よし!梅干しを作ろう 2022-06-04 11:49:00 | 家ご飯 今年は家族が増えたし梅干しを作ろうと思ったネットで南高梅を探したらそこそこ綺麗な梅が届いたあと1〜2日で完熟かな?ココちゃん梅のいい香りがするねしばらくこの香りも忘れてたよそれに、作り方もおぼろげだけど何とかなるよね
残りモノ 2021-01-12 13:25:04 | 家ご飯 ナンを作りココットに入れた前日のカレーに蓋をして焼く材料は強力粉の半分を薄力粉にして塩、砂糖、ドライイースト、ベーキングパウダーにバターを入れ捏ねて焼く材料強力粉 200g薄力粉 100g砂 糖 12g 塩 5gイースト 3gBP 3gバター 10gナンやピザ生地は一次発酵のみナンは30分一次発酵をしてココットに被せて200℃で15分180℃に下げて15分焼くと出来上がりご飯やカレーうどんに飽きた時にいいですよ
秋が追いかけてくる 2020-11-08 10:17:59 | 家ご飯 毎年いただく丹波篠山産の栗は新聞紙に包みしばらく冷蔵庫に保存してた今日こそはと思い栗の渋皮煮と栗ご飯を作る鬼皮は沸騰して1〜2分茹でると剝きやすくなるそれに大きな栗なので上手く手に収まるが力を入れるので包丁を持つ手が痺れて痛いでもこんな手間をかけて食べるのは一口だもんね米は餅米を少し入るといいが今は新米だから入れなくても凄く美味しい!! 長期保存の時はタッパーに入れ煮汁をひたひたに注いて冷凍庫に入れる秋がまた一つ過ぎ去った