よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2020/02/22 北野天満宮

2020年02月22日 18時02分30秒 | 御朱印巡り
令和2年2月22日。
ニャーニャーニャーニャーの日だそうです(笑)。
ぞろ目でなんだか記念になりますよね。

ってことで。
生憎の雨ではありましたが朝から御朱印巡りしてきましたパート3です。

行きは嫁さんに送ってもらって。
そこからはウォーキングでお寺1件、神社2件巡ってきました。



本日の最後は北野天満宮へ。

全国天満宮・天神社約12000社の総本社です。
学問の神様としては有名ですね。








今更ながら頭がよくなりますよーにとか子供みたいな願い事した
自分が恥ずかしい(笑)。

流石に北野天満宮は朝であっても雨であってもコロナであっても
それなりに人が溢れていましたね。少ない方なんでしょうけど。

また、ちょうど梅が見頃というのをツイッターで見ていたので。
梅苑へは入っていませんが外から見える範囲で満足してきました(笑)。
綺麗でしたよ。








また牛がそこら中に。
手水舎にも牛がいました。



撫で牛も一体だけ柄が違っておぉ!ってなりました。
元の石材が違うんでしょうね。





御朱印も4人体制くらいで対応されていてすぐでした。
4人いたらそれぞれ個性のある字を書かれますのである意味
そういう所も楽しみですね。

何種類かありましたが墨書きしてもらえるのは1種類だけでした。
あとは書置き。もちろん墨書きしてもらいました。

あとは少し神社内を散策してから帰りました。






もちろんウォーキングで。
歩いて30分くらいでしたかね。

朝から歩いて神社仏閣参拝。
なんかいいですよね。清々しい気分。
早起きは三文の徳が何倍も得した気分になれる感じ。

明日は少し遠方へ御朱印巡り行く予定です。
それはまた明日行ってから。

そして明後日はザ・クロマニヨンズ@京都KBSホール。ライブ。
3連休充実してます。楽しんでます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿