goo blog サービス終了のお知らせ 

TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

6枚ハギワンピース(カットソー生徒作品)

2021年04月17日 | ワンピース

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

6枚ハギのワンピースです。

 

6枚ハギチュニック型紙の

裾丈を伸ばして

ワンピースにアレンジした作品です。

 

前後身頃の中心と袖口のみ、

作品の残りニットを利用し

それ以外は黒の無地ニットを合わせた

アレンジワンピです。

 

黒を合わせることで

落ち着いた感じの

素敵な作品になりました。

 

 

今日は月一回行っている

カットソーパターン基礎講座の講習日です。

皆さんにお会い出来るのが楽しみです。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボン結び&重ね着のように見えるワンピ(カットソー生徒作品)

2021年04月14日 | ワンピース

昨日は、

Aさんの着こなしをUPさせて頂きましたが、

今回は、

先日Aさんが作って下さった

作品のご紹介です。

 

作って下さったのは

前中心下にリボン結びがあって

2枚重ねにも見えるワンピースです。

 

一日講習を受けて下さったAさんは

午前中作られたこのデザインを気に入って下さり

午後も復習を兼ね、ニットを変えて

同じ物をもう一枚作って下さいました。

 

まずは午後に作られた作品から。

 

モダンな柄で素敵な作品になりましたね。

 

午前中、初めに作られた作品はこちらです。

 

実際の地色は、

明るいベージュで上品な色合いです。

写真では色が出せませんでした。

 

*重ね着のようにも見えますが、

 前身頃は1枚で出来ています。

 

どちらも素敵ですね。

 

 

   ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュクールワンピ(カットソー生徒作品)

2021年04月10日 | ワンピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはIさんのカットソー作品で、

カシュクールのワンピースです。

 

左脇にリボン結びがあり、

黒いニットで別布も付いています。

この別布は、胸を隠すためと

胸が開きすぎるのを防ぐ効果もあります。

 

袖はこれからの季節を考えて

フレアーの5分袖にしました。

 

作品はこちらです。

写真では見えにくいですが、

リボンでウエストを

調節出来るようになっています。

 

使用したのは皺になり難い

柔らかな化繊のニットです。

黒の別布はウール混綿ニットです。

 

爽やかな印象のワンピースになりました。

これを着て

お出かけできる日が来ると良いですね。

 

 

       ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸で切り替えワンピ(生徒作品)&カットソーパターン講座講習予定

2021年03月20日 | ワンピース

今日は月一回行っている、

カットソーパターン基礎講座の講習日です。

 

前回の講習内容は、

身頃の切り替えの仕方と考え方でしたが、

パターン制作のみで、

作品の縫製は時間の関係もあり、

宿題にさせて頂いています。

皆さん、

どんな作品を見せて下さるのか

今からとても楽しみです。

 

今日の講習予定は、

カットソーのパンツ原型の作り方と

その考え方についてです。

 

今日も一日、

張り切っていきたいと思います。

 

 

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

胸で切り替えのあるワンピースです。

 

まだ制作途中ですが、

撮らせて頂きました。

 

この作品は、

(何度もご紹介させて頂いていますが)

ドルマンスリーブでは無く、

ラグランスリーブに、

切り替えた身頃を繋げたデザインです。

その為、

腕の上下運動が楽で着やすくなっています。

 

作品はこちらです。

(切り替え部分はニットの裏を使用しています。)

 

落ち着いた作品で素敵だと思います。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚重ねに見えるチュニックをワンピに(カットソー生徒作品)

2021年03月15日 | ワンピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

2枚重ねに見えるチュニックです。

が、Tさんは型紙の裾丈を伸ばして

ワンピースにアレンジされました。

 

作品はこちらです。

 

何度もご紹介させて頂いていますが、

このデザインは、

重ねて着ているように見えますが、

前身頃は1枚で作られています。

 

その為、前身頃が広がりますので、

着て楽で、お腹周りを気にせずに済みます。

 

無地ニットで作られたこの作品は

少し寂しい感じがしましたので

アクセントに、ラインストーンを

アイロンで貼って頂きました。

 

このようなラインストーンは、

手芸店にも沢山売られていますので、

既成のTシャツやブラウスなどに

貼り付けても楽しいと思います。

但し、

アイロンは高温にしないと付きにくいため、

熱に弱い素材は充分気をつける必要があります。

初めはコットンなどで試すのが良いですね。

 

 

話は変りますが、

 

昨日はオカリナの里での講習日でした。

が、一都3県の緊急事態宣言延長のため、

今回も講習会は遠慮させて頂きました。

それでも、

午後からの演奏会を

離れたところから聴かせてもらうだけならと

ドライブがてら少しだけお邪魔しました。

今回は講師の先生他に挨拶のみ。

 

今年に入り、緊急事態宣言のため

講習会にずっと参加出来ず、

そう思うとやる気も減退・・

オカリナを吹いても

気持ちが乗らずスランプ状態。

しかし、

皆さんの演奏を聴かせていただいたことで

またやる気も出てきました。

やっぱり聴くことは大切ですね。

 

里から頂いた和服地での小物作りは

コンサートイベントに向け頑張ります。

仕事の合間での作業ですので

簡単な小物のみですが、出来るだけ

無駄にならないようにして、

さらに少しでも皆さんに

喜んで頂けるようにしたいです。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wにリボン結びのあるワンピ(生徒作品)マスク入れ大量生産?

2021年03月12日 | ワンピース

  生徒作品のご紹介です。

 

これはIさんとともに、昨日来て下さった

Tさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

ウエストにリボン結びのある

ワンピースです。

 

こちらは完成品です。

 

下は制作途中に試着して頂いたところですが、

裾丈が少し短く感じましたので、

上の写真のように、濃紺無地ニットを、

裾に足して仕上げて頂きました。

 

とっても素敵だと思います。(上写真)

 

 

Tさん、Iさん、お疲れ様でした~。

 

 

話は変りますが、

 

昨日の午後には、Tさんが

小物作りのお手伝いに来て下さいました。

 

昔、縫製工場勤務経験のあるTさん、

ミシンは慣れた物です。

午後だけで、

簡単オカリナ入れを二つに

マスク入れを6個作って下さいました。

 

そのうちの一つは、

お礼も出来ませんので、

記念にお持ち帰り頂きました。

 

出来上がったのはこちら。

生地は、絞りふうの柄の綿ブロード地です。

(浴衣地でしょうか?あるいは布団カバー生地?)

 

簡単オカリナ入れは、

片側接着のドミット芯を貼りました。

左手前のポーチにオカリナ(AC管)を入れてあります。

 

マスク入れは

(写真は3個ですが、6個あります)

 

Tさん、お手伝いありがとうございます。

またお時間がありましたら

是非おまちしております。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレアーワンピース(カットソー生徒作品)

2021年03月07日 | ワンピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で

フレアーワンピースです。

 

春を先取りしたような花柄ニットを使い

作って下さいました。

 

作品はこちらです。

 

このデザインは初心者でも

簡単に出来てフレアーが綺麗に出る為

人気があります。

 

少し慣れた方は、

いろいろなアレンジも

楽しんで下さっています。

 

こんなワンピを着て

早くお出かけできる日が

来ると良いですね。

 

 

一都三県は緊急事態宣言が延長され

ストレスに感じている方も多いと思います。

 

考えても結論が出ないようなことは

取りあえず置いといて

少しでも楽しい事を考えるようにして

自分自身の心を守っていきたいと思います。

(考えても不安しか出てきませんからね

 

さて今日は

どんな楽しい事を考えましょうか?

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレアーワンピース(カットソー生徒作品)

2021年02月28日 | ワンピース

  生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

フレアーワンピースです。

 

フロッキー加工柄の上質なニットを使用した

フェミニンなワンピースです。

 

作品はこちらです。

 

Nさんは普段、大型バイクに

乗られているということですが、

こんなお洋服を着ると、イメージが一変。

上品でエレガントな女性に早変わりします。

 

そのギャップを

ご本人も楽しまれているようです。

 

どちらも似合う女性って、

何だか格好良いですね。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロシャツふう襟のワンピース(カットソー生徒作品)

2021年01月25日 | ワンピース

今朝はスッキリとした

青空が広がってお洗濯日和です。

 

今日も講習はお休みですので、

溜ったお洗濯物をかたづけたいと思います。

 

 

さて、

 生徒作品のご紹介です。

 

これはIさんのカットソー作品です。

 

上級カリキュラムの、

ポロシャツふうチュニックを

ワンピースにアレンジした作品です。

 

作品はこちらです。

裾と袖口の始末はこれからです。

 

 

使用したのは、

フロッキー加工模様の上質なニットで

とても高級感のある作品になりました。

 

良くお似合いで素敵だと思います。

 

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルワンピース(カットソー生徒作品)

2021年01月22日 | ワンピース

昨日の午後には、遠くから

Iさんが講習に来て下さいました。

 

作って下さったのは

簡単なワンピースを2着。

そのうちの一枚をご紹介させて頂きます。

 

下は脇のラインと、

裾丈、袖丈などの確認の為、

試着して頂いているところです。

 

 

写真では見た目と少し違ってしまいますが、

上品な色合いが素敵ですね。

 

ご希望で袖のフリルは巻きロックで。

下が完成品です。

 

 

シンプルで簡単に出来るワンピースですが、

お洒落な作品になったと思います。

 

一日も早くこんなワンピを着て、

お出かけできる日が来るよう、

祈るばかりです。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリーツ加工ニットのシンプルワンピ(カットソー生徒作品)

2021年01月05日 | ワンピース

皆様、おはようございます。

今日から仕事始めの方も

多いのではないでしょうか。

 

カットソー講習は7日からですが、

講習準備の為、今日は

教室に出向く予定です。

 

まだまだ寒いですが、

年が明けると気分は春ですね。

 

ディスプレイの変更やミシンのメンテナンス。

新しいデザインの型紙作りなど、、

しなければいけないことは山積しています。

ぼーとしているのは昨日までにしないとね。

 

 

さて、昨日に続き、

昨年末にUP出来なかった

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

プリーツ加工したニットを使用した

シンプルワンピです。

 

襟無しですが、

残りニットでスヌードも作りました。

 

作品はこちらです。

 

 

スッキリしたデザインが素敵ですね。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W出切り替えコクーンワンピ(カットソー生徒作品)

2021年01月04日 | ワンピース

皆様、どんなお正月を過ごされたでしょうか?

我が家はいつもなら息子達家族が皆集まって

お雑煮を食べたり、

皆でゲームをしたりして過ごしていましたが、

今年は個室のある和食屋さんに現地集合でランチ。

それも簡単に1時間ほどでお開きにしました。

それでも皆の顔が見られたし、

近況報告も聞けたしでほっとしています。

 

後は夫婦2人、ごろごろしていたせいか

身体が重い、、(笑)

 

 

 さて昨年末、ご紹介仕切れなかった

生徒作品です。

 

 これはNさんのカットソー作品で、

ウエストで切り替えのある

コクーンワンピです。

 

見本と同じく上はグレーのウールニットで

下は黒のベロアニットで作られました。

 

作品はこちらです。

 

 

試着して頂くと、

とてもお似合いで素敵でした。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸で切り替えワンピース(カットソー生徒作品)細見せ効果?

2020年12月05日 | ワンピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

胸で切り替えのあるワンピースです。

 

切り替え部分は、

ニットの裏を使用しています。

 

作品はこちらです。

裾丈確認の為、試着して頂きました。

 

 

裾は足首が綺麗に見える丈が良いですね。

長すぎましたのでピンで止めてみました。

 

良くお似合いで素敵ですね。

 

 

実はこのデザインには、

細見せ効果があるように思います。

 

Aさんはネットをご覧にならないので、

内緒でお見せしますが、、

 

 

左も全てご自分作のカットソーで、

とても素敵なのですが、

右の方がスッキリ見えますね。

 

長い丈が好きなAさんですが、

スカート丈も足首を見せた方が

綺麗に見えるように思います。

 

こちらもご自分作です。

 

どれもとても素敵なのですが、

ご自分に、

より似合うように作れたら

もっと楽しいのではないかと思います。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーニットのポロシャツふうワンピ(カットソー生徒作品)

2020年11月29日 | ワンピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品です。

 

上級カリキュラムの中の

ポロシャツ風チュニックですが、

裾丈を長くして、

ワンピースにアレンジした作品です。

 

作品はこちらです。

 

裾丈、袖丈の確認のため試着して頂いています。

 

 

完成品はこちらです。

襟にもステッチをかけました。

 

とっても素敵ですね~。

普段着にも、おしゃれ着にもなりますね。

 

 

最近PCのご機嫌が良くなくて、、

仕方なく、

タブレットで書いていましたが、

書き終わる頃に復活!!

もう、寿命かも?

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネックワンピ(カットソー生徒作品)

2020年11月26日 | ワンピース

教室は昨日まで

都合でお休みを頂いていましたが、

今日から土曜まで講習が続きます。

 

昨日はようやくインフルエンザの

予防接種を受けることが出来ました。

 

接種を受けた生徒さんの中には

接種後気分が悪くなった方も

複数おられますので

昨日は大事をとって

半日家でゆっくりしました。

 

今朝は気分爽快?

張り切っていきたいと思います。

 

 

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

ハイネックのワンピースです。

 

襟に見返しを付けたデザインで、

見返しには、

ニット用の接着芯を貼っています。

 

作品はこちらです。

 

 

襟は、

黒の見返しが少し見えるようにして

アクセントにしました。

 

 

首回りに余裕があるので

スカーフなどを巻いてもお洒落ですね。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする