よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2020/11/28 千本寺ノ内 「なるかみ」

2020年11月28日 21時28分00秒 | ラーメン屋巡り
本日も一人御朱印巡り。

道中、昼御飯にまたまた定番のラーメン。
何件か候補あった中で今日はココに決めました。

何度も前は通った事はあるけどやってんのかな?ココ。
って感じで。年季の入った感じの店構え。
昔からのラーメン屋のイメージ。

御朱印巡り行き先から周辺を検索した時にラーメン以外に
気になったのがエビめし。写真見たら美味そう。
チャーハンにでっかいエビが入ってる。

今日はラーメンも食いたい。
エビめし食いたい。

いいのがありました。
Bセット(ラーメン+エビめしハーフ)。









ちょうどいい量でした。
美味かった。

ラーメンは背脂ちゃっちゃ系京都ラーメン。
唐辛子が降ってあるのが先日行った「タンポポ」を思い浮かべます。
そこまで唐辛子のってませんけど。ピリピリ感はありました。

どちらにしても個人的に好きなラーメンとチャーハンでした。
エビめし旨し。テイクアウト出来るのかな。
一人めしの時ありかもなー。




今日も御朱印ラーメン。
最高な一日でした。

行った先でググって近くラーメン屋に入る。
行ったことない初めてのお店。
ハズレもあるけど🤣。楽しいしいいねん。

あー楽し。





2020/11/28 妙蓮寺塔頭 圓常院

2020年11月28日 17時45分00秒 | 御朱印巡り
今日も御朱印巡りして来ました。

先週同様、近くの堀川寺ノ内周辺。
今回は秋の特別公開開催中の3社を巡ってきました。

妙顕寺、妙覺寺、妙蓮寺。

11月中旬から「まるごと美術館」と称した、

寺社仏閣の特別拝観と合同で行う「春・秋の展覧会で

寺宝に加えアート作品や伝統工芸品の展示、

ライトアップなどを開催してるそうです。


夜間拝観はインスタ映えすること間違い無さそうですよ。



ただ昼間に行った僕は特別拝観は遠慮して、
御朱印のみ頂いてきました。
御朱印代もそれなりに掛かりますので。

妙蓮寺の次は妙蓮寺塔頭 圓常院。




今回の目的の一つはこちらの御朱印。
御朱印の本や、TwitterなどSNSですごい御朱印やなぁと
思ってましたが、大体そういうのって書置きだったり、
印刷だったりするじゃないですか。

でも、予約すればその場で書いて頂けるらしい。

まじか。そらすごい。

という事で予約して行って来た次第です。

13:00以降でという事で。
お昼休憩を挟んで行ったわけですが15分くらい早く着いて。

先にやっぱり塔頭寺院よりも本山妙蓮寺からでしょ。
という勝手な参拝ルールで先に妙蓮寺行ったら書置きになったので
時間も掛からなくて😁。境内の写真撮りまくって時間調整。

そろそろいいかなと5分前に移動。

塔頭寺院で境内にあるからすぐ。













すでにお一人待ってる方おられましたが、
予約されてなかったみたいで諦めて帰られました。

だから本日1番目だったかもしれません。
私の後も2人くらい待っておられました。

さて御朱印。
すごいんですよね。

このイラストというか絵。
ささーとかいてササっと色塗ってドライヤーで乾かす。
目の前で全て。10分位かな。早かった。お見事です。

気さくな方で、その間も色々お話して頂けました。

私が北区在住なので歩いて来た話、
その周辺のカフェの話など地元話を結構しましたかね。

御朱印はこの金銀龍の他、風神雷神図や志村けんのバカ殿まで🤣。
他にもアマビエ様など。さらには今流行りの鬼滅の刃まで。
さすがに鬼滅の刃はお預けして後日郵送になるみたいですけどね。

2000円と高額ではありますが、書置きでなく
その場で書いて貰えることに価値はあると思うし、
その技術料と思えば安いかなと。

いや安くはないけど🤣。
でも満足しております。カッコいい!

もう少し安ければもう1体お願いしたいとこでした。
見開きでなければ1000円だったかもしれません。

でも今日は素敵な御朱印4つもゲットです。
お昼にラーメンも美味かったし。
あとでラーメンブログ書きます。

いい1日でした。



2020/11/28 卯木山 妙蓮寺

2020年11月28日 17時41分00秒 | 御朱印巡り
今日も御朱印巡りして来ました。

先週同様、近くの堀川寺ノ内周辺。
今回は秋の特別公開開催中の3社を巡ってきました。

妙顕寺、妙覺寺、妙蓮寺。

11月中旬から「まるごと美術館」と称した、

寺社仏閣の特別拝観と合同で行う「春・秋の展覧会で

寺宝に加えアート作品や伝統工芸品の展示、

ライトアップなどを開催してるそうです。


夜間拝観はインスタ映えすること間違い無さそうですよ。



ただ昼間に行った僕は特別拝観は遠慮して、
御朱印のみ頂いてきました。
御朱印代もそれなりに掛かりますので。

妙顕寺の次は、お昼休憩を挟んで妙蓮寺へ。




妙蓮寺は寺町通の細い路地の途中にあります。

気をつけてないと気づかず通り過ぎてしまうかも。

先週ちょっと理由あって下見で一度訪れましたので、
見落とすことなく行けました。








妙顕寺、妙覺寺に比べるとこじんまりした雰囲気です。
多分、周りを取り囲むように塔頭寺院が立ち並んでいるのと
境内の一部が駐車場になっているからだと思いますね。

そのせいでちょっと狭く感じます。

山門をくぐるとまず大きな鐘楼が見えてきます。
その左手に本堂があります。























その奥に社務所があり御朱印(御首題)を頂いて来ました。

残念ながら御住職がおられないとのことで直書きで頂くことは
叶いませんでしたが、書置きを頂いて来ました。

対応して頂いた女性の方が気さくな方で、
御住職が書かれたのがこれで、あ、これもう1枚しかないわ!
で、こっちが他の人が書いたやつで、などなど色々説明して
頂きました😁。

説明頂きましたが、そら御住職が書かれたやつが良いに決まってます。
その最後の1枚下さいと。

他にも夜の特別拝観とかライトアップの事など
色々説明してくれて、外はお金かからへんしってぼそっと
言っておられたのが人間味あって良かったです😁。

夜行ってみよかね😁。

もちろんお金かからない外で🤣。

素敵な寺院です。




2020/11/28 北龍華具足山 妙覺寺

2020年11月28日 17時33分00秒 | 御朱印巡り
今日も御朱印巡りして来ました。

先週同様、近くの堀川寺ノ内周辺。
今回は秋の特別公開開催中の3社を巡ってきました。

妙顕寺、妙覺寺、妙蓮寺。

11月中旬から「まるごと美術館」と称した、

寺社仏閣の特別拝観と合同で行う「春・秋の展覧会で

寺宝に加えアート作品や伝統工芸品の展示、

ライトアップなどを開催してるそうです。


夜間拝観はインスタ映えすること間違い無さそうですよ。



ただ昼間に行った僕は特別拝観は遠慮して、
御朱印のみ頂いてきました。
御朱印代もそれなりに掛かりますので。

妙顕寺の次に向かったのは妙覺寺。





妙覺寺も山門をくぐると正面に本堂が見えて広大で圧倒されます。

また社務所前の庭園が綺麗に整理されていて見事です。



































御朱印と御首題が用意されていて両方お願いすると
見開きページに特別な形で頂くことが出来ます。

真ん中に大きく「無常」とあります。

春に緑の葉をつけて秋には紅い色を帯び、冬に枯れ葉が地を覆う。
紅葉は一年を通して「諸行無常」を感じさせてくれる。
一切の物は常に変化をし絶対的なものはないというお釈迦様の御教え。

変化や終わりがあるからこそいいこともある。

多くの人を悩ませる不安や恐怖、これもまた無常。
必ずどこかで形を変え終わりを迎える。
楽だけではない日々の中で小さな支えとなればとの願いを込めて。

そんな意味を込めて「無常」と頂きました。

今のコロナ問題、個人的な悩み、色々あるけれど
それもいつか終わりは来る。

人生楽ありゃ苦もあるさ。そういうことかな。

頑張ろうと思います😁。









2020/11/28 日蓮宗 大本山 妙顕寺

2020年11月28日 17時23分00秒 | 御朱印巡り
今日も御朱印巡りして来ました。

先週同様、近くの堀川寺ノ内周辺。
今回は秋の特別公開開催中の3社を巡ってきました。

妙顕寺、妙覺寺、妙蓮寺。

11月中旬から「まるごと美術館」と称した、

寺社仏閣の特別拝観と合同で行う「春・秋の展覧会で

寺宝に加えアート作品や伝統工芸品の展示、

ライトアップなどを開催してるそうです。


夜間拝観はインスタ映えすること間違い無さそうですよ。



ただ昼間に行った僕は特別拝観は遠慮して、
御朱印のみ頂いてきました。
御朱印代もそれなりに掛かりますので。

そんな3社、初めに伺ったのは妙顕寺。




山門をくぐると本堂へ真っ直ぐ伸びた石畳の参道があり、
その脇には紅葉が見れるます。先週チラッと寄った時より
見頃を過ぎた感じでしたがまだ綺麗でした。










本堂を正面に捉える構図。
荘厳な雰囲気で圧倒されます。

今日はちょっと本堂前に人多いなぁ思ったら結婚式を
挙げてた新郎新婦さんがおられたようですね。
おめでとうございます。末永くお幸せに。

境内も結構広くぐるーっと1周回ってみました。

















池もあって大きな錦鯉が泳いでいましたよ。













頂いた御朱印(御首題)は波ゆり題目と言われる
曲線が特徴的な墨書きのお題目です。
確かに。〜ってなってます。

夜間拝観限定御朱印も用意されてるそうです。
昼間行ったけど行ってみてもいいかもですね。

歩いていける素敵な場所でした。