吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日は1週間ぶりのお休みです。
先週はお陰様で、ほぼ毎日
生徒さんが来て下さいました。
生徒さんとは、
2~3ヶ月ぶりの再会です。
皆さんそれぞれのstay homeを
過ごされたようです。
マスク作りに励んだ方も多く
小物やカットソー作りも。
やはり皆さん
手作りが好きな方ばかりですね。
さて、表題の
カットソーは何故、
体型カバーしやすいか?
についてお話しさせて頂きます。
それは
洋服の型紙作りにあります。
通常、洋裁の製図をする際には
原型やご自分の実寸に、
身体を動かすのに必要な
ゆるみを加えると思います。
ゆるみが少ないと
窮屈で動きずらいですからね。
しかしカットソーは、
伸縮性のある
ニット生地を使いますので
気になる部分や、
細く見せたいところは
ゆるみ無しにすることも出来ます。
むしろ、マイナスして
製図する場合もあるくらいです。
勿論、使用するニット生地の
伸縮率にもよりますが。
デザインやバランスを考慮し、
その上で
体型カバーが出来るよう考え
製図・パターン作りをすることが
出来るのがその理由です。
具体的な製図の仕方をお教えしたくて
カットソーの
パターン講座も企画しましたが、
このコロナ禍で、
出来ずじまいのままになっています。
もう少し様子を見た上で
オンライン講座も視野に入れ、
考えて見たいと思っています。
最後に、
友人が作ってくれた
オリジナル作品をご覧下さい。
コロナ退散の願いを込めて
切り込みのアマビエです。
可愛いもの好きな彼女らしい作品で、
ほっとしますね。
せっかくなので、写真を撮り
熱転写シートに印刷してみました。
Tシャツにでも転写しましょうかね。
出来たら、お見せしたいと思います。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。