よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2020/02/22 大将軍八神社

2020年02月22日 17時55分51秒 | 御朱印巡り
令和2年2月22日。
ニャーニャーニャーニャーの日だそうです(笑)。
ぞろ目でなんだか記念になりますよね。

ってことで。
生憎の雨ではありましたが朝から御朱印巡りしてきましたパート2です。

行きは嫁さんに送ってもらって。
そこからはウォーキングでお寺1件、神社2件巡ってきました。

2件目は予定していたお寺がありましたが、適当にそっち方面に
歩いてたら、いづれは行きたいと思っていた神社がすぐ近くに。

適当に歩いてきたもんやから次来れるかわからん(笑)。
と思ったら予定変えて先に参拝させてもらうことにしました。

でも本当にこんな所に神社なんかあるの?
て感じでしたが商店街の中に急に出てきました。



大将軍八神社。
色々調べてみると、陰陽道の星神、方位の神様である大将軍を
祀る神社とのことでパワースポットとして有名な神社とのことです。







パワースポットということで週末なんかは人が多いらしいですが、
時間も早かったのか、雨やったしか、コロナウイルスの影響か、
人はまばらでした。





御朱印もすぐに頂けました。

方除という印が押されています。

御朱印ってそこの神社やお寺にまつわる言葉などが印や墨書き
されていて、あーなるほどってなりますよね。

すごい初心者な意見(笑)。

こちらはオリジナルの御朱印帳も置いておられました。

あと、あまり情報や知識もなくお参りするのはよくないですね。
後から調べてそういう場所だったのかってなることが多い。

その場所の由来や、ご利益など。
ある程度情報仕入れて行かないとですね。

急に見つけたからって行くもんじゃないと思いました(笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿