1.フライパンで合挽き150gを炒める。ここでニンニクを入れても美味しいかも。
2.フライパンににんじんみじん切り、玉ねぎみじん切り、ピーマンみじん切りの順で加え、炒める。
3.固形コンソメ2個を湯30ccで溶かし、白ワイン(酒)大2、醤油小2を混ぜたものをフライパンに加える。
4.フライパンの水気がなくなりかけたら、ご飯を加えて炒める。醤油、塩コショウ、粉末ダシ(昆布)で味を整えて、「醤油 . . . 本文を読む
1.フライパンでニンニクを炒める。バターとベーコンを炒め、ご飯を入れて醤油で味付け。
2.チーズを入れると美味しい。
2018-4-7追記:玉ねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切りを加え、塩コショウも加えるとピラフ風に。子ども受けも? . . . 本文を読む
1.米3合を研ぐ。
2.生のとうもろこし1本を用意し、包丁で粒を削いで米の上に乗せる。残ったとうもころしの芯も米の上に乗せる。酒大1、塩少々を加え、水を3合の線まで入れて炊飯器にセット。
3.炊き上がったらそのままで完成としてもいいらしい。個人的にはこのままだと味気なく感じるので、バター1かけ、白だし、しょうゆを加えて味を調整する。
オマケ;とうもろこしをレンジで加熱する方法 . . . 本文を読む
2021-5-1全面改訂。赤いライジングスターさんのレシピを参考にしました。
(1)【米3合】を研ぐ。
(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、【ベーコン適量】【シーフードミックス150g】を炒める。
(3)フライパンに【玉ねぎ0.5個(→みじん切り)】【ニンジン0.5本(→みじん切り)】【ピーマン1個(→みじん切り)】を加えてさらに炒める。
(4)玉ねぎに火 . . . 本文を読む
4人前の分量。美味しくできた!!
(1)ウィンナー4本、ネギ適量を切ってフライパンで炒める。あればコーンやちりめんじゃこも加える。※玉ねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切りも加えると彩り&栄養バランスがよい。
(2)卵4個をといて加える。
(3)半熟程度になったらご飯2合を加える。木しゃもじで切るように炒め、鶏ガラ粉末小1とマヨネーズ適量を加える。
(4)しょうゆ・塩コショウで味を整えて完成 . . . 本文を読む
(1)次のものをすべてホットクック本体へ入れる(まぜ技ユニットあり)。
白米1合(洗う)、トマト水煮缶200g、玉ねぎ1/4個みじん切り、しめじ適当、ベーコン120g、コンソメ小さじ1、バター15g、にんにくみじん切り少々、塩こしょう少々、水300cc。
(2)手動→煮物1→煮物1−1→6分。
(3)できあがりに、チーズ、砂糖、コンソメ、ブラックペッ . . . 本文を読む
クックパッドの人気レシピを拝借し、数少ない自信作になった。
1.鶏肉とミックスベジタブル(玉ねぎ、にんじん、ピーマン、コーンなど)をオリーブオイルで炒める。
2.ケチャップ大2、砂糖大1、固形コンソメ1から2個を、適量の湯で溶かして加える。
3.火を止め、ご飯を加えて混ぜる。 . . . 本文を読む
クックバッドを大いに参照。
1.米を研ぐ。3合。
2.鶏肉150グラムを1センチ角に切り、ごま油&サラダ油で炒める。みりん・酒・しょうゆ各小さじ1を入れて炒める。
3.途中で、にんじん1本みじん切り ・しいたけ適量・ごぼう適量を入れて炒める。
4.水500、みりん大2・酒大3・しょうゆ大3・だしの素小さじ山盛り1を入れる。ふっとうしたら火を止める。
5.炊飯器に米を入れ、 . . . 本文を読む