goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

はてなブログへ引越しします。

2025年05月11日 01時13分00秒 | なんとなくなこと
今回のgooブログサービス終了に伴い、
「はてなブログ」へ引越ししました。

https://yon44san.hatenablog.com/

よんよんさんのブログ

gooブログ閉鎖に伴い移転して来ました。宜しくお願いします。

よんよんさんのブログ

 

今後とも宜しくお願いします。

2025/5/3 なら仏像館

2025年05月05日 11時30分00秒 | なんとなくなこと
ゴールデンウィーク初日の5/3。
奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」へ。

大満足の内容の展示会でした。
さて、今回はそのまま帰りませんよ。

前回「空海展」で奈良国立博物館へ来た際にやらかした事。
なら仏像館の鑑賞。

本来、仏像館だけの場合は有料ですが、
国宝博物館でのイベントの際のチケットがあれば入場出来るのです。
それを前回知らずに諦めた次第。

今回は忘れずに見ていくぞーと。
また。今回は入場の際に受付でこのチケットで仏像館も入れます。
というアナウンス頂きました。ありがたいですね。
ゆうてくれないと知らない人多いと思います。

いざ、なら仏像館へ。
仏像館ゆうだけあって仏像一杯です。




またこのマークの仏像は写真撮影OKですとアナウンスして貰いました。
折角なのでマークのあるものは撮影しまくり。







中でもものすごく大きな仁王像は圧巻の出立ち。
奈良県は金峯山寺所蔵の金剛力士像。
仁王門の修理中との事で完了するまで仏像館で保管中なのだそう。
そんな期間だからこそ、間近で見れるわけですね。
圧倒的存在感です。
すごい。






国宝展で国宝の仏像を見たあとですが、
こちらはこちらで需要文化財級の仏像が多く、
人も少なくゆっくり見れます。

家の近くにあったら気軽に行けるのになぁと思いました。





2025/5/3奈良国立博物館130年記念特別展 超国宝 祈りのかがやき(Oh!KOKUHO)

2025年05月05日 11時21分00秒 | なんとなくなこと
ゴールデンウィーク初日の5/3。
(うちの会社は今年は4日間だけ😭。)







4/19から6/15まで開催されている「超国宝展」へ行って来ました。
前売りで200円お得にチケット購入済み。

ゴールデンウィーク初日だけあってか、
奈良人気なのかわかりませんが、もうすごい人人人。
インバウンドで海外の来訪者も多数。

博物館もすごい人でした。
ゆっくり見れませんでしたが、基本的に国宝だらけの展示会。
そのボリューム、迫力は満点でした。




仏像好きには堪らない展示会かと。
しかもほとんどが国宝。

出来ればゆっくり独り占めするくらいゆっくり見てまわりたい所。
この連休はなかなか難しいのかもしれません。
時間的なタイミングもあるかも知れませんが。

でも折角なのでこの機会に一度行って欲しいなと思います。
歴史とその芸術性、美術性を感じて欲しいと思います。

同時に京都では浮世絵や屏風などをメインに「日本美のるつぼ」展、
大阪では様々な国宝を展示する「日本国宝展」が開催中。

関西3ヶ所でこの時期一度に国宝展が開催中。

興味のある内容の展示会へぜひ。
仏像好きなら奈良国立博物館「超国宝展」オススメです。

普段はその現地の寺院や神社でしか見れない、また、特別公開でも
されていないとお目にかかれないであろう秘宝が一同に展示中。

グッズなんかも色々あって楽しい。
ただお値段が楽しくない笑。





僕は缶バッチガチャガチャを2回。
全7種類。
このバッチが出ました。

御朱印ツアー用トートバッグに付けます👍。




2024/12/7 SUPER GT 第5戦GRAND FINAL@鈴鹿サーキット

2024年12月08日 15時15分20秒 | なんとなくなこと
昨日、鈴鹿サーキットまでSUPER GT第5戦GRAND FINALを観戦。

会社から貰った招待券と不足は自腹で。
自由席なのに6500円もした。
高けー。

でもサーキット。
コースや設備、選手やスタッフ、また遊園地の方の設備、スタッフ。
色々と維持費はかかると思うし仕方ないのかな。

でも駐車場基本2000円。
予約で5500円位します。
やっぱ高けーわ。

招待券なかったら行かないだろうな(笑)。
それでもあれだけの人が来場するわけで人気が伺えるモータースポーツ。

大して興味なかったモータースポーツ界隈でしたが、
これも少し前に会社の招待券で観戦したSUPER FOMURA決勝の影響。
スピードと爆音の迫力に圧倒されてめちゃ感動。

新しい趣味としてもアリアリやなと感じてた所。
また会社から招待券の抽選が。
今回はSUPER GTというレースでまた車がちょっと違うやつ。
それも面白そう。

昨日今日と予選、決勝があるわけですが昨日の予選を観戦。
タイムアタックなんでバチバチのレースは見れませんが
そのスピードと爆音は健在。
面白かったです。

朝から色々と予選が始まってはいますが、
お昼過ぎ位に到着して、

昨日はタイムテーブル的に、
①FIAーF4 決勝
②SUPER GT500 Q1公式予選
③SUPER GT300 Q1公式予選
④SUPER GT500 Q2公式予選
⑤SUPER GT300 Q2 L15,U14公式予選

と観戦してきました。












3つの違うカテゴリのレースが順々に行われる素人には
とりあえず色々見れて楽しいけど、何が何だか誰が1位なんだか
わからないといった感じ(笑)。

でも、わからんながらにモータースポーツを楽しみ満喫してきました。

昨日はいいお天気で良かったんですが、
始めは気温も高く温かかったけど、日が落ちるにつれて寒い寒い。
防寒対策していったからなんとか凌げましたが。

そんなことも含めてSUPER GT観戦面白かったです。

また行きたくなるモータースポーツです。
音楽、ライブ、御朱印、ラーメンに続く新しい趣味になれば。

色々やってみたくなる年頃(笑)。







2024/11/3 法然と極楽浄土 (京都国立博物館)

2024年11月04日 18時24分00秒 | なんとなくなこと
3連休中日。
ちょっと歴史、佛教に触れてきました。

10/8~12/1まで京都国立博物館で開催されている
「法然と極楽浄土」。

開宗850年、浄土宗ゆかりの名宝が集結する特別展へ。






ご縁あってか家も浄土宗。
意識はしたことなかったけど勉強がてら。

ただ仏像や美術品を見るのもいいけど、
少し意識をもって見るとまたひとつ深く知ることが出来ます。

この催しは東京から始まって、京都、来年の10月からは九州と
3カ所で開催される特別展。




法然ゆかりの寺院が多くある我が京都。
あの寺この寺、普段の通常参拝では見ること出来ないであろう
品々が展示されているとあって行って来ました。

ボリューム満点。
基本は館内は撮影禁止ですが1カ所だけ可能な場所があります。

香川県は法然寺蔵の立体物仏涅槃像群。
お釈迦様が入滅した時の様子、涅槃図を立体化した珍しい群像。






全部ではなくその一部ではありますが壮大なスケールです。
ここだけ写真撮影OKとのことでパシャリ。
立派ですね。

世界観がいいですね。

実は嫁さんの実家が香川県。
何かこれもご縁なのかな。
年末年始帰省したら、参拝行って全部揃った立体仏涅槃像群を
見に行きたいと思います。

最後はお土産コーナー。
グッズも色々用意されていて。
トートバック好きな自分としては買わずににはいられなかった笑。

當麻寺の重要文化財「法然聖人坐像」を模した絵柄入り。
いい感じ。






またガチャガチャも色々あって。
バッチ好きの自分としてはやらずにいられなかった笑。






こちらは東京にある増上寺にある五百羅漢図を模したバッチ。
いいですね。

この特別展、まだ12/1までやってます。
大人1800円とまあまあしますが、その価値はある内容です。

読売新聞とかJAFとか入ってたら気持ち割引使えますので是非
行ってみてください。

ちょっと歴史、極楽浄土の世界に触れてみては如何でしょうか。