goo blog サービス終了のお知らせ 

パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 512 道東の鳥たち Vol.7 part1

2022-02-05 10:14:55 | シマフクロウ
いよいよ本ツアーの一番の目的、憧れのシマフクロウの登場です。
出発前は今季のシマフクロウの出は好調!と聞いていましたが、撮影日前日の最新情報ではこの日からサッパリ出が悪くなったとのこと、どうやら繁殖期に入ったようで・・・もしかしてボウズ・・・が頭をよぎる。
夜間の撮影に備えて、夕方4時30分の早い夕食を済ませスタンバイ!

5時44分・・・思ったより早い時間、待望のシマフクロウが現れた!
どうやら、これはオスのようです。 (以下、時系列で・・・)



早々に魚をGET!



ここで食べ始めると思いきや・・・



あたりを見回し・・・



魚をくわえて飛び立った!おそらく、メスのもとに運ぶのか?



割と早い時間に第1回目の登場があったので、2回目以降も頻繁に出てくれると期待していたが・・・日付も変わり、刻一刻と時間が過ぎて行く!
一睡もせず待つこと約10時間、明け方近くの4時14分やっと2回目の登場。眠気も吹っ飛ぶ嬉しい瞬間でした。
やってきたのは、やはりオス・・・



今回は、ここで魚を捕食!



この時、近くの朽ち木の上にもう1羽がとまった!



オスの飛び出し!



このままどこかへ飛び去った!

To be continue・・・

NIKON D500
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8 ED VR(35㎜換算450㎜)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (樋口秀雄)
2022-02-05 12:10:32
待望のシマフクロウ、撮れて良かったですね✌️カッコいいし、可愛いてすね👍
返信する
Re コメント (Pup)
2022-02-05 12:52:04
ボウズにならなくてよかったです。
このツアーの目的はこのシマフクロウを撮ることが第1でしたので・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。