よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

練習試合(於:室町小学校)

2010年03月20日 22時08分23秒 | 子供のサッカーのこと
今日は昼から室町小学校にて練習試合がありました。
午前中は練習してからと、サッカーづくしな1日でした。

今日は、お天気もよく暑い1日でした。
小学校までは親たちはチャリンコで行ける距離なので
チャリンコで移動しました。それだけで汗あきました。

で、試合結果ですが、うちの子が出た試合だけ報告。


第1試合  ランファン  0 - 2  西陣中央(8人制、15分)

第3試合  ランファン  0 - 2  西陣中央(8人制、15分)

第5試合  ランファン  0 - 0  西陣中央(8人制、15分)

第7試合  ランファン  1 - 1  西陣中央(8人制、15分)


第2、4、6、8試合は室町との対戦で4試合でトータル1-8で負け越し
たらしいです。

とまあ、西陣中央戦、室町戦と今日はさんざんな試合結果…。

強豪の西陣中央と練習試合が出来るとあって、是非勝ってほしいなと
思ったのに。全然でした今日は。動けない、走れない、声でない。なんだかなぁ
て感じでした。最近いい試合をしてきてるので、西陣中央相手というのは実力を
試せるいい機会と思ったのに。実力こんなもんかと…。もう少し出来たでしょ。

次、4月3日に練習試合があります。そこではもっと動いて走って声出して
良いサッカーして勝ってくれ。その勢いで新5年生の大会であるJA杯予選を
勝っていきましょう。今日は負けちゃっただけで終わらさずに、何があかんかった
のかいっぱい考えて欲しいと思います。もっともっとできるチームのはずなので。
次は、頑張ってくれ。

あと、今日はなかなか着ることできなかったサブユニホームが着れてよかったね。
フランス代表チックでした。というか、少年サッカーチームにありがちでしたけど(笑)。







卒団式。

2010年03月14日 22時48分48秒 | 子供のサッカーのこと
今日はランファン6年生の卒団式でした。

それに先駆け?親子サッカーがありました。自分の子の学年
に本気で戦いたく、1,2年生、3年生の試合でウォーミングアップ
してからと思い参加しましたが、久しぶりに運動したのとド素人の
ためキックの加減がわからず、1,2年生の子の大事なところに蹴った
ボールが当たり泣かせてしまいました。前回はお正月の初蹴り
で1年生の顔面に当ててしまい泣かせたことがあり、またやってもうた
てな感じで。次からは小さい子のときは出るの控えよっと。

その後、卒団式がありました。
コーチからの言葉とか、6年生からの言葉とか、うちの学年とは関係
ないですけど、泣きそうもないコーチが声震わしてたり、子供たちが
泣きながら挨拶したりしてるのを見ると、こちらも少しウルッときて
しまいました。自分の子供達のときは泣いてしまうのかな。

話し変わって、今日、近くのお豆腐屋さんで映画の撮影があったらしく
キョンキョンが来てたそうです。情報を聞きつけ早速出向きました。が、
一足遅く、キョンキョンは先に車で移動したとか。クソー
代わりにというか、もたいまさこ見れましたけど(笑)。(笑)は失礼か(笑)。
あ、また(笑)ってしまった(笑)。もうええか。
次22日だったか、また撮影あるらしく。見に行くか。でも、子供の
練習試合が。でも、キョンキョン見たいし。どうしよっかなー。

北上選抜練習会

2010年03月14日 00時33分40秒 | 子供のサッカーのこと
今日(13日)は、宝ヶ池のフットサル場で北上選抜の練習会に参加してきました

北上支部に所属するチームの選抜試験です。
各チームから推薦された選手ばかりとあって、うまい子ばかりでした。
そんな中、うちのも推薦してもらって参加したわけですが。

内容は、3チームに分かれてミニゲームを行うというもの。
みんな所属するチームから離れて、いつもは敵であるチームの子達
とも声を掛け合ってみたいなのが目的なんでしょうけど、すごい静か。
時間が経つにつれて声が聞こえてはきましたが、すごい静かでした。
まあ、ランファンに限らず、どのチームの子も静かでしたけど。

まあ、終わってから子供に感想聞いてみましたが動けなかったとの
こと。緊張もしてたみたいで。ま、選抜に残れるかは別として、
他のチームの、しかもうまい子たちと一緒にサッカー出来たというのは
いい経験だと思うし、上には上がいると感じたやろうし、負けたくない
と思ったと思うし、そう思って練習頑張ってくれることを期待してます。

でも、みんないい結果出るといいね。

明日(14日)は、既に今日か。
卒団式。その前に親子サッカーがあるので、頑張りたいと思います。
子供相手に必死になる大人見せてやります。