思いがけず、マンホールに遭遇!!
さいたま市のマンホ。
市の木・・ケヤキ 日本一長いケヤキ通りがあります。
市の花・・さくらそう 桜区の田島ケ原は桜草の自生地。国の天然記念物に指定。
市の花木・・さくら 桜の名所百選の大宮公園。
他にも与野公園、玉蔵院のしだれ桜、見沼代用水べりの桜堤が有名。
さくらも桜草も特徴をつかんでいて、とっても親しみのある分りやすい絵柄です。
上尾市のマンホ。
この絵柄は何を表してるんでしょうかねーーー。
ビワかと思いました。調べました。
市の木・・・かし。 上尾に古くからみられる樹木。防風林や防火林として、また
材質が硬いことから農具や大工道具の材料などとなる。
市の花・・・つつじ。
市民の木・・・あおき。市民からとても親しまれているおあき。環境の変化に強く
冬には美しくやさしい赤い実をつける。
※マンホの絵柄は、赤い実のことだったんだね。
調べて驚いたことに、上尾市には上尾市歌が存在するのだ。楽譜も載ってました。
今回のマンホは、ほんとに棚からぼた餅でした。
その成り行きは、おいおい記事にしたいと思います。
良かった、良かった♪
存在さえも知らなかったですよ^。^
上尾市と狸との係わり合いは興味があるなぁ
お寺が有名とか・・
そうですよね。
マンホがきっかけで街を知るというのも
又楽しいもんです。かなり必死に調べますよ。笑
やっぱり、みなさんに教えたい一心です。
それはありえないっすよね。。(^^ゞ
真ん中の市章はさいたま市の”S"を意味してますよね。調べていただけてありがとうございます。
マンホールは、探そうとすると苦しくなっちゃうんですよね。たまたま・・とか
忘れないでいたら、遭遇できたってくらいが
楽しいのかなって思いました。
私は主婦なので出張とかないし、、なおさらですよー。
「さいたま市」のマンホールはありますよ~。
「あげお市」はこのデザインはないなぁ。
狸の絵がデザインされてものしかもっていません。
マンホールを見つけた町を調べるというのもよいですね。
へぇ~。
真ん中のしゃれたマークはさいたま市のマークですね。今、調べてしまいました。
確かに桜と桜草、わかりやすい良い図案だと思います。
是非、色をつけてほしいですよね。
上尾はコーヒーの実かと思いました。
私もどこかマンホール探しに旅に出よう・・・