新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

麻雀「何を切る?!」 ~どっちを切る?~

2014年11月29日 | 日記
4p5p 3m4m5m6m7m8m9m 4s5s6s6s
ツモ6s

ドラ7m

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)

3sとは来ずに3枚目の6sでテンパイ。ドラは7mの1牌入り。打牌は3mか9mも悩ましい。こうしたケース、どちらを切るか、あなたの判断基準は?

(出題 日本牌棋院代表 天野治三郎様)



(本紙の解説と解答)
点棒の沈みが大きければ3mを打ってリーチ・ピンフ・456三色・ドラ1にツモを頼むハネ満狙いも、仮に①東場で4者間の点差に心配がない②本手が親番の場面③たっぷりリードで無理する必要なし。ここらが判断基準で(リーチとツキの是非は別にして)9m打ちが無難といわれる。


(管理人の私見)
点差などの状況次第ですが、基本的には打9mとしたいです。リーチをすれば出上がりで満貫クラス、ツモって裏ドラか一発でハネ満。
打3mのダマで高目6pをこっそり待って満貫クラスもあり得る策。ダマで安目ツモが一番辛いので、基本は3p6pのどちらでも気分良く上がれる打9mです。

今週末は麻雀を打たないので、今月は負け越しが決定しました。1~10月がずっとプラスだったので、残念ですがこれも実力。仕方ないので来月頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックカメラの株主優待券が届きました!

2014年11月28日 | 日記


株主優待券1000円、長期保有株主優待券2000円の合計3000円分です。
その他、親族名義で保有しているビックカメラ株があるので、あと1000円分が近日中に転送される予定です。

親族名義分はまだ長期保有ではないので、来年の8月期決算から1000円分追加、再来年の8月期決算から2000円分追加される予定です。もちろん株主優待制度が現行のままであれば、ということですが。

今は業績が良いですが、将来的に業績が悪化して株主優待制度を取りやめ…ということも有り得る話です。2年後には年間1万円分の株主優待券がもらえる予定で買ったのですが、株主優待制度が取りやめになるとちょっと辛いですが、まあ先のことは分からないので仕方ないですが。

今回の株主優待券で、ルームシェアメイトの部屋の照明をLED照明にする予定です。
現在は蛍光灯なのですが、ちょっとちらついているので交換時期が近そうなので。
LED照明は安くなっているので、若干現金を足せば買えます。リモコン付きで調光機能が付いており、利便性が高まります。もちろん省エネになりますしね。

玄関など一部はLED照明の我が家ですが、これから積極的に交換していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当の「ほっともっと」 来月から値上げ!

2014年11月27日 | 日記
 持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は14日、全国の2726店舗で販売している弁当38品目やドリンク、サラダなど全商品を12月1日から一律10円値上げすると発表した。

 円安や原材料価格の高騰などが理由。全商品の値上げは初という。

 税込み価格は、のり弁当が320円から330円、和風幕の内弁当は490円から500円に上がる。平日の午前10時~午後3時に割引価格で売っていた弁当は、従来の4種類から8種類に増やす一方、割引幅は50円から30円に縮小する。

~以上、読売新聞より転載~



ということで、本日は「ほっともっと」でのり弁当を買いました。
私はプレナス(9945)の株主なので、500円の株主優待券を利用して購入。

現在の平日昼割は50円引きです(来月から昼割は30円引き)。土日祝日を除く10~15時は一部章弁当が50円引きなので、該当商品であるのり弁当を320円→270円で買ってきました。但し上記写真はご飯大盛りなので50円増しの320円。
ルームシェアメイトの分も2個買って、1個を差し上げることにしました。お釣りが出ない500円券の株主優待券を利用することもあり、また2個も食べられないですからね。

ともあれ来月からは、のり弁当の通常価格が330円に、昼割で30円引きということで300円ということに。明日(10~15時)までは270円で食べられるので、ご興味のある方はお近くの「ほっともっと」に行ってみて下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっさと議員定数削減をして欲しいな~!

2014年11月26日 | 日記
衆議院解散→総選挙。
安倍総理が宣言しました。
しかし「大義がない!」と言われています。
確かに、消費税増税を先送りを表明している与党・自民党。しかし野党も先送りを容認している。
これでは何を争点に選挙をするのか?

それでも安倍総理は解散・総選挙を宣言したおですから、もうすぐ衆議院議員選挙がありますね。
今回は、江田けんじ衆議院議員が書いたコメントを転載します。


2014年10月20日
 小渕経産大臣の「政治と金」問題が大きくなっているが、法律で一円単位の領収書が求められ、公開の義務もある「政治資金」(政党や政治資金管理団体等の金)ですら、この体たらくだ。

 ましてや、月々100万円、年1200万円もの税金が、領収書もなく公開もされず使われている「文種通信交通滞在費」(政治家個人の金)については、尚更のことだろう。直接のきっかけは、例の「号泣県議」や「逃げ惑う県議」の「政務活動費」の不正使用だったが、維新の党は、そうした問題意識で、また、これまでの反省も込めて、他党から賛同を得なくても、この10月分から率先して、その自主公開に踏み切ることにした。

 ただ、この「文通費」については、過去の経緯をいくら調べても、国会法と歳費法に一条ずつアバウトな条文があるだけで、確たる使途や費目についての定めがない。また、政党助成金や立法事務費等との制度的棲み分けもされていない。だから、議会事務局や総務省にも問いただしてみたが一向に埒が明かないのだ。

 そうした極めて不分明な中での、「試行錯誤の公開」「全党全議員公開へ向けての暫定的な公開」なので、不十分、不完全な点もあることをご容赦いただきたいと思う。他党は公開すらしていないのだから。

 その意味での「パブリックコメント」も、今、維新の党のホームページ上で求めている。こんな経費は入れるのはおかしい、逆に、こんな経費は良いのでは、といったご意見があれば、どしどし出してほしい。

 維新の党は、これと並行して、できれば今週中には、議員立法で「文通費の使途公開義務」を明記した法案を提出するつもりだ。こうした公開は、維新だけでなく全党全会派でやってこそ、国民にとっては意味がある。それが税金で賄われている「経費」である限り、民間会社なら当たり前のようにやっていることだし、「経費」だからこそ、貰っても税金がかからない金でもあるのだから。

 しかし、相変わらず、自民党をはじめ他党は反応がにぶい。谷垣自民党幹事長などは「適正に使っている」の一点張りだ。従来、比較的改革派と目されていた若手政治家までが公開には消極的なのだ。しかし、適正に使っているのなら公開しても何の問題もないはずだ。にもかかわらず、公開できないのはやましいことがあるからと批判されてもしょうがないだろう。

 ましてや、この4月から消費税は8%に上がり、12月初旬には、さらに10%への再増税を決定すると言われている。社会保険料も上がり、震災増税も続く中で、国会議員だけが「既得権益」の「ぬるま湯」にのうのうと浸かっていて良いわけがない。「身を切る改革」というが、この程度のこともできずして、国会議員が国民に負担増を求めるなどあってはならないことだろう。

 どころか、この5月からは国会議員の歳費は満額支給に戻った。大震災の財源にするため、また、自民、民主、公明三党で消費増税決定時に約束した国会議員の定数削減が実現するまでの間、歳費2割カットを続けていたのに、与党自民党や民主党までが賛成に回って歳費を約束違反の「満額支給」に戻したのだ。当時の自民党・石破幹事長などは「若手政治家は生活困窮者」とまで称して、それにこだわった。維新の党(当時は日本維新の会と結いの党)は、逆に「3割カット法案」を提出したが「多勢に無勢」、巨大与党等の「ごり押し」に屈するしかなかったのだ。

 政治家は誰しも、口先では「良いこと」ばかりを言う。選挙の時は特にそうだ。しかし、それが信じられる、信用できるかどうかは、こうした「我が身を切る改革」に率先して取り組む政党、政治家か否かという点も重要だということを、是非、国民の皆さんにはご理解いただきたいと思う。


江田さんの主張は私たち国民からすると「当然」なんです。(私は維新の党を押している訳ではありません。)
総理の安倍さん。「1割?それとも3割?」と何割の議員を削減するかと議論している場合じゃない。さっさと削減しろよ! 子供だましでない一定数の削減をしてから考えろ。安倍!
と言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~テンパイしましたが…~

2014年11月25日 | 日記
4p4p 1m3m4m4m5m6m7m8m 6s7s8s
ツモ4m
ドラ1m

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)


8巡目の4m入手でテンパイした東3局の北家です。河には4p、4mが各1枚ずつ出ています。ドラは1m。他家に目立つ動きはなく、あなたの作戦と打牌は?


(出題 日本牌棋院四段 久武英彦様)




(本紙の解説と解答)
打5mの即リーで2mをつり出す手法はドラが1mでは厳しい!のが実戦。持ち点とツキにもよりますが4pを捨て、3pか5pの後引きを待つ策。または2mか9m入手によるマンズ一通狙いも十分ながら、小生はドラ切りの仮テンでタンピンとマンズのイーペーコーに期待します。



(管理人の私見)
私は4mを切りイーシャンテンで構えるのかと思いました。ドラを使ってマンズの一通、タンピン・イーペーコーなどにリーチを絡めるのです。
しかし8巡目なので本紙の解答のように仮テン~タンピン、さらにはマンズならばイーペーコーを付加させる考え方も魅力に感じますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタミの株主優待券が届きました!

2014年11月24日 | 日記
ワタミ(7522)の株主優待券が届きました!


今回は幹事様無料券が2枚付いています。
幹事様無料券は忘年会・新年会に使えるように来年1月末日までの利用期限で、宴会コースを10人以上で利用すると10人ごとに1人が無料になります。10人以下は2000円引きです。


2014年9月中間期のワタミは無配転落。改めて無配の説明が届いた封書の中に書いてありましたが、無配はいただけませんね。
不景気やら、外食不況やら、色々と言い訳する経営者が多いのですが、しっかりと業績アップで株価を上げている外食産業(同業他社)もあるので、無配になるのは経営者に対して大きな不満です。
その不満を緩和させるため?でしょうか、今回分から金曜・土曜・祝前日の利用が可能になりました。1回につき1000円分/人の利用制限や、ランチタイムの利用が不可というのは従来通りですが…。


主力店舗の和民やわたみん家の不採算店舗(42店舗)を閉店することを発表しています。
赤字転落、下方修正で株価は下落基調が鮮明です。

まだ11年前の購入時の株価を4割以上上回っていることと、単位株だけの保有なのであまり気にせずに保有していますが、ちょっと今後も赤字が続くようですと見切りするかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインランチ@西新宿

2014年11月23日 | 日記
これはまずまずコスパが高いです。
税込500円で以下の写真の定食。


イカのから揚げにキャベツ千切り、厚切りのサーモン(大根おろし、レモン付き)、ご飯、漬物、味噌汁


上から撮っていますが、結構厚切りです。しかし焦げておらず、中まで火が通っていました!


イカのから揚げも熱くておいしかったです!


上記写真のご飯は普通盛りですが、大盛りにしても無料サービスです。
ワンコインランチは土曜日限定のサービスです。平日などの他の日は650円前後のランチメニュー(ドリンクバー付き)で展開しています。土曜日はドリンクバーはありません。


場所は…
新宿駅西口。ヨドバシカメラ裏手にある「魚鮮水産」です。
はなの舞などを展開するチムニー(3178)のお店です。

同社の株主でもある私。株主優待券が500円券なので、丁度使い切り出来て私としても都合が良いです。
店員の女性スタッフさんも可愛らしいので、毎週土曜日は通ってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園神社・酉の市

2014年11月22日 | 日記
新宿・花園神社の酉の市。二の酉が2014年11月21日~22日です。





夕方、明治通り沿いを通るとこんな感じ。写真にも小さく写っていますが、このように熊手を担いだ商売人がたくさんいました。


一の酉が済んで、今週末が二の酉。
祭りは楽しいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尚ちゃんラーメンに行ってきました!

2014年11月21日 | 日記
中野区の「尚ちゃんラーメン」に行ってきました!

豪快な盛り付けの尚ちゃんラーメン。
タクシーの運転手や、テレビやメディアの取材で取り上げられたりするので、この辺りでは人気のお店です。
まちゃみこと久本雅美、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンなどが食事をしているところを見たことがあります。

今回、注文したのは半チャーハン+ラーメン。尚ちゃんラーメンでは「1番」と呼ばれるセットです。
もう20年以上通っているので顔見知りということもあり、半チャーハンはいつも普通のチャーハン程度のボリュームで提供してくれます。

これは半チャーハンではないですよね。立派な一人前のチャーハンです。お米はパラパラで塩加減が丁度良いです。



ラーメンにはゆで玉子を半分だけサービスで入れてくれました。
私のように20年以上も通わなくても、ちょっと顔見知りになると玉子を入れてくれたり漬物を出してくれたり、色々とサービスをしてくれます。味はシンプルなしょうゆ味。


上記のようなサービスは結構うれしいものです。
価格はこのボリュームで税込700円。今年4月の消費税増税後も価格据え置きで頑張って頑張ってくれているのも有難いです。昼間は主人と奥さんと2人で営業、夕方からは雇っているスタッフが翌明け方近くまで営業しています。年末年始・盆休みの他は、毎週月曜日が定休日です。
レバニラ炒め定食、肉野菜炒め定食、生姜焼き定食なども税込700円。ご飯や炒め物もボリュームたっぷりです。


場所は新宿方面からですと青梅街道ひたすら西へ。中野坂上を更に西へ進むと「鍋屋横丁交差点」があり左折(南下)して400メートルほど行ったところの「十貫坂上交差点」の更に先(南側)へ数十メートルの場所にあります。
電車では東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」徒歩5~6分程度です。新中野駅は改札が一番前か一番後ろにあるので、前後のどちらで降りても一本道です。十貫坂上に向かうとその先、中野通りに面した1階店舗ですのですぐにわかると思います。
良かったら行ってみて下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオカード2000円分が当たりました!

2014年11月20日 | 日記

ジャーン! やっぱりタダは嬉しいです。


日産自動車から送られてきました。
日産のメールマガジンに登録すること、権利取得後に1度は近くの日産の店舗(カーディーラー)に出向く、という条件が義務付けられているのですが、10月には当選の権利を得ていましたがようやく昨日に届きました。

近くの店舗に出向く際には車のセールスを受けたり、試乗をしたりする必要はなく、簡単な手続きのみで良いので有難いです。

運転免許証を持っているのですが、新宿に住んでいるとマイカーを持つ必要性を感じません。
タクシーはたくさん走っている、地下鉄は網の目のように通っている、駐車場は高額であることなどが理由です。酒好きということもありますね。


私が若い頃は車を持つのはステータスで、成人したり大学生になったら車でデートをするのが定番でした。
私も当時大流行していた日産シルビアを新車で購入しました。大学生でバイトに明け暮れており、頑張ってバイトをして現金買いをしました。
諸費用込みで240万円位だったと記憶しています。
当時はホンダのプレリュード、トヨタのソアラなどが流行っていて、大学生になったり働き出したら頑張って買う人が多かったです。

今の私はカーシェアリングの会員になっているので、必要ならばカーシェアのステーションが窓から見える場所にあるので、それで十分かと考えています。
最近の若い人はあまり車を買わないそうですね。
当時は「わ」ナンバーはダサイと思っていましたが、今の若い人は「わ」ナンバーでもマイカーが軽自動車でも、身の丈に合うことが大切と考える人が多いようです。

私の若い頃は見栄であったり、「あいつがカローラ・レビンなら、俺はマーク・ツーだ」のように競って、上級の車に乗りたかったものです。
「わ」ナンバーとは、ナンバープレートのひらがなの部分が「わ」と書かれていることを言います。レンタカーは全て「わ」と書かれているので、「わ」ナンバーの車ですと「なんだ、借りてきたのか」みたいな扱いだったのです。


しかし今の若い人の考えが合理的ですね。
当時は背伸びする時代だったのかもしれませんが…。
今となっては懐かしい思い出です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする