アウトドア日記(その他の山歩き日記)

山歩きなどのアウトドアの記録です。

ポンポン山から下山途中「天空の寺」の三鈷寺を訪ねました。その2 2024年2月16日

2024-02-20 23:08:50 | 冬の山歩き

天空の寺三鈷寺 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都市内は薄曇りのようですが、ところどころに雪雲がかかっているのが見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほどの大沢山や長岡京は雪雲に隠れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この標識は 木工芸が趣味のリンさんが作ったそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポンポン山で小休止した後 もと来た道を引き返して 東海自然歩道の分岐を左へ進みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山から下りて杉谷集落を通過します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま山道を下り、この分岐で三鈷寺へ向かいます。

右へそのまま下ると善峰寺です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三鈷寺に到着です。山門をくぐり中へ入り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受付のところへ行くと 「都合により、本日はお休みします」と書かれていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今更また坂をのぼりかえす気にもなれないので そのまま境内を進むと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本堂らしき建物がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その本堂の前に こんな看板がありました。

この寺は 関西随一の眺望を誇ると書かれています。それで天空の寺と呼ばれるのでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

看板の横から見ると なるほど 京都市街が一望できます。

天空の寺と皆さんが呼ぶのが分かります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やや左の奥に京都タワーも見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内の白梅も満開でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三鈷寺からそのまま山道を降りると この右側の道に出てきました。

バス停のすぐ下です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

車道の坂道を登って善峰寺山門駐車場へ戻ります。この橋は坂の途中にあります。

看板には 「この道は参拝しないやつは入るな。(つまりお金を払う奴だけ入ってもいいよ)」

と書いてあり ハイカーは入るなとも書かれています。ハイカーはお金にならんからですね。

この寺の駐車場は料金500円ですが、桜の時期と紅葉の時期は ガードマンがいて見張っています。

参拝客は駐車してもいいけど ハイカーやポンポン山の登山者は 駐車させるなとガードマンに

寺が指示しているそうです。

知り合いになったガードマン曰く「参拝者は せいぜい1時間で帰るけど、ハイカーはいったん止めると

一日帰ってこないから 回転が悪く儲からない」と寺から言われているそうです。

まあこの寺に限らず 京都の観光寺はどこも ぼろもうけして、しかも税金払っていないから

坊主が高級車を乗り回しています。宗教施設が 何のために無税にしてもらっているか

全然わかっとらんなあ。宗教施設が社会での存在意義を考えれば なんで無税にしてもらっているのか 

わかるのに ひたすら金儲けに走っとる、生臭坊主。

 

キリスト教国家の教会、ムスリム国のモスク、タイやスリランカなどの小乗仏教国の寺院などは

国民の祈りの場、心のよりどころですが、残念ながら日本の観光寺院は 金儲け第一のようです。

 

もちろん 比叡山延暦寺の酒井雄哉大阿闍梨のような方をはじめ 沢山の立派な宗教家が

いらっしゃることは知っていますけど 特に観光寺の坊主どもはねえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジオの軌跡です。善峰寺から大沢峠までは50分前後、釈迦岳からポンポン山までも50分前後、

ポンポン山から杉谷集落までは 下りで45分前後です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジオの記録です。歩行距離は10キロを超えていました。

最低高度はバス停付近、最高高度はポンポン山ですが、679mです。

累計高度は ちと疑問ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長岡京市里山公園からポンポ... | トップ | ポンポン山から下山途中「天... »
最新の画像もっと見る

冬の山歩き」カテゴリの最新記事