よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録4068(おうし座 C41/Mel25ヒアデス星団)

2024-09-13 01:00:00 | C天体
おうし座 C41/Mel25 ヒアデス星団

画像イ、9月11日深夜、3分×3枚のライブスタック画像2枚をICEで合成
久しぶりに赤道儀化AZ-GTiでの観望。ねらいはM31アンドロメダ銀河だったんですが、空の状態も悪く、ピント合わせ、極軸合わせ、ガイドのキャリブレーションに手間どり、2日目の深夜にやっとM45で観望スタート。2天体目のヒアデス星団。

閑話休題

C41/Mel25ヒアデス星団は、距離150光年、おうし座の1等星アルデバランの近くに広がる散開星団(アルデバランは含まず)。日本ではその形状から釣鐘星(つりがねぼし)と呼ばれていたそうだ。
画像ロ、星座線記入
私の機材と腕では全体が写せないとあれこれ思案していたが、案ずるより産むが易し。何とかなりました(^_^;)/
撮影は次の画角で撮った2枚をMicrosoft ICEで合成している。
画像ハ、ASIAIRの導入画面

ASIAIRはモザイク撮影モードを持っているが、それを生かせる画像処理技能がないので・・・(^^;
今回はこれで御勘弁をm(__)m

画像ニ、SkySafariによる観望位置

2024年9月11日午後12時頃、晴れ(になった)
メダカ部屋観測所
おうし座 C41/Mel25(ヒアデス星団)
FMA135+ASI585MC+赤道儀化AZ-GTi+ASIAIR Plus32G+CBPフィルター+iPadmini6
Raw8、Area3840x2160、Gain=252、Exposure=180s×3frames、約33°C、ライブスタック
iPadmini6上でスクショ。Microsoft ICEで合成、「写真」アプリで、各調整など。

2024/09/12
Seestarで20分ほど太陽頑張りましたが、雲から出ず。本日は省略(^^;
夕方6時にお月さま~
iPhoneSE3で

ズーム最大、トリミングあり

Seestar風景モード

月モード2倍20秒Raw動画スタック

まさにギリギリ(^^;