アウトドア日記(その他の山歩き日記)

山歩きなどのアウトドアの記録です。

樹氷の三峰山からなんと富士山が。しかし下山中ジグザグ道を横着して道を間違えてひどい目に。2017年1月26日 その1

2017-01-30 00:25:24 | 冬の山歩き
2017年1月24日に三峰山へ向いましたが、折からの寒気団の影響で大阪和歌山県境の峠が
雪で真っ白になりました。

とてもこれでは いくら私がスノータイヤを装着していても100キロ以上ある奈良三重県境の
三峰山へたどり着けないと考えて急遽引き返して金剛山へ行きました。

中一日置いて再び三峰山へ向いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三峰山その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河内長野市の自宅を出てから、紀見峠を越えて京奈和道橋下インターから高速に乗り
五條北で降りて 吉野を経て大宇陀から御杖村へ向ったのですが ずっと氷点下表示でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

奈良県大宇陀あたりも 道路はバリバリ音を立てます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとマイナス6度の表示です。そういえば 道路は光っているなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御杖村登山口、第一駐車場は 満車ですが 端っこに無理に止めました。
何台かは 第二駐車場に止めたようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山支度を整えて、歩き始めたのは10時10分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらくは林道を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り尾コース登山口です。帰路はここへ降りてくる予定です。
実際は道を間違えて とんでもない目に会いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道を歩いていくと 見覚えのあるトイレの屋根が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の登山口の不動の滝コース入口です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく山道を歩きます。沢山の人が歩いて 踏み固められて道はツルツルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鳥居が見えてきました。滝の入口です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝が見えてきました。手前の小屋の中でアイゼンを装着します。
これから滝の高巻道を登るので 滑落したら大変です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高巻道の急登をします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝の最上部の祠を過ぎるとジグザグの山道が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジグザグの急登を30分以上続けます。植林帯の中なので 面白くないったらありゃしない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり歩いて上を見上げても 尾根はまだまだ見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時々先行者が 見えますがまだまだジグザグが続いているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ああ、あれが尾根かと何回か騙されると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようやく本当の尾根にでました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

避難小屋に到着ですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早く山頂へ行き 樹氷が見たいので 小屋へは入らずに進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何人かの人が 植林帯の樹氷の写真を撮っていますが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあきれいなことはきれいですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早く山頂へ行かないと樹氷が溶けるので、先へ急ぎます。
このあたりでも樹氷が少し溶けて落ち始めています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三峰峠です。新道との合流点です。あそこから山頂までもうすぐです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三峰山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷の三峰山からなんと富士... | トップ | 紅葉始まる氷ノ山 2017年10... »
最新の画像もっと見る

冬の山歩き」カテゴリの最新記事