簡単に繋がれる、記録できる。そんな便利さにかまけて人や情報をコレクションしまくったあげく、けっきょく、何も管理できていない。誰のこともよく知らない。そんなことが現代人は多いのではないだろうか。
. . . Read more
第二十五話を更新。時は大正、場所は神さびた村。いまの姫子は心をわけあう運命の二枚貝の相手なのか。それとも、ただの巫女としてのいっとき背中を預けるだけの戦友なのか。おろち衆との戦のさなか、月の巫女・姫宮千歌音に迷いが生じはじめる…。大正時代、前世の姫子と千歌音とをめぐる因縁のお話です。(「夜顔」シリーズ十五の章)。
. . . Read more
春のお彼岸入りに、墓掃除と仏壇お供えのルーティン消化。昨年と違い、今年はこの時期、安定していることに安堵しています。穏やかな日常が破れるなにかが、そのうち起きるんじゃないか、なんて怯えながらも。
. . . Read more
人生百年時代と言われる昨今は、なるべく健康なまま長生きして、長く働くのが賢い生き方です。
若い頃は暴飲暴食をしてもすぐ回復しますが、中年期以降は口に入るものに気を配らないと、たちまち暮らしに影響が出てきます。 . . . Read more
第二十四話を更新。時は大正、場所は神さびた村。いまの姫子は心をわけあう運命の二枚貝の相手なのか。それとも、ただの巫女としてのいっとき背中を預けるだけの戦友なのか。おろち衆との戦のさなか、月の巫女・姫宮千歌音に迷いが生じはじめる…。大正時代、前世の姫子と千歌音とをめぐる因縁のお話です。(「夜顔」シリーズ十五の章)。 . . . Read more
残された人類は、巨人に対する憎悪の連鎖を断ち切ろうとするが…。肝心の主人公が黒幕化してしまって、敵味方入り乱れてしまって。正義って何だろうかとか、命を守るために殺さねばならない矛盾とか。答えの出ない問題ですね。少年漫画みたいなすっきりした友情とか勝利では片付けられなくて。 . . . Read more
拙ブログは開設6000日を迎えました。日頃よりの、皆さまのご愛顧に感謝いたします。ブログを書き続けたことでよかったことは。自分の人生を見直しできたことでしょうか。稀に過去のブラック記事が目について落ち込むこともありますが。二次創作やオタク感想雑記は載せていれば楽しかったし、人生の励みにもなりました。 . . . Read more
第二十三話を更新。時は大正、場所は神さびた村。いまの姫子は心をわけあう運命の二枚貝の相手なのか。それとも、ただの巫女としてのいっとき背中を預けるだけの戦友なのか。おろち衆との戦のさなか、月の巫女・姫宮千歌音に迷いが生じはじめる…。大正時代、前世の姫子と千歌音とをめぐる因縁のお話です。(「夜顔」シリーズ十五の章)。 . . . Read more
友だちとつながれないアナタは弱くない。コミュニケーション能力がないからと悩む必要はありません。SNSにはそれ特有の言語があるので、合わない方は潔く諦めて、自分の好きな言葉のある場所を選びましょう。自分を壊すぐらいならば、SNSなんてやめてください。
. . . Read more
人生を平凡平穏に生き抜くこと、それこそが、まさにいちばん大切なことなのです。
冬の冷たさに耐えて、春に芽吹く若木のように。毎年同じことを繰り返し、誰かを色づかせる、そういう生き方を続けていれば、いまはお金に恵まれなかったり、時間を奪われていても、いずれは自分が楽になることがある。そういうものなのだと、この年になって思うわけです。 . . . Read more
第二十二話を更新。時は大正、場所は神さびた村。いまの姫子は心をわけあう運命の二枚貝の相手なのか。それとも、ただの巫女としてのいっとき背中を預けるだけの戦友なのか。おろち衆との戦のさなか、月の巫女・姫宮千歌音に迷いが生じはじめる…。大正時代、前世の姫子と千歌音とをめぐる因縁のお話です。(「夜顔」シリーズ十五の章)。
. . . Read more