龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

つま先の天井が低いシューズはダメ(個人の感想です)

2022-09-04 23:05:48 | jogging
最近は殆ど履かなくなった退役シューズ再活用シリーズと化している昨今。

それに乗り遅れさせるのは可哀相かな?という気分で、ニューバランス1040S7を履いてジョグスタート。売れ残りのタイミングで、今から考えるとそんなに安くもないのにアウトレットで買った品。

当時履きまくっていた同モデル同型番のワイドタイプが気に入っていたから、幅は狭くとも0.5大きいなら対応できるはず・・・と入念に試し履きしつつ購入したのだけれど、真夏に買ったということは、足が自分比もっともスッキリしている時期。しかもサイズ感ギリギリだったので、少しでも足が浮腫んでいたりするとキツキツに。おかげで速攻でシューズの先端近くに穴が開いた。つま先の「天井」が低すぎるんだもの・・・。

夏も終わりを迎えつつあるものの、まだ一応は足の浮腫は出ていないが、爪の先の圧迫感は相変わらず。考えてみると、NB1040の「7」バージョンを履きまくっているときは、爪の下が黒ずんでばかりいたな・・・。(今あらためて思う)

履き心地の窮屈感はさておき、いま個人的トレンドの小趾球着地である。NB1040の7は、かかとからつま先にかけての高低差が強めで前傾しやすくなっている。その勢いで小趾球方面で下りていると、意外に無理なく親指サイドもまんべんなく使っている感覚に。だが強引にそうさせられているくどさがない。

かえすがえすもさらにあと0.5大きかったら、イメージ全然変わってきたかもしれないなぁ。タイミング的にもう選択肢がなかったから致し方ないが。

揃えようと意識していたわけでは全くないのに、昨日のナイキのペガサス33のペースとほぼ一緒(1秒違い)だった。古めのシューズを履いて小趾球着地でだらだらジョグると、10km前後ならだいたいこのくらいになる・・・ということかしらん?

正確に比較したわけではないけれど、ぼ~っと着地している時よりも歩幅が2~3cm程度伸びてる気がしないでもない。推進力が備わっているシューズでも試してみるべきかもしれぬ。

本日10.61km(5:26/km)
9月合計29.26km

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第58回新潟記念&第42回小倉2... | トップ | 小趾球着地の歩幅比較とビー... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事