陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

★新型コロナウイルス感染症関連の記事一覧★

2020-06-24 | 医療・健康・食品衛生・福祉

2020年初春に発生した新型コロナウイルス感染症に関する記事のまとめです。今回のコロナ騒動は、医療崩壊の危機や労務管理の諸問題を含め、実にわたしたちの暮らしを根本から覆すような課題を提示してくれました。

世界各地で新型コロナウイルス警戒注意報
インフルエンザよりも凶悪獰猛な新型肺炎が、全地球規模で蔓延中。小中学校は一斉休校、労働者の暮らしにも大打撃。各種イベントが軒並み中止され、ややもすると東京五輪までもが取りやめに?! 手洗いうがいはこまめに励行しましょう。 .

全人類、新型コロナウイルスで大騒動
中国よりも感染爆発し続けはじめた欧州。とうとう県境で交流中止を命じた関西圏。第二の就職氷河期かと危惧される就職戦線。東京五輪の行方もさだかならず、以前、警戒状態がつづいているが、意外にも田舎はのんびりしていたりします。

新型コロナウイルスが教えてくれたこと
2020年東京五輪が幻になり、学校は再開の見込みなく、人口の過剰集中した大都会がパンデミックでとうとう緊急事態宣言。地方では物資の不足はありませんが、疎開された人の移動に怯えています。カジノ観光や文化産業中心の経済発展を方向転換し、自国の食料自給率アップや国産品製造をすすめたほうがいいのではないでしょうか。

内こもりが推奨される今こそ、教科書を読もう
新型コロナウイルス騒動で教育機関の休校や図書館閉館が相次ぎ、オンライン授業導入のための各家庭へのPC配布も検討されています。しかし、敢えてこんな時代だからこそ、基本に立ち返って、教科書をじっくり読んでみてはいかかでしょうか。

日常が遠く、遠くなるが日常になった
昨年の令和元年おめでたゴールデンウィークの賑わいがもはや遠い、この連休日。全国的なステイホーム週間で、今年の日本列島各地の行楽地は、物寂しくなりそうですね…。困難の中で、人に優しくしたり、自分を抑えたり、冷静に判断するって難しいですよね。

神聖にして不可侵の日本国憲法は今
コロナ禍でにわかにもちあがる憲法改正論議の必要性。国家の危機にあたり、政府が超法規的な執行力を持つことや、限られた議員で国会運営することには強い懸念を覚えるが…。

コロナで変わるこれからの世界、変わらないこれまでの生存
ベルクソン曰く──「生存するということは変化することであり、変化するということは経験を積むことであり、経験を積むということは限りなく己れ自身を創造していくことである」。慌ただしい世の中で、変わらないのは平穏無事に、無病息災で生きたいという願いなのです。

オンライン学習で板書ノートの授業が終わる?!
時間割があって、教室移動があって、席替えがあって。行事や窓から見える景色や、迷い犬騒動、部活、放課後のお喋りとか。そういう学習ではない、無駄な学校の時間って、けっこう与えてくれるものはあったはずなんですよね。それを取っ払って、機械的な目的達成のためだけのオンラインで区切られた時間のみで、達成感を計ってもよいものかと。

コロナに負けない緊急支援経済対策(前)
新型コロナウイルス感染症の影響で生活苦に陥った方、全国民対象の給付金、融資、あるいは被用者で休業した方、失業した方向けの経済支援策をまとめてみました。(2020年6月初旬時点の情報です)

コロナに負けない緊急支援経済対策(後)
新型コロナウイルス感染症の影響で、経営難にあえぐ事業主さま、フリーランス向けの支援策について、ざっくりまとめてみました。資金繰りのための融資にくわえ、今話題になっている持続化給付金や納税猶予・減免、従業員の雇用維持のための助成金など豊富にあります。(2020年6月初旬時点の情報です)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために
緊急事態宣言が解除され、外出や営業の自粛も取り下げられたものの、第二の余波が懸念される。日本でのパンデミックを防ぐために、あらためて今ひとりひとりができることをおさらいしてみましょう。ちいさな心がけで、私たちの命はまもれます。

続・コロナに負けない緊急支援経済対策(一)
全国民向けの特別定額給付金は、自治体によって支給に遅れがあります。新型コロナウイルス感染症関連経済支援策について、政府は続々と対策を打ち出しています。その後の対策をまとめてみました。7月13日時点の情報です。

続・コロナに負けない緊急支援経済対策(二)
今回はコロナウイルスに感染した場合の労働者向けの支援策について記事にしています。コロナに限らず、業務上もしくは業務外での医療もしくは労働保険、社会保険上の公的支援として知っておいてほしい制度でもあります。

続・コロナに負けない緊急支援経済対策(三)
経済産業省が発表したリーフレット「新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ」には、経済的打撃を受けた中小事業主向けの役に立つ案内がふんだんにあります。融資や各種の給付金についても優遇策や対象者拡大が図られてきました。持続化給付金、雇用調整助成金の拡充や、家賃支援給付金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の創設などなど。

新型コロナウイルスワクチン接種の第一回目
田舎だったからなのか予約も接種もスムーズで、副反応もなし。感染急拡大の都心部の状況が気になりますね。

新型コロナウイルスワクチン接種の第二回目
解熱剤も処方してもらえて、スムーズな対応。わが国、わが県のの医療体制の充実を感じたものです。保険料を負担するいち被保険者として誇りに思います。

新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応
二回め接種二日目に上腕部の痛みとすこし発熱があったものの、解熱剤のおかげで正常に。食欲が減退するので、流動食など摂取しやすいものを用意しておくとよいのかも。血栓予防のため、水分補給はこまめに。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日に観たいあの映画「幸... | TOP | あれからの神無月の巫女、こ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 医療・健康・食品衛生・福祉