新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

アプリ初回ダウンロードで玉子焼き無料サービス!

2020年04月30日 | グルメ
まいどおおきに食堂、居酒屋のかっぽうぎ、串揚げの串家物語などを運営するフジオフードシステム(2752)では、同社の専用アプリを立ち上げました。
その専用アプリをダウンロードすると、初回ダウンロードの人に対して玉子焼き無料サービスクーポンが付いてきます。


ご飯・中(税込173円)、回鍋肉(同275円)、アジフライ(同107円)、玉子焼き(同173円 ※アプリクーポン提示で無料サービス)
玉子焼きは注文してから焼き上げてくれるので、アツアツふわふわです。大根おろしが付いていて、醤油をかけて食べるとご飯がすすみます。

また、別の日には

ご飯・小(同137円)、アジフライ(同107円)、ほうれん草かつお(同107円)、わかめ酢(同107円)、豚汁(同88円 ※スマートニュースクーポン提示で税込50円引き価格)

アプリをダウンロードしておくとフジオフードシステムの店舗にて500円以上の会計で、会計時にアプリ上のスタンプをゲットすることが出来ます。10個貯めると次回来店時に、まいどおおきに食堂で玉子焼き無料サービスとなります。
裏を返せば、まいどおおきに食堂へよく行く人じゃないとメリットは少ないと思われるので、よく行かない人はイマイチなアプリかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日まで!ペイペイ支払いで20~25%還元!

2020年04月29日 | グルメ
2020年4月1日からスタートした春のグルメまつりキャンペーンも本日を入れてあと2日となりました。

どうせ近いうちに指定店舗に行くなら、今日明日に行った方が少しお得に飲食出来ます。
外出を控えたいこの時期なので「店内飲食はちょっと控えたい」という人は、テイクアウトでも適用されるので利用価値は高いです。多くの店舗でテイクアウト対応しています。


指定店舗の一部とはガスト、バーミヤン、ジョナサン、デニーズ、日高屋、幸楽苑、すき家、なか卯、はま寿司、松屋、吉野家、はなまるうどん、オリジン弁当、ファーストキッチン、サーティワンアイスクリームなどです。
ペイペイ残高で支払うことが必須条件で、20%還元(ヤフープレミアム会員は25%還元)されます。期間内の還元分の上限は3000円相当までですが、私はまだ1500円に届いていません。株主優待券と併用することが多いので、今月は既に指定店舗を10回以上利用していますが上限額まで到達しそうにありません。


私は朝9時に日高屋に行ってきました。
朝なので店内はガラガラで、近くにはお客さんがいません。また会計はペイペイなのでレジの店員さんとはお金のやり取りはありませんので、感染予防につながります。



ニラレバ炒め定食(税込680円) ※ご飯大盛は無料サービス(サービス券渡し)

友人・知人と会うことが無いので口臭を気にしなくても良いので、朝からニラレバ炒めを食べてきました。

ペイペイのキャンペーンは来月以降はガクッと減りそうです。これまではユーザーの囲い込みを目的に、還元キャンペーンを大々的に実施していました。しかしかなり普及してきたこともあり、還元キャンペーンは必要ないと考えているのならば残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎港のクルーズ船乗員クラスターの疑問点

2020年04月28日 | 日記
三菱重工業の長崎造船所香焼工場に停泊していたクルーズ船で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したニュースを取り上げます。2月20日にイタリア船籍のクルーズ船が長崎港に修繕のために停泊すると聞いた時は、横浜港に停泊したクルーズ船でクラスターが既に発生していたので「今、修理しなきゃいけないの?大事に至らなければ良いな」と思っていたのですが不安が的中し、とんでもないことになりました。

これまで、あまりメディアでは取り上げていませんでしたが・・・

2020年4月27日付の日経産業新聞に詳しく記事が掲載されていました。またテレビ朝日系の情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」でも取り上げていました。


長崎港でのクルーズ船(コスタ・アトランチカ)のクラスターは、疑問点がいくつかあります。
1.急を要する修繕だったのか。
2.横浜港のクルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス)でクラスターが発生していたのに、なぜ受け入れたのか。
3.1ヶ月以上のの修繕期間中にコスタ・アトランチカの乗員が下船していたのか。

などです。

その疑問点を考える前に時系列を整理すると、以下のようになります。
1/29 コスタ・アトランチカが物資補給で一時寄港中の長崎港を離れて、修繕のために中国へ向かう。
2/1 ダイヤモンド・プリンセスの乗客が新型コロナに感染したことが明らかに。しかし船内のイベントは2/5まで予定通りに行われる。
2/3 ダイヤモンド・プリンセスが横浜港に寄港し検疫を行い、その後は続々とクラスターが発覚する。
2/20 感染拡大する中国での修繕を断られたコスタ・アトランチカを、三菱重工が長崎港で修繕請負を行う。
3/24 修繕工事が終了。



時系列を頭に入れておき、疑問点を考えていきます。
1.急を要する修繕だったのか。
記事によると・・・
受け入れと同時に外板塗装などの修繕を請け負った。
三菱造船が香焼工場で大型クルーズ船の修繕を受注したのは初めて。当初は2月末までだった修繕工事を追加受注し、工事は3月24日に終わった。

と記事にあります。記事を読む限り、今しないとクルーズ船が沈没するような急を要する修繕では無いようです。三菱重工の苦しい造船事業の懐事情が大きいと思われても仕方ないです。

2.横浜港のクルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス)でクラスターが発生していたのに、なぜ受け入れたのか。
コスタ・アトランチカはイタリア船籍です。今では感染者数が米国、スペインに次いで多いイタリアですが、当時の公表感染者数は3人だけというのが影響したのかもしれません。しかし、もっと慎重にリスク判断と対策をするべきでしょう。

3.1ヶ月以上の修繕期間中にコスタ・アトランチカの乗員が下船していたのか。
朝日新聞によると・・・
長崎県内初の感染者が確認された3月14日以降、人の乗り降りはなかった。
4月2日から8日は水の補給やゴミ出しのため、三菱重工子会社の社員ら十数人が出入りし、コスタ社によると、停泊中の3カ月間には乗員の交代もあったほか、船舶代理店、コスタ社員らの出入りもあった。
4月20日、長崎市が乗組員4人のPCR検査を行ったところ、1人の感染が確認された。その後、続々と感染者数は増加して乗員623人の検査を行うと2割以上の148人の感染が確認された。

「コスタ社によると」とは、三菱重工が把握していないいい加減な管理状態です。実際に香焼工場の門を通る際にアトランチカの船員かどうかの確認はしておらず、勤務期間が終わり交代する船員や、医療機関を受診する船員などの乗下船は見過ごされていたようです。これでは「こんな危機時に何を考えているんだ!」と言われても仕方ないです。

更なる感染拡大が懸念されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもりにお取り寄せグルメはいかが?

2020年04月27日 | グルメ
期間限定の楽天ポイントが3000ポイント強あったので、グルメ食材をお取り寄せ注文をした商品が届きました。
今、店頭で売られている週刊現代や週刊ポストにも、お取り寄せグルメの特集ページが掲載されていました。




週刊現代より。美味しそうなので、写真を見るとついつい注文したくなります。

小池都知事など多くの知事が、このゴールデンウィークは外出せずに「家にいて」と呼びかけています。
外出を控えるこの時期は、お取り寄せグルメは巣ごもりするにも丁度良いかもしれません。



私が注文したのは北海道の業者さんから海鮮食材です。

スルメイカ(2袋)、ホタテです。
酒の肴に丁度良いです。

スルメイカは足を除く胴体部分で18㎝位あり、それが1袋に6尾入っていました。ホタテは150gで、各980円(税込・送料込)です。
スルメイカは特に美味しかったので、またの機会に追加注文しようと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットでキャベツ1玉を配布!

2020年04月26日 | グルメ
リンガーハットに行ってきました。

長崎ちゃんぽん(税込640円 ※店舗により若干異なります)
麵の量は普通だけでなく、無料で1.5倍や2倍に変更することが出来ます。上記は麵1.5倍で、キャベツがたっぷり入っています。

リンガーハットでは2020年4月23~24日に各店舗で飲食をした先着30名様に、キャベツ1玉プレゼントをしていたそうです。
知らずに25日に西新宿店へ行ったのですが、もちろんキャベツはもらえませんでした。
4月23~24日は西日本のロードサイド店舗で実施していた企画ですが、4月15~17日は全国のロードサイド店舗で実施していたようです。
いずれにせよ私が住む新宿駅の近くにはロードサイド店舗は出店していませんので、私はもらえそうにありません。

(一般的にロードサイド店舗とは、街道沿いや国道沿いに面しており大きな駐車場を完備した店舗を指します。)

リンガーハットでは全て国産野菜を使っているのですが、毎日大量のキャベツを契約農家から仕入れています。
しかし新型コロナウィルスの影響で多くのリンガーハット店舗で時短営業や休業をしており、契約農家から仕入れる野菜が余っているようです。契約農家とはコロナ後の取引継続を考慮してキャベツを買い上げた上で、一定数をお客さんに無料配布をしたようです。


キャベツが無料でもらえるのは嬉しいでしょうが、それ以上に早くコロナが収束して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿も一層の時短営業が広まる!

2020年04月25日 | グルメ
大手外食チェーンも新型コロナウィルスの影響で、時短営業が広がっています。
よく行くガスト、バーミヤンなどの他、時々行くジョナサン、ロイヤルホスト、まいどおおきに食堂、やよい軒、大戸屋、はなまるうどん、リンガーハットなども時短営業していました。大手居酒屋チェーンなどのお酒がメインの業態は、多くが休業(もしくは時短営業)ですが、おそらくもっと色々な大手チェーンも時短営業していると思われます。

早朝のお客さんが少ないうちに食べに行ったら、「10時開店」「土日祝日は休業」と店頭の掲示を見て、仕方ないのですがガッカリします。
2週間程前までは営業していた時間帯でしたが、ここ数日で一段と時短営業が鮮明になった感じです。外食をされる人はお気を付け下さい。


久しぶりにロイヤルホストに行ってきました。

フライエッグ和定食(税別640円) ※ご飯大盛り(無料サービス)
ベーコンがカリカリで香ばしかったです。ソーセージはジューシーで揚げ茄子とよく合いました。
味噌汁、漬物、味付け海苔が付いていて、ご飯がすすみました。


このロイヤルホスト新宿店も土日祝は、しばらくの間は定休日になるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクに関して、政府は積極的な情報公開を!

2020年04月24日 | 日記
リーマンショック後から日本経済の立ち直りは、安倍総理が在任中の経済政策が実を結んだ?のか、米中を中心とする世界経済が立ち直ってその勢いに引っ張られたのかの、どちらが合致するかの議論はさておき結果的には日経平均株価は大幅に上昇しました。安倍総理はそれを自ら自画自賛して「アベノミクス」と呼びました。
今月に入って新型コロナウィルスの感染予防に政府が各世帯に2枚ずつの布マスクを配ることを表明していますが、国民の一部はそれをアベノマスクと呼んで揶揄しています。
足元ではマスクが不足しているので、マスクの配布は喜ばしいことであるのに、なぜか揶揄される訳ですが、それは理由がいくつかあります。

まずマスクのサイズが小さくて、「鼻を隠すと口が出て、口を隠すと鼻が出る」と大げさに言う人もいました。
マスクのサイズだけなら大した批判ではありませんが、既に届いた布マスクの一部には毛が混入していたり、黄ばんでいたりとの報告が約8000件あったようです。約50万枚しか配布していないようですが、かなりの不良品率です。「今時、どんな品質管理をしているんだ」と批判されました。配布予定だった布マスクは配布を一旦中止して、検品体制を立て直してから配布するようです。また時間とお金がかかりそうです。

そもそも布マスクに関しては予算や発注先も小出しに公開して、我々が納めた税金に対しての政府の姿勢が問われています。これは大きな問題です。
布マスクを2枚ずつ配布する事業に菅官房長官は「1枚200円程度と承知している」と説明しておきながら、後に事業総額466億円とマスクの単価がさらに上昇。これには私を含めて、国民の多くがビックリしたと思います。


立憲民主党の蓮舫議員が受注した企業を明らかにするように問い合わせましたが、厚生労働省は当初はだんまりで無回答でした。
批判が高まる中、社民党の福島議員が厚生労働省のマスク班に文書で問い合わせて、ようやく文書で布マスクの受注企業を回答をしてきました。
それによると興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で、契約額はそれぞれ約54.8億円、約28.5億円、約7.6億円で計約90.9億円でした。



上記は2020年4月23日付・日本経済新聞朝刊より。

厚生労働省のマスク班は、3社に発注したマスクの枚数については「マスク単価を計算できることになり、今後の布マスク調達や企業活動への影響を及ぼす恐れがあり、回答は差し控える」としていますが、これもおかしな話。枚数が分かれば企業活動に影響など及ぼすのでしょうか?

政府は布マスク配布に充てられる予算額は約466億円で、内訳は配達費128億円、マスク調達費338億円と説明しています。しかし3社に約90億円で契約しているのに、調達費で4倍近くの338億円となっていて、梱包費用などの内訳や各社が受注した枚数などをもっと丁寧に説明する必要があると思います。国民が納めた税金ですよ!

福島議員はツイッターに「3企業を合わせても90.9億円で少ない。また、4企業と言っていたのに3企業という疑問はある」と書き込んでいます。
政府は情報を小出しにしていて、不透明で非常に印象が悪いです。私達が収めた税金は政府や省庁の物ではない事を、もっと肝に銘じて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎町が静かな街へ?!

2020年04月23日 | 日記
日本最大級の歓楽街である新宿・歌舞伎町。
しかし緊急事態宣言が発令されてからは、賑やかな街から静かな街へと変貌しています。


歌舞伎町の新宿東宝ビルにある築地銀だこ、リンガーハットも臨時休業しています。
居酒屋業態ではないので、休業していないと思っていました。

その他、ペッパーランチ、牛角なども休業しています。もちろん磯丸水産、一軒め酒場、HUBなどの居酒屋・バー業態も休業しています。更に西武新宿駅の高架下店舗も殆どが休業。開いているのはローソンやファミリーマートなどのコンビニばかりです。



1週間前(2020年4月16日付)の日経産業新聞です。
「夜の街」だった歌舞伎町は「昼の街」とも報じられていましたが、1週間経った今では「昼の街」とも言えそうにありません。私には日本最大級の歓楽街ではなく、寂れた地方都市に見えました。
早く収束して、賑わいが戻って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ一色ですが、多様な報道を!

2020年04月22日 | 日記
ここしばらくの間、毎日のニュース番組や新聞記事には、新型コロナウィルスに関連したものが大半になっています。
ジャンルが異なれどそれは同じで、スポーツやイベントがコロナの影響で中止・延期になったり、経済にしてもコロナの影響で株価はどうなるか、芸能に関しても芸人・タレント・アナウンサーなどがコロナに感染したなど、コロナ一色です。
政治に関しても同様で、本来ならば追及される問題も殆ど報じられなくなっています。

週刊文春が毎週のように報じている、森友学園の公文書偽造問題で自殺した官僚の遺書や佐川元理財局長に関しての問題。
遺書や遺族の証言などから新たな事実や疑念が見つかっているのですが、「再調査しない」と言っている安倍総理・麻生財務大臣に関しても、もっと議論が深まって欲しいですし報じて欲しいです。




2020年4月19日付・日本経済新聞朝刊より

上記の国家公務員の定年延長に関する法改正も同様です。これは2月の誕生日で定年を迎える予定だった黒川東京高検検事長の定年を半年延ばして、7月に退任予定の稲田検事総長の後任に据えるという人事案です。
政権に近しい黒川氏の定年延長はこれまで前例もなく、閣議決定で突然決められました。野党の追及に森法務大臣の国会答弁でも二転三転しており、後付けで法解釈を変えた疑念が膨らむばかりです。


これには日弁連も3月に異例の声明を発表して、政府の対応を批判しています。
2月には検察トップの検事総長をはじめ地方検察庁トップの検事正らが集まる会議で、ある検事正から「これでは検察が国民からの信頼を疑われる。国民に説明すべきだ」という趣旨の異論の声が上がったと報じられています。会議で議題に上がっていない意見が出るのは異例で、検察幹部の中でも政府の対応に批判的な人も多いようです。

検察は政治からの「中立性」「独立性」が求められるのに、安倍政権が検察トップの人事に介入して、政権の顔色を伺うようなことがあったり政権の防波堤になるようなことがあってはなりません。
現に各省庁の事務次官をはじめ、霞が関の幹部人事は政権側が事実上握っており、政権に忠実な人は出世していると言われています。佐川元理財局長も、すぐに国税局長に出世しています。


逆に加計学園問題で安倍政権に不利な発言をした、前川 元文部科学事務次官はあからさまに更迭されてしまいました。
安倍総理の友人である加計学園理事長側に、安倍総理が情報提供及び便宜を図ったと疑われた問題で、前川氏は事実を話したと思われますが封じられた形になってしまいました。



コロナの影響が小さかった1~2月頃は、定年延長問題の報道も大きく取り上げていましたが、コロナの影響が大きくなると報道されることも少なくなりました。
コロナはもちろん大事なことですが定年延長も大事な問題なので、様々な問題も取り上げて報じて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油が急落!史上初の価格がマイナスに!

2020年04月21日 | 日記
今朝、目覚めていつも通りテレビ東京系経済番組「モーニングサテライト」を見ていたのですが、画面下に流される経済指標を見てビックリしました。
番組でまず注目する指標は米国株式、金価格、為替レートなどです。これらは私が保有している資産とダイレクトで影響があるからです。
その次に気になるのは原油、ビットコイン、10年債利回り、パラジウム価格などでしょうか。

次から次へと流れる経済指標でNY原油(WTI原油価)価格を見て、かなりビックリしました。

「えっ、(前日比)55ドル安!」「でも37ドルって!?」

最近は新型コロナウィルスの影響で、世界の航空会社が減便したり、移動制限で自動車の走行距離が伸びないなどで大幅な需要減となっています。
そこに世界第3位の産油国であるサウジアラビアが、3月のOPECプラスの会合で世界第2位の産油国であるロシアと減産幅で決裂。サウジが逆に増産することを発表して原油価格は大暴落。
4月中旬は概ね20ドル(1バレル)前後の安値で取引されていました。従って「55ドル安で37ドル?」と思ったわけです。


上記写真の数値をよく見ると「55ドル安でマイナス37ドル」でした。
これなら辻褄が合いますが、「マイナスってどういうこと?」と思いました。
番組では米国住友商事の専門家が解説していましたが、需要急減で産油国は減産を発表していましたが、減産幅が焼け石に水でWTI期近物が急落して、ヘッジで期先物を買う動きが出たようです。期近物(5月物)の買い方は納会の際に現物の原油を引き取ることになるのですが、備蓄タンクの在庫がだぶついていて保管スペースが無いので歴史的な大暴落に繋がったようです。さすがに期先物も下がっていますが、期近物ほど急落していません。
価格がマイナスというのは、「お金を払うから、原油を持って行って」というのと同様だそうです。


3月にサウジとロシアが決裂後、サウジがロシアに歩み寄る形で日量970万バレルの減産で合意、更に世界第1位の産油国になった米国やその他の産油国も「このままの原油価格では、掘っても掘っても採算割れで危機感を持った」ということで、世界で日量1500万バレル規模の減産で合意したものの、コロナウィルスの影響での需要減は日量2000~3000万バレルと言われており、かつてない大幅な減産(1500万バレル)で産油国が合意しても、埋め切れないとの見方です。
今後の原油価格は注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする