お盆休み6日目。








完食したけど腹パン。


昨日はお昼にSabaサンド。
その後メタセコイア並木、海津天神社、あんぱん屋さんと。
休み満喫して来ました。
でもそれで終わらないのが盆休みだぜ。
ってことで昨日の晩御飯。
家の近くにある中華料理の老舗。
広東餐館 鳳飛へ。

京都ではこの「鳳」がつく中華料理屋さんは元々皆さん
同じ中華料理屋(鳳舞?)出の人たちが暖簾分け的な感じで始まっていて
どこも美味しいお店です。
鳳飛、鳳舞桜、鳳泉など。
こちらの鳳飛さんも数年前に改装されて改装後初めての訪問になります。
というのもいっつも混んでるからやめておこうになるのです。
早く始まって早く閉まるというのもあります。
今回はオープン5時過ぎに来店。
それでもすでに2組待ち。
結局40分くらい待って入店となりました。
人気の中華屋さんはやっぱり混んでます。
でも待っただけはある美味しさ。
並んでいる間に注文メニューをメモに書いておくんですが、
入ってからの追加は不可となっていて、
そうなると、足りるかな、多いかな、とか色々思い巡らせつつ。
結果、一杯頼みました笑。
①酢豚

②かやく煮付け(野菜炒め)

③鶏天ぷら

④からし鶏

⑤やきめし

⑥天津飯

⑦からしそば

やばいくらいに食べました。
からし鶏、からしそばが美味いんですよ。
鳳舞系いく時は、このからし系のメニュー食べてください。
オススメです。


中華料理はやっぱり腹一杯食べて後で苦しむとこまでが中華ですね笑。
修学旅行は家帰るまでが修学旅行的な感じです笑。