goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4001(初観望)

2024-01-04 | SeestarEtc
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。よしべやでも1月2日より観望開始。先ずはご挨拶用に撮ったNGC2024燃える木本年も宜しくお願いします。画像①LPフィルター使用、10秒露出60分のライブスタック画像、撮って出し画像②Seestarのアノテーション本当の撮り初めは早朝の金星先ずは昨年の失敗から画像③12月29日7時すぎの金星iPhone7で人間の目は優秀で早朝の明るさの中でも金星はよく . . . 本文を読む

電視観望の覚書017(参考図書)

2024-01-04 | 覚書・機材
あくまでも経験1年余りの個人の感想であり覚書です。アフェリエイトにも参加していないし、販売意図はありません。01)JUNZO著「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」日本実業出版社  天体観望を志す初心者にお勧めの本。この本で天体観望の概要を知り、Seestar S50を購入すれば、最小コストで天体観望が実現する。とりあえず惑星も見える。Seestarに満足できなければ、本を読み . . . 本文を読む