TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日は久々に東京まで
ニットの仕入れに行こうと思います。
仕入れ先に生地見本を
送ってもらうことも出来ますが、
やはりしっかり見て
触って選びたいですからね。
いつもは一人電車で行くのですが、
満員電車はまだ怖いですから
今回は主人に頼んで、
車で連れていってもらう事にしました。
私も車の運転はしますが、
東京の免許は持ってない?(笑)
(東京は怖くて運転できないんです)
私がニットを選ぶ基準は、
作りやすくて価格も手ごろ。
作品の出来映えがよく上質なもの。
そんなニットを探してくるつもりです。
(あるといいなぁ~)
さて、
生徒作品のご紹介です。
これは昨日来て下さった
Aさんのカットソー作品で、
変形ドレープTシャツです。
使用したのは、
シャリ感のあるポリエステルの
楊柳ニットです。
作品はこちらです。
お洒落が大好きな義姉様に
プレゼントしたいと作られましたが、
ご自分で試着してみると
差し上げるのが惜しくなったようで、、
これはご自分用にして、同じのを
もう一枚作られるそうです。(笑)
このデザインの型紙は、
とても複雑な形をしていて
そのままでは分かりにくいですが、
手順通り作って頂ければ
縫製そのものは難しくありません。
気に入って頂けて嬉しいです。
では、行ってきまぁす。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。