よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

おっさんフットサル

2011年03月28日 23時45分51秒 | 子供のサッカーのこと
昨日、宝ヶ池フットサル場にてランファン5年生の親父とオカンが
子供たち相手にフットサルをやってきました。

お昼の2時から4時までの2時間。
大人の参加者は親父8人、オカン3人。11人で子供たち10人を
相手に激闘を繰り広げました(笑)。

5分1セットを何度も繰り返し。
やる前は余裕で、始まってすぐも走りまくってましたが、カウンター
されるともう戻れない。デフェンス出来ません(笑)。
走るペース配分とか考えないと、自分が思うほど体が動きません。
オッサンやなと。

2時間じゃ足りないかなと思いましたが、大人的には十分。
だって5分間だけでも、まだ5分経ってないの?とかゆうてるし。
しんどいですねフットサルって。いつも子供たちのフットサルの
試合見ながらああだこうだと言いますが、少し考えてモノゆわな
あかんなと思いました。でも、子供は元気だ。

まあ、2時間だけでしたが結構楽しめて良かったと思います。
また、機会があったらやりたいと思います。いつか、子供相手では
なく大人のオッサンチームとかと試合できたらいいなと思います。
いつの話やねん。

おそらく数人の大人は、今日体が痛いとゆってるはずです。
多数のご参加ありがとうございました。また、やりましょう。


京都少年フットサルリーグ  優勝!!! おめでとー。

2011年03月06日 18時01分46秒 | 子供のサッカーのこと
本日、宝ヶ池競技場にて京都少年フットサルリーグの最終戦、決勝トーナメント戦
が行われました。

ランファンはリーグ戦を1位で抜けた為、この時点でベスト4入りを果たしました。

優勝を狙っているため、そんなことで喜んでいる場合ではない中、行われた試合結果から。


第1回戦       ランファン   9 - 2   上高野

 
決勝戦        ランファン   4 - 2   ラランジャRio


フレンドリーマッチ  ランファン  19 - 0   北 上



という結果で、見事、優勝しました。
初タイトル。サッカーでは、たぶんこの先取れるかわからないタイトル(涙)。
いやいや、これキッカケで全日も、サンガカップもタイトル狙おー。おー。

1回戦は、見ていて安心。押せ押せでしたので。何もゆうことなし。
決勝の前に、フレンドリーマッチが入って結果は大量得点で素晴らしいけど、内容が
あまり宜しくなかったかな。適当にシュート打つ、考えてプレーしてないとか。
もう少し落ち着いて、周りを見て焦らずに、でも、迅速に次のプレーをして
欲しいなと思いました。

で、決勝。
攻めますが、相手キーパーの好セーブ連発でなかなか点が入りません。
そうこうしてるうちに簡単に点を取られてしまい、もう1点と前半終わりかけまで
2-0というビハインド。なんとか終了間際に1点返して前半終了。
後半に逆襲を!!と思ってたら、終わってみたら4-2。逆転勝利です。やったね。
勝つことは気持ちいいけど、優勝となるとまた違うね。スゴイ気持ちいいね。
今日はいい気分にさせて頂きました。

また、これからもいい気分にさせてくれ。

とりあえず、今日はお疲れさん。
ありがとー。