接行う。
(3)インターネット接続業者への発信者情報開示請求が不調に終わった場合、インターネット接続業者を被告とする発信者情報開示訴訟を行う。

 これら作業を弁護士に頼んだ場合、

(1)IPアドレス開示だけで約20万円
(2)5~10万円
(3)約30万円~

というのが相場だ。これらすべてを行うと、ざっと50万円以上はかかるといったところか。決して安い金額ではない。

 これらのハードルを乗り越えて、ようやく本来の目的である名誉毀損による損害賠償請求訴訟を発信元に対して行うことができるのだ。

 しかし、発信元を特定しても、これはあくまでも“発信元”でしかない。契約者が必ずしも「書き込み者」という保証はない。インターネットカフェ、会社、学校など、大勢の人が利用する場であれば、証拠品となるPCなどを押収しても、書き込み者を特定することは極めて困難である。ましてや民事では家宅捜索などを行うこともできない。

●「放置する」というのも1つの選択肢

 中傷被害者側の弁護士にとって最も嫌なのは、インターネット接続業者を通して回答される発信者情報開示請求意見照会書が、その拒否理由を白紙、もしくは「知らない」などと短い文だけで返ってくることだという。

 これだと、はたしてその回答をよこしたのは、本当に契約者なのか、あるいは契約者ではない誰かが書いたものなのかわからないからだ。これでは訴訟時、被告になり得ない。裁判に持ち込むこと自体が難しいからだ。

「現実の話として、発信元に発信者情報開示請求意見照会書が届いたこと自体、十分中傷書き込みの抑止となる。しかし、被害者側は、この照会書を発信元に送りつけるまでに結構なお金を使っています。コスト面では、たとえ書き込み者が特定できても、その犯人から損害賠償金をもらえなければ採算は取れません」(弁護士)

 つまり、自分に関する「単なる悪口」「男女スキャンダル」の類いの書き込みでいちいち訴訟を起こしても、結局、騒ぎを余計に大きくするだけで終わる可能性が高い。

「そもそも刑事で立件できないから弁護士のところに来て、民事で裁判沙汰にする。書き込み者が特定できるかどうかもわからない中でのIPアドレス開示の仮処分や発信者情報開示訴訟は、個人の方にはあまりお勧めしません。放っておけば自然に収まりますから」

 ネットの世界では、噂の類いを気にしていればキリがないと割り切ることも、1つの考え方かもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(Business Journal 4月17日配信・転載一部加筆)
実は私もこの手の被害に遭ったことが有ります。昨年夏にウェブで知り合った女性。普通の容姿だったけど、いざトラブルになると体調が悪いと言い出して出て行かなくなりました。
さっきまでは元気だったのに、急に呼吸が出来ないとか言い出して…。
まあ従っていましたが、うちからの立ち去り際にマンションの部屋番号を確認していたので嫌な予感が…。そしてその女が立ち去った後、私が住んでいるマンション名や住所・そして私の本名まで公開してやりたい放題…。
しかしウェブサイトの主催者が理解を示してくれて、その女の掲載を中止してくれたのは救いでした。これは注意しないといけないと思いました。良さそうな女でも、もう少し親しくなってから連れ込まないと…。
皆さんも注意して下さい(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド、「ハンバーガー」を100円から120円に値上げなど価格改定

2013年04月19日 | 日記
日本マクドナルドは2013年5月7日、「\100マック」「\120マック」などの一部商品の価格改定などを行う「Value Picks(バリューピックス)」を全国の「マクドナルド」店舗で開始する。

Value Picksメニューには、ビーフパティ2枚にチーズをサンドした新商品の「マックダブル」(190円)が登場。また、「チキンマックナゲット5ピース」(現行価格250円~290円)を190円に、「マックフライポテトSサイズ」(現行価格190円~230円)を150円に値下げする。「マックシェイクSサイズ」(現行価格100円)は120円に、「ジューシーシャカシャカチキン」(現行価格100円)は120円に値上げする。そのほか、「チキンクリスプ」(100円)、「ホットアップルパイ」(100円)、「ソフトツイスト 」(100円)、「ドリンクSサイズ」(100円)がラインナップされている。

さらにValue Picksスタートに伴って、「ハンバーガー」(現行価格100円)が120円に、「チーズバーガー」 (現行価格120円)が150円に値上げとなる。

同社では、「Value Picksの導入により、100円から200円の価格帯の商品を充実させ、お得感を高めていく」としている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(マイナビニュース 4月18日(木)より転載・以下は管理人の私見)
チキンマックナゲットやマックフライポテトのように値下げする商品もあれば、ハンバーガーのように値上げする商品もあるので一概に「値上げ」とは言えません。日本マクドナルドの狙いは、200円以下の商品を充実させようということらしいです。
個人的には100円メニューのハンバーガーやチキンクリスプが無くなるのは残念です。100円でおなかが膨れるメニューだったからです。
これまでは原則、定価でチキンマックナゲットやマックフライポテトは買わなかったです。100円で売られているキャンペーンの時のみ利用しているので、今後のキャンペーンに期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする