コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

インターネットとは

2008-03-29 22:54:38 | インターネット基礎用語
インターネットは、世界中のコンピュータが結ばれた、世界最大のコンピュータネットワークのことです。世界中のコンピュータが結ばれているため、世界中の情報をみることができます。 通常、インターネットというと、まずはホームページの事が浮かびますが、これは、WWW(World Wide Web、ワールドワイドウェブ)というサービス(機能)で、インターネットを利用したサービスの一つです。 また、世界中の人 . . . 本文を読む

VDT症候群

2008-03-29 19:37:15 | 健康に役立つ用語
VDTとはVisual Display Terminalとのことで、コンピュータシステムを構成する機器のうち、表示機器のことで、パソコンの場合はCRTディスプレイや液晶ディスプレイを指します。 VDT症候群(別名テクノストレス眼症)とは、VDTを使った長時間の作業により、目や体や心に影響のでる病気のことです。 コンピュータ、テレビゲームなど、私達のまわりにはVDT(Visual Display . . . 本文を読む

ワンセグ(ワンセグメント放送)

2008-03-29 16:50:10 | 話題用語
ワンセグ(ワンセグメント放送)とは、地上デジタル放送の携帯(モバイル)向け放送のことです。地上デジタル放送の番組が、携帯電話などを使って、外出先、通勤途中で楽しめるサービスです。 通常のテレビとの違いは、移動しながらでもテレビ映像が乱れずに受信できることです。 地上デジタル放送では、1つのチャンネルで複数の異なる番組を放送できます。1チャンネル(6メガヘルツ)の帯域幅を14等分して(一つの単位 . . . 本文を読む

デジタル放送

2008-03-29 14:37:46 | 話題用語
地上デジタルテレビ放送は、2003年12月東京・関西・名古屋の3大都市圏においてスタートし、2006年までに全国主要都市でデジタル放送を開始、2011年7月24日には現行の地上アナログ放送が完全に停止することが決まっています。 デジタル方式では、0と1の2種類の情報しか送りませんので、雑音で乱れても、ある程度まで元の状態に復元することが可能です。そのため、アナログ方式より電波が弱くても、きれいに . . . 本文を読む

デジタル(ディジタル)

2008-03-29 13:29:23 | コンピュータ基礎用語
私たちが目や耳で感じる情報は全てアナログ情報で、値が連続的に変化する情報です。一方のデジタル(ディジタル)情報は、連続していない飛び飛びの値をとります。 デジタル情報は、コンピュータが扱える様に1と0の集まりになっています。この様に、1と0の集まりにすることをデジタル化と言います。 例えば、アナログのレコードは、音の振動の変化をレコード盤の表面にそのまま記録したものです。一方、デジタルであるC . . . 本文を読む