よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

SiM 「PANDORA」

2013年10月30日 21時43分13秒 | 音楽のこと
SiMのアルバム「PANDORA」買いました。
かっこいいです。

少し前にCSでスペースシャワーTVで「Blah Blah Blah」見てから
はまってます。今回もアルバムに収録されてます。

Youtubeでも見れるんで、いっぺん見て欲しいですね。
かっこいいと思います。



さて、秋季大会(新人戦)もこの連休から決勝トーナメントです。
京都府サッカー協会のホームページに組み合わせが出ましたね。
そこに旭丘の名前はありません(涙)。残念。

まあ、予選を勝ち抜いた32チームには頑張って欲しいですね。

これまた、決勝戦は高校サッカーの決勝の前にやる感じですね。
高校サッカーも中学サッカーも盛り上がって欲しいですね。

あと京都サンガですね。3位。自動昇格の1、2位は神戸とガンバで
間違いないでしょう。昨年と同じ3位になるのかな。
それでも、今年はちゃんと2つ勝って昇格して欲しいですね。

関西の3チームが一気に昇格。
盛り上がること間違いなし。たぶん。









練習試合(vs附属京都中学校)

2013年10月27日 21時57分52秒 | 子供のサッカーのこと
本日、附属京都中学校にて練習試合が行われました。

お天気晴れ。先週がこうやったらよかったのに。
陽が当たるところは暑いけど、やっぱし風は冷たく寒かったです。

旭丘中は新人戦予選敗退で終えましたが、附属京都の方は予選突破されて
いて、モチベーションに多少の差があったかなと。

まあ、決勝トーナメントに向けた良い練習相手になれてたらいいですね。

内容的には、旭丘の方が押してたように思いますが、決定力がやっぱしない。
1本目は押しながらも、なんやかんやで1点取られて負け。2本目は3-2かな?
押していながら、簡単に2失点。点は取ったけど失点の仕方が。てな感じ。

あとは、U13大会向けに1年生だけの試合もありーので。

しかし、こうやって、予選敗退してしまうとなーんもないんですね。
去年はなんやかんやでベスト8まで行って楽しませてもらっただけに。

一番近い公式戦といえばFAリーグか。
来年やないか。それまで何もないのか。大会。小さなカップ戦とかないのかな。

暇になるやないか。
練習試合でもいい。とりあえず試合を。



平成25年度 京都市中学校 秋季大会(新人戦) 第3節、第4節

2013年10月20日 17時19分45秒 | 子供のサッカーのこと
本日、大枝中学校にて平成25年度 京都市中学校 秋季大会(新人戦)が行われました。

お天気は、あいにくの雨雨雨。
グランドは沼状態。まともなサッカーは出来ません。
でも、相手も同じ条件。文句はゆえません。

前回は猛暑。なんじゃ、この天気は。
公式戦になるとこんな天気ばかり。
でも、相手も同条件。文句はゆえません。2回目。

な、雨、沼グランドで行われた試合結果は。



<第3節>  旭丘中学校   0 - 0   二条中学校

<第4節>  旭丘中学校   0 - 4   修学院中学校



という結果に終わりました。

最終、1勝2分1敗。勝ち点5。
おそらく3位。予選突破かなわず。残念。


<vs二条中>
前半後半通して、旭丘ペース。
ですが、決めきれず。決定力不足です。
後半終了間際の怒涛の攻撃も1点を奪うことは出来ませんでした。
本当ならば、いっぱい点を取って得失点差に備えたいとこでしたが。
1点も奪えず、勝利すら叶いませんでした。

<vs修学院中>
間違いなく今大会も優勝候補かと。
最終戦でしたが、ココに勝つしか予選突破の道はない状況でした。
しかし、前半始まって5分もしないくらいに1失点、また失点と
前半だけで3失点。後半一矢報いたいとこですが、逆にもう1点追加
され完敗でした。巧いし早いし、沼状態でもキッチリ決めれる決定力。
強いチームはこうなんだなと。逆に晴れた日にやったら何点取られた?
とも思うし、1点くらいは取れたかな?なんて。

新人戦は、残念な結果で終わりました。
今後のFAリーグ、来年の春季、夏季大会で頑張りましょう。

出来れば今回のような雨、沼状態でないのを願って。
サッカーじゃなくただの蹴りあいになってると思います。
面白くないし、それが結果になってしまうのが非常に残念ですね。

負け惜しみではなく、やっぱりいい状態でサッカーやって負けた
なら気分もスッキリすると思うし、雨の中だと、なんだか運、不運的なとこ
があって。お互いにやってきたことの成果がでたと思えないんではないかと。

まあ、雨の時専用で特訓してたら話は別ですが。

今日はどこのチームも、先生も、保護者さんもみんなお疲れ様でした。
寒かったですね。ゆっくり休みましょう。
明日から学校、仕事ですよ。
自分でゆうてて嫌になった。もう仕事か。はぁ。










平成25年度 京都市中学校 秋季大会(新人戦)

2013年10月06日 20時47分01秒 | 子供のサッカーのこと
本日、大枝中学校にて平成25年度 京都市中学校 秋季大会(新人戦)が行われました。
新チームになって初の公式戦です。

お天気は、昨日までの雨の予想からは想像も付かんくらいの猛暑。
もう10月なのに。暑すぎ。また時期違いの日焼けをしてしまいました。

そんな中、行われた試合結果は。



<第1節>  旭丘中学校   1 - 1   大枝中学校

<第2節>  旭丘中学校   1 - 0   洛北中学校


という結果でした。

結果だけ見ると、まあ、まずまずなんでしょう。


<vs大枝中>
また勝てませんでした。後半押してましたけどね。決めきれず。
前半先制を許しますが、前半中盤くらいにフリーキックから、相手の隙をつく
パスからシュート同点にしました。もう1点欲しかったですね。

<vs洛北中>
なんとか、前半終了間際に1点取って守り抜き勝利。
後半最後の相手のコーナーキックは危なかったですね。嫌な予感がしましたが
外れてよかった。もう1点取って安心できる試合をしたかったですね。
あと、得失点差のときのためにも、点が欲しいとこでした。

まあ、今日は負けなしの勝ち点4ゲットでまずまずでしょう。

問題は再来週。
20日。二条中と修学院中。
出来れば、両方勝ちたい。頑張りましょう。

20日は涼しいといいのになぁ。