秋の味覚第一弾は
おばちゃんが作ってくれた栗ご飯です。
竹田産の栗 初物で~す(^O^)
栗ご飯は栗を剥くのがたいへんで
剥いた後の渋皮がついた栗は
一晩水に漬けておくといいらしいです。

ちょっとお洒落に
曲げわっぱに入れてみました。
大きな甘い栗がごろごろと
ご飯の炊き具合も上々でした。
それに曲げわっぱの香りも食欲を増し
実に美味しかったです\(^o^)/

両面フライパンのリベンジで
焼きナスを作ってみました。
ヘルシオよりも時短で
出来具合もまあまあでした。
また 手入れも簡単なので
たぶんいろいろ活躍してくれる?・・・かもです。

冷やして生姜醤油でいただきます。
おばちゃんが作ってくれた栗ご飯です。
竹田産の栗 初物で~す(^O^)
栗ご飯は栗を剥くのがたいへんで
剥いた後の渋皮がついた栗は
一晩水に漬けておくといいらしいです。

ちょっとお洒落に
曲げわっぱに入れてみました。
大きな甘い栗がごろごろと
ご飯の炊き具合も上々でした。
それに曲げわっぱの香りも食欲を増し
実に美味しかったです\(^o^)/

両面フライパンのリベンジで
焼きナスを作ってみました。
ヘルシオよりも時短で
出来具合もまあまあでした。
また 手入れも簡単なので
たぶんいろいろ活躍してくれる?・・・かもです。

冷やして生姜醤油でいただきます。

レシピィ.net と申します。
今秋、レシピィ.net はリニューアルして
新しく生まれ変わりました。
そこで aquaさんに、是非お料理レシピを投稿して頂きたく、
恐縮ではありますがご連絡させて頂きました。
http://recipy.net/b
まだまだこれからのサイトですが、
ご投稿心よりお待ち申しております。