パリ五輪2024閉幕後に。手に汗握るハラハラのスポーツ観戦、勝った時の高揚感もさることながら、眺めているだけで多少、運動したときと同じカロリー消費が見られるとの話が。他人がからだを動かすのを見るだけでもメンタル改善に効果がありそうですね。 . . . Read more
「あきらめない奴には誰にも勝てない」「簡単ではないこともあるが、君にはできる。世界は君のものなのだから」と語った野球界の超人は、敬愛すべき師との出会いによって、少年時代の非行から立ち直っていた。 . . . Read more
すべての競技を終えて、国際オリンピック東京大会2020が終了。自民党総裁選でごまかされていますが、コロナ感染対策やら、経済の立て直し、さらに巨額経費や関連企業の取引の再検証、などなど課題はこれからたくさんあります! 五輪の反省会はきちんと行ってほしいものですよね。 . . . Read more
あの五輪銅メダリストのフィギュアスケーターが、アイスダンス転向で2020年のNHK杯に参戦! 息の揃ったステップで観客を魅了しました。二年後の冬季五輪が楽しみですね~。 . . . Read more
小兵の活躍、本命大関や横綱の不振、さらに大穴平幕力士の大健闘で初優勝。トランプ大統領の観戦でおおいに沸いた大相撲夏場所ですが、やはりあの行司差し違えの大一番の疑念は消えませんよね。 . . . Read more
平昌で開催中の冬季五輪。男子シングルフィギュアスケート界66年ぶりの快挙達成、羽生結弦選手が五輪で二連覇! 宇野昌磨選手も銀メダル獲得。女子シングルは宮原、坂本両選手が健闘して入賞。そのほか、冬季五輪で総メダル数を更新するなど躍進が目立ちましたね。
. . . Read more
角界の暴行事件に学ぶ。智に働けば角が立つ、情に竿させば流される。しかし、この世は不条理ではなく、不条理にしているのは自分のものの見方…ではないでしょうか。自分をうまく育てるために、じょうずな叱り方、叱られ方を学びたいものです。
. . . Read more