新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

東方見聞録に行ってきました!

2014年02月28日 | 日記
居酒屋「東方見聞録」に行ってきました。
「行きたかった!」というよりも、2月末が有効期限のサービス券が1枚残っていたので、有効利用しようと思っていったという感じでしょうか。
どこでもらったか覚えていないのですが、2000円の割引チケットなので使わないで3月になってしまうともったいないですからね。


ミックス串(2本・504円税込) 基本的に塩焼きが好きですが、今回はにんにくタレでいただきました。旨いですが、この普通程度の大きさで1本あたり252円は高過ぎるな~、という印象です。



親子丼(819円税込) 味は可もなく不可もなくです。もう少し玉子はふわとろにして欲しい感じです。お吸い物が欲しいですね。



シーザーサラダ(609円税込) かかっているドレッシングが少なくて、粉チーズがやや多いです。サーモンだかハムだかがのっていますが、しっとり感が少なくてあまりおいしくないです。ボリューム感を考慮してもやや高いですね。


ペーパーナプキンが用意されておらず、全体的には価格の割に高いです。
これなら「270円居酒屋東方見聞録」との差が見えないように感じます。ただ単に価格が高いだけになってしまっているのでやや残念です。
先日行った姉妹店の「月の雫」はお通しが399円でしたが、「東方見聞録」は315円で少しマシかな?
という感じです。

経営している三光マーケティングフーズ(2762)の株主ですが、先日発表された決算見通しは今年6月期で44億円の赤字の見通しで株価が急落しました。
しかしまだ購入時の価格を1割ほど上回っていますので、そろそろ売った方が良さそうに思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドゥの株主優待券が届きました!

2014年02月27日 | 日記
100円ショップのキャンドゥ(2698)の株主優待券が届きました!
2014年2月25日に株主総会に行った旨のブログを書きましたが、株主総会を経て株主優待券が届いたのです。


気になっていたのが、4月以降の消費税増税で株主優待券はどのようになるのか?です。
というのも現在の株主優待券は1枚あたり105円となっているのですが、今回の株主優待券は108円になるのか、枚数が減らされるのか、105円のままなのか。
結局、写真のように「100円+税」で落ち着きました。



これなら4月以降の増税後に商品を購入しても、追加の負担が無いので納得です。
今まで通り20枚入っていて良かったです。
民間企業なので、業績悪化→株主優待の廃止・減配→株価の下落ということが一番恐ろしいことなので、景気が良くなるように願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちりの株主優待券が届きました!

2014年02月26日 | 日記
きちり(3082)。
まだご存じでない方もいらっしゃるかも知れませんが、女性向けのしゃれた居酒屋などを運営しています。
大阪本社の会社ですが、新宿駅周辺では西口、東口に店舗が有ります。

6月決算の会社で、昨年12月半期決算より株主優待券を配布することになり、試しに買ってみました。

すると今年に入って1月下旬から2月にかけて下落。半期決算発表で業績が落ち込んだからです。従って現在の株価は購入価格を15%弱下回ってしまいました(汗)。
そんな中、株主優待券が届きました!




今なら5万円程度で買える株なので、買いやすい価格です。5万円の投資で株主優待券が3000円ももらえるのは嬉しいですが、株価が下落しては元も子もありません。なんとか頑張って業績回復・株価上昇してもらえるように頑張ってもらいたいです。


ちなみに株主優待券をきちりに送ってお米(3キロ)をもらうことも可能です。
株主優待券の利用に関しては金曜や祝前日、12月全日は利用出来ないという制限があるようですね(下記写真)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドゥの株主総会に行ってきました!

2014年02月25日 | 日記
2014年2月25日(火)
㈱キャンドゥ第20回株主総会に行ってきました。
場所は西新宿のハイアットリージェンシー東京です。

私の住んでいる新宿から近いので楽に行けますので、ぜひとも行きたい株主総会の一つです。
キャンドゥはご存知の方も多いと思いますが、100円ショップの大手の一角です。

本日は株式相場が上がっていて約3週間ぶりに日経平均株価が15000円台に乗せていて、売買のポイントなりそうだったので、株主総会のお土産だけもらってさっさと帰ってきました。

お土産は店舗で売られているものが10点入っていました。その中で特に良いなと思ったものを挙げます。



写真は繰り返し使えて経済的なシリコンラップ。お皿の上にのせるだけで電子レンジが使えて便利です。
それとソーラーパネルが付いていて電池が不要のLEDライト。白色LEDが3球も付いていて明るいです。


ライトを灯すとこんな感じ。結構明るいです。自転車の夜間走行に良いかと思いました。


そしてテレビで100円ショップの紹介をしている番組を観ていて「欲しい!」と思ったのが、ゆでたまごの黄味の固さが一目でわかる「エッグタイマー」です。下記写真。



最近、時々玉子を買うようになったのですが、その際にゆでたまごを作ることが多いのですがいつも固ゆでになってしまいます。
私は半熟が好きなのですが、ついついゆで過ぎてしまいます。


上記写真のように、黄色いひよこの絵柄が固ゆでになるほど白くなるのです。


その他のお土産は…
・フェイスタオル
・ゴミ袋12枚入り(45ℓ)
・クリアーファイル
・くまもんのウェットティッシュ2パック
・とんがりコーン
・お好みせんべい(PBブランド)
・伊右衛門(500ml)

昨年は記念(何の記念か忘れましたが…。確か創業20周年?)にクオカード(500円分)が付いていましたが、やはり今年は有りませんでした。
しかし株価は購入時から70%超上がっていて、そして株主総会のお土産は嬉しい限りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2014 ~ 麻雀 ~ 飲み

2014年02月24日 | 日記
昨日(2014年2月23日)は朝から東京マラソンを観に行きました。



9時スタートだったのですが、ちょっと寝坊しました。上空からの撮影する為のヘリコプターの「バリバリバリ!」というプロペラの音で目覚めて、9時25分頃に都庁前に着きましたが、まだご覧のように続々とスタートしているところでした。
おそらく全員がスタートするのには30~40分かかると思います。30分も経てば男子トップランナーは10キロ地点をゆうに通過しているので、一般参加者は楽しんで走っていました。
私は10時から中野で麻雀だったので、あまりゆっくり観戦することも出来ずに中野へ移動。


この日は長丁場の麻雀で二部構成になっています。
第一部は安いレートで楽しく麻雀をしました。ややプラスで終えて、18時頃に終わって中野の赤ひょうたんという居酒屋で軽く一杯。19時から第二部麻雀があるので飲みすぎるわけにはいきません。サワー、日本酒などを飲みながら楽しく談笑。


刺身三転盛り(700円)


わかさぎ唐揚げ(380円)

その他、焼きそば、お好み焼き、おにぎりなどを食べて腹ごしらえをすませてまた雀荘に戻って第二部のスタート。

大勝こそ出来ませんでしたが、終始プラスをキープして朝3時半頃まで打ちました。
もう少し強気にリーチをしていたら良かったとやや後悔…。いつも強気に打っているのですが、ほんの少し弱気だったような。結構ツモあがりが出来たので、結果的にはもう少し勝てたような気がします。
実際にはリーチをすると他の人たちは警戒をして捨て牌が変わるので、チー・ポンが入ってツモる牌が変わるの可能性が有りますから、成否は分からないですけどね。

まあプラスで終えて、一日中麻雀を打って楽しい一日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~ミスをしたくない序盤の組み立て~

2014年02月23日 | 日記
2p8p9p9p 1m4m5m5m6m6m7m9m 4s
ツモ5m
ドラ4p

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)

ドラ4pの2巡目。ツモったのは5m。場は東4局も4者間の点差は低額で、戦いはここらあたりから本番という状況で、立場は北家。あなたはどの牌を切るのだろうか。

(出題 日本牌棋院代表 天野治三郎様)




(本紙の解説と解答)
1mを切るとマンズ一色が消える。2pはドラメンツ作りを見て打てない。4sは中心に近く、伸びが利く牌。そこで、とりあえず、雀頭決めの8p捨てで仕方なし。しかし2pがドラ表示札の3pなら1m切りはあったかもしれない。

(管理人の私見)
1mを切ると「一色手が消える」とまでは言いきれないですが、後々にマンズが伸びて1mを切ったことを悔やむ展開は有り得ますけど…。でも私は1mを切ってしまいそう。
手広く受けていきたい気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、東京マラソン!

2014年02月22日 | 日記
昨日のブログでも書きましたが、明日(204年2月23日)は東京マラソン。
前日の今日は朝から準備が行われています。


写真は朝10時頃の様子です。スタート地点の都庁(第一本庁舎)には、観覧用のスタンドが設置されていました。


朝9時にスタートですが、例年は車いす部門が先に5分前にスタートします。そして9時に招待選手・一般参加選手の「本気で走る人」たち、その後着ぐるみなどを着た「記念に走る人」たちが走っていきます。


明日の東京マラソンは残念ながらスタートだけ観戦して、その後麻雀です。明日はダブルヘッダーなので朝から夕方、そして夕方から翌日未明までと長丁場。その間に飲みに行く約束になっていて、大変ですが頑張ります!

今日はこれから仲良しのちーちゃんと晩御飯に行くことになっています。では行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~三色イーシャンテンでどちらを切る?~

2014年02月21日 | 日記
6p7p8p9p 3m4m6m7m8m 4s6s6s8s
ツモ9p
ドラ無縁

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)

東2局の7巡目。ドラは字牌で残念ながら無縁も三色にとっては願ってもないアタマの出来方だ。前回の開局に2000点の小さなあがりが功を奏したかもしれない。さて、ここでの「この一手」は?

(出題 日本牌棋院代表 天野治三郎様)




(本紙の解説と解答)
678三色にとって欲しいのは7sの一点。そこでソーズを落とす順は、まず6sそして4sと打っていこう。いざリーチの際に7sへの警戒心が薄れるというもの。4s、6sの順では捨て牌にパンチ力が無く、効果は半減だ。

(管理人の私見)
まず打6sで順当です。本紙解説の「捨て牌の順」のみならず、裏目の5sツモでも2m5m待ちでピンフは確保出来ますからね。

新宿は東京マラソンの準備が始まっています。簡易トイレの設営、出発ゲートの設営などが始まっています。
今年は2014年2月23日(日)に新宿の東京都庁前からスタートします。駐車禁止や駐輪禁止の車両に対する取り締まりが厳しくなるのでご注意下さい。
私もその日は麻雀で戦います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~これは難しい!なるほどの一打は?~

2014年02月20日 | 日記
6p6p7p8p 5m6m7m8m9m 4s5s6s7s
ツモ8s
ドラ無縁

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)

南1局の西家はプラス2600点の2位で、トップとは5000点弱の差です。7巡目に8sが来て三色のチャンス手になりました。あなたの決断手は?ドラは無縁です。

(出題 日本牌棋院四段 久武英彦様)




(本紙の解説と解答)
最も手広いイーシャンテンの6p切りは678の三色でしょうが、4m、7m、9sが来るとノミ手になり親の打法です。小生は打5m。でまずはピンフを確保。そして確定形ではないものの678と789の三色に即応できる構えです。

(管理人の私見)
打5m…。ん~、なるほど。
これは納得です。私は5mは気付きませんでした。確かにタンヤオ678三色狙いを本線に手広い6p切りかと思ったのですが、5mを切れば678も789の三色も狙えますね。
実戦でノータイムとは言いませんが、素早く5mを切れるようにならなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀「何を切る?!」 ~オタ風ドラ切りかションパイ役牌切りか?~

2014年02月19日 | 日記
西発 5p6p7p 2m3m4m6m7m 3s3s5s
ツモ6s
ドラ西

(先日のスポーツニッポンより転載・一部加筆)

東場南家の7巡目。6sを引いて良い手に育ってきている。ドラは西で河にションパイ。また発も姿を見せていない。西または発か、あなたならどちらを先に打つだろうか。

(出題 日本牌棋院代表 天野治三郎様)




(本紙の解説と解答)
発は相手3人に共通のファン牌(役札)だ。西は西家だけに限る役札。そこで西を先打した後に発を出す方がリスクは低率になる。無論、いわゆる「何でもありあり」のルールでは効力も半減だが「完先」では有効な切り順と言える。

(管理人の私見)
「完先」ですとドラの西から先で納得です。ですが近年一般的な「何でもありあり」ルールだとすると、中盤に差し掛かった7巡目ですが、この巡目ならば私は発から切りたいです。西が重なればもちろん雀頭にするし、他家の動きが乏しそうならばもう少し(1~2巡)だけ西を捨てずに引っ張ってみたいです。仮にこの7巡目で西を切ってもタンヤオ・ピンフ・三色が狙えるので、引っ張りすぎるような無理はしたくないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする