少年よ、ポップを目指せ

2024-08-21 00:38:22 | 読書・音楽
大傑作マンガ『ダイの大冒険』の主人公は、タイトルに反して勇者ダイではない。ダイはサラブレッドで最初から天才だった。勝利・友情・努力の全てを体現したのは魔法使いポップであり、著者の意図はともかく、ポップの成長譚だ。 物語初期のポップは、ともかく情けない。女の子の前では見栄を張るが、いざピンチになると仲間を見捨てて逃げ出す。読者はポップを軽蔑しながら、自分の心のうちにいるポップに気がついて後ろめたい . . . 本文を読む
コメント

運行供用者責任の当事者

2024-08-16 11:25:52 | 交通・保険法
【例題】Aが運転し、Bが同乗する自動車甲が、赤信号を看過して交差点に進入し、青信号で進入したCが運転する自動車乙と衝突した。この事故により、A、B、Cのそれぞれが負傷した。甲の所有者はD、使用者はEである。   [義務者となる運行供用者:運行支配と運行利益] ・自動車損害賠償保障法が人身損害の責任を負わせる主体は「自己のために自動車を運行の用に供する者」である(同法3条本文)。 . . . 本文を読む
コメント

不法行為実務における慰謝料の算定

2024-08-10 12:05:01 | 不法行為法
【例題】Xは猫αを飼っていたが、αは、Yの運転する自動車にはねられて死んでしまった。   [用語の整理と根拠規定] ・「財産以外の損害」:民法709条を受けて、民法710条は「財産以外の損害の賠償」という見出しの下に「他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、財 . . . 本文を読む
コメント

DJ KRUSHの衝撃

2024-08-05 16:49:02 | 読書・音楽
DJ KRUSHを知ったのは大学1回生の頃だったと思う。大学生協のCDコーナーで、予備知識もなくセルフミックス版を買った。「ヒップホップ=陽気なパーティチューンorギャングスタラップ」程度の偏見しかなかったので、そのトラックは衝撃だった。ドラムは攻撃的で、鋭利で、重厚だった。リスナーに媚びるようなポップさは皆無で、知的で、ダークで、内省的だった。本人の孤高なイメージと相まって、多くの曲は闇夜を連想 . . . 本文を読む
コメント

教授、ユキヒロ、HOSONOさん

2024-07-22 19:10:44 | 読書・音楽
2012年の年末に、Yellow Magic Orchestraの動画を見た。NHKスタジオでの公開収録だが、3名の神々しさ、決して古びない楽曲群、演奏のすばらしさ(+小山田圭吾、権藤知彦、クリスチャン・フェネス)に圧倒された。そこからYMO(関係者)の曲を聞くようになった。関連書籍も見つけると買ってしまう。「YMO体験」から12年が経とうとしているが、「マイブーム」は一向に終わらない。 3名が . . . 本文を読む
コメント

覚醒剤使用の実態

2024-07-14 16:08:03 | 刑事実体法
【例題】Aは、路上で警察官の職務質問を受け、白色の粉末が封入されたパケと注射器を所持していることを現認された。   [覚醒剤≒メタンフェミンorそれを含有したもの] ・「覚醒剤」は、覚醒剤取締法2条1項が定義する。 [1]フエニルメチルプロパンとその塩類(1号):メタンフェタミンのこと。1941年には大日本製薬が「ヒロポン」として販売していた。日本で密売される「覚醒剤」は、もっぱ . . . 本文を読む
コメント

はまちの竜田焼き

2024-07-07 21:35:14 | 料理(魚のおかず)
(1)バットにキッチンペーパーをひき、【はまちの切り身】を置いて水気をとる。 (2)【はまち】の両面に【塩コショウ】を振り、【片栗粉】を全ての面にしっかりとまぶす。 (3)フライパンに油を引いて熱し、【はまち】の両面を焼く。フライパンにはフタをし、最初に焼く面は4分、裏返した面は3分程度。 (4)皿に盛り付けて完成。身が崩れやすいので、箸ではなく、フライ返しで盛り付けると良い。   . . . 本文を読む
コメント

依頼者に対する弁護過誤

2024-07-06 11:41:12 | 不法行為法
【例題】弁護士Bは、Xから、Yに対する損害賠償請求訴訟の代理業務を受任した。Bは第一審を訴訟追行したが、Xの敗訴判決が言い渡された。Xが別の弁護士Cに控訴審での受任を申し入れたところ、Cからは、Bによる第一審での訴訟活動には問題があると言われた。   [弁護士が依頼者に対して負う民事上の義務] ・典型契約としての委任契約は「当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託」するものと . . . 本文を読む
コメント

1969年の小野紀明

2024-06-27 01:40:10 | 政治史・思想史
1981年の愛知に生まれた自分は、東大全共闘に人生を変えられた。 高校2年生の時、現代国語の教師にオススメの小説を聞くと、村上春樹と村上龍を教えられた。市立図書館でハードカバーを何冊か借りて、わかったような顔をして読んだ。一番記憶に残っているのは『69 sixty nine』だ。10代後半か20代前半の若者が主人公というだけで星3つ以上は保障される。1969年の(佐世保の)空気はこの小説で書かれ . . . 本文を読む
コメント (2)

偏頗行為否認の実務

2024-06-26 19:45:02 | 倒産法・債権管理
【例題】個人事業を営んでいるSは、資金繰りに窮し、複数の貸金業者や親戚から借入れを行っているが、既に複数の債務について返済が滞っている。この度、Sは、債権者Gから頻回な督促を受けたため、Gに対して100万円を支払った。その後、Sは自己破産を申し立て、弁護士Bが破産管財人に就任した。   [要件(1):偏頗行為該当性] ・偏頗行為に該当しうるのは、「既存の債務についてされた債務の消滅 . . . 本文を読む
コメント

交通事故被害者から加害者側保険会社への直接請求

2024-06-24 11:15:52 | 交通・保険法
【例題】Xは、横断歩道を歩行中、Yの運転する甲車に衝突されて負傷した。甲車にはP保険会社の自動車保険が付保されている。   [自動車保険契約に基づく被害者の直接請求権] ・自家用自動車総合保険における普通保険約款では、次の約定が設けられることが通常である。 <賠償責任条項のうちの直接請求権条項>□解説49-50 (1)対人事故によって被保険者の負担する法律上の損害賠償責任が発生 . . . 本文を読む
コメント

鮭の炊き込みご飯

2024-06-23 21:33:02 | 料理(ご飯もの)
(1)【米*3合】を研ぐ。 (2)【鮭の切り身*2切れ】に塩をふり、10分ほど置いたらキッチンペーパーで表面の水分を拭き取る。 (3)炊飯器に【洗った米】【麺つゆ(2倍希釈)*75ml】を入れ、3合のメモリまで水を加える。米の上に【鮭の切り身】を入れて、早だきモードで炊く。 (4)【大葉*適量】を細かく切る。 (5)炊き上がったら【鮭の切り身】を取り出し、皮と骨を外す。【鮭の身だけ】【切っ . . . 本文を読む
コメント

潮見佳男先生

2024-06-20 18:27:59 | 法学教育
2000年代の京大民法講座はスター揃いだった。その中でも、特に潮見佳男教授の業績は質量ともに抜けていたと思う。超多作ぶりから「潮見は5人いる」と言われていた。我妻説を根底から批判するものでありながら、実務家教員の話から、実務への影響力が圧倒的であることを知った。余談だが、実務に阿る某刑法学説が実務家に軽蔑されていることもわかった。 3回生で民法1部(総則)を、4回生で民法3部(債権総論)を受講で . . . 本文を読む
コメント

請負工事の中止に伴う処理

2024-06-15 07:26:46 | 契約法・税法
【例題】請負人Xと注文者Yとの間で、駐車場設置工事の請負契約が締結された。Xが工事に着工し、現在、整地を終えた時点であるが、XとYの間で工事内容について見解が相違し、工事は中断されている。   [仕事完成前における一部報酬の請求(1):約定による請求] ・後払いの原則:民法の原則では、請負人による仕事完成義務が先履行となり、「完成した目的物の引渡し」と「報酬支払い」が同時履行となる . . . 本文を読む
コメント

法令用語としての「押印」とその周辺

2024-06-12 21:55:44 | 契約法・税法
[押印=捺印] ・現在の法制実務では、文書の作成者が印を押すことを「押印」と呼ぶ。口語体以前の法令は「捺印」と呼んでいた。つまり、巷に溢れる俗説にかかわらず、法文上は「押印=捺印」である。□辞典26-7、有斐閣用語78、有斐閣小辞典62 ・e-Govの全文検索で各用語の登場数を調べると、次のとおりヒットする(2024年6月12日時点)。 「押印」・・・436件 民法第520条の10:指図証 . . . 本文を読む
コメント