「三度目の正直」という言葉がある一方、「二度あることは三度ある」なんて言葉も・・・
過去2度のチャレンジをしたものの、姿すら見ることができなかったキバラガラ。ラストチャレンジのつもりで行ってきました。
ようやく姿を見ることができ、カメラに収めることができました。
ただ、小枝の中を忙しく動き回りいいところには出て来ません。高いところを移動し、見上げる形でキバラガラの黄腹しか撮れず証拠写真程度の出来栄えですが、「三度目の正直」でよかったです。



メジロと花のコラボです。
山茶花かな?

これは、早咲きの桜でしょうか?

ムラサキシキブの実に・・・

地上に降りて木の実を探すヤマガラ

モズ

今季、初見・初撮りのシメ

ツグミ

シロハラ

キバラガラとは・・・中国の固有種で図鑑にも載っていない鳥さんです。迷鳥としてやって来たものです。
ここのところ珍鳥が多いのは、素直に喜んでいいのやら・・・?
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
過去2度のチャレンジをしたものの、姿すら見ることができなかったキバラガラ。ラストチャレンジのつもりで行ってきました。
ようやく姿を見ることができ、カメラに収めることができました。
ただ、小枝の中を忙しく動き回りいいところには出て来ません。高いところを移動し、見上げる形でキバラガラの黄腹しか撮れず証拠写真程度の出来栄えですが、「三度目の正直」でよかったです。



メジロと花のコラボです。
山茶花かな?

これは、早咲きの桜でしょうか?

ムラサキシキブの実に・・・

地上に降りて木の実を探すヤマガラ

モズ

今季、初見・初撮りのシメ

ツグミ

シロハラ

キバラガラとは・・・中国の固有種で図鑑にも載っていない鳥さんです。迷鳥としてやって来たものです。
ここのところ珍鳥が多いのは、素直に喜んでいいのやら・・・?
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます