yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
BBS RP Customize version 2016
BBS S660 , S660 BBS RPの検索ワードでMy blogにHitするケースもあるようですね...
で、出る前から予約入れて装着したものの....S660では意外と装着率が高くなっているかもしれないらしい??ので....
BBS RPを2016 Versionにカスタマイズしてみました
Redcap側はやはりRedで
Blackcap側はYellowを配してみました
※買った時からの構想を冬タイヤから交換する前のタイミングで実現してみました
BBS RPのリム部の窪みはこうしてくれと言わんばかりの造形?だと思ってたのですが駄目でしょうか??.....
装着後の絵面はタイヤ交換が終わってから[追記]
※手持ちのカッティングシートを使ったので黄色の発色&食い付きがあまり良くありません(汗)
なので新しいシートを注文してみました。テープの耐久テスト?の実施中です
画像追加
↓素のBBS RPと比べて↑どうでしょう?? 自分的には黒Capに黄色かなぁ....
大きな画像はまた後日に
【関連過去記事】
夏タイヤへ交換 (2016-03-21)
夏タイヤへ履き替える前に... (2016-03-21)
VGA images ( S660 BBS RP ) (2015-09-01)
S660 BBS RP DB (Black Center caps) (2015-08-31)
Unsymmetry Caps (2015-08-31)
S660 BBS RP DB (Red Center caps) (2015-08-30)
夏タイヤへ交換
天気が良いので連休最終日にスタッドレスから夏タイヤへ交換です
久々のBBS RP & NEOVAです
Front 助手席側
Rear 助手席側
赤は差し色としては定番?
Front運転席側
Rear運転席側
ナンバーが黄色なのでコレ(Yellow)も有りかもネ
【関連過去記事】
BBS RP Customize version 2016 (2016-03-22)
夏タイヤへ履き替える前に...(2016-03-21)
Jack up & Lift point (2015-12-12)
S660 BBS RP DB (Black Center caps) (2015-08-31)
Unsymmetry Caps (2015-08-31)
S660 BBS RP DB (Red Center caps) (2015-08-30)
錆び対策&フライングGet (2015-08-29)
意外とデカいなぁ..(^^; (2014-03-04)
夏タイヤへ履き替える前に...
年度末の繁忙と重なってなかなかサ業の時間が取れなかったのですが、日を追うごとに暖かくなってきている様子なのでそろそろ冬タイヤから夏タイヤに履き替えても良いタイミングかもでもその前に下ごしらえを兼ねて....
BBS RPの特徴でもあるリム部の形状(フロントとリア)を写し取ります
で、Wheelの半径を測定して
弦の長さから円弧長を計算で求めます
で、計算値からCADでパターンを起こし
必要な数量をレイアウトして整え
さらに次のソフト用にデータ変換して
切り出し印刷機を使って
カットすれば準備は完了
あとは実物に貼り付けて.....
つづく.....
【関連過去記事】
S660 BBS RP DB (Black Center caps) (2015-08-31)
Unsymmetry Caps (2015-08-31)
S660 BBS RP DB (Red Center caps) (2015-08-30)
カッティングプロッタで切り抜きして... (2015-05-26)
Cutting machine (2015-05-18)
意外と選べる??
ふらっと立ち寄った本屋にあったのでGetです(^^)
BEATの方は置いといて....意外とパーツも選べるようになってきてるみたいです(^^)
#個人的には純正置き換えのエアフィルターの出待ちなんですけどね(^^;
カー○ンパーツとかは思ったよりも選択枝があるかも
【関連過去記事】
ACCESSORIES & CUSTOMIZE CATALOG (2016-02-25)
Photo book (2015-09-22)
ACCESSORIES & CUSTOMIZE CATALOG
お家に帰ったら届いてました
専用マフラー&リアバンパーの組み合わせもこんな感じになるんですね
サイドステップの形状もナカナカ良さ気かもしれません
その他アクセサリーも色々と出てきたみたいです。
エアロはそのうちに...と思っていましたが、個人的には嫌いではないカモしれません
【関連過去記事】
New NSX風? (2016-02-08)
-15mm? (2015-10-15)
2.21瀬戸内OFF
2.21故郷で開催されるOFF会に飛び込み参加してきました(前日入りしてたんですけどね
)
前回と同様、押しかけでの参加です
この絵面はなかなかのモノですね
色々と情報収集できましたが、楽しい時間は....
あっという間におしまい
自分はこのあとの用事のため、ここでお見送りしましたが、今日はありがとうございましたm(__)m
戦利品?です オリジナルKitKat に手づくりスイーツ、限定(黄)トミカ Getです
また絡んでやってくださいm(__)m
お気を付けてお帰りくださいネ~(^^)/~~
【関連過去記事】
おいでませ~ (2016-02-20)
タブレットにもOK? (2016-02-17)
S660@尾道プチオフ (2015-09-23)
DAISENとS660
伯耆富士....今日もよく見えます
【関連過去記事】
DAISEN HOUKI-FUJI (2016-02-10)
お山は雪模様 (2015-11-25)
大山周回 (2015-11-01)
お山も見頃? (2015-10-18)
晴れたので...お山に(^^) (2015-09-27)
よろしく DAISEN (2015-03-30)
ひとあし早く (2012-12-27)
2012-04-28 11:28:39 (2012-04-28)
Mt. Fuji ~(^^) (2010-05-15)
まだ初秋?の大山まだ初秋?の大山 (2005-10-21)
New NSX風?
シートレール(買ったまま放置プレイ)買ったトコのサイト見たら、面白そうなエアロパーツを出す(出た?)みたいですね
↓New NSX風?を目指して開発した↑らしいですが....コレはこれで在りかもネ
で白だとどうなるか、デジタル塗装してみました
後ろもマフラーの出し方含めて面白そうな感じです
#装着した実物を見る機会があればいいなぁ....
色々とパーツも出始めてきたみたいですから、これからも楽しみかもしれませんね
ついでに塗ってみたら...Orangeとかも合いそうな感じです
追記
↑のグリルだけをノーマルボディにはめ込んでみたら...
#グリルだけでも雰囲気が変わるかもね
【関連過去記事】
-15mm? (2015-10-15)
デジタルで遊ぶ? Part 35 冬支度? (2015-10-11)
5660YEN
↑画像とは関係の無いお話しなのですが....
買い物頼まれてて、立替え払いしてたのが戻ってきました
5660円....S660 (YEN)
色々とレシートの合算なのでホント、偶然なのでしょうが....
次はおつりの660YENを狙いたいと思います
【関連過去記事】
660YEN (^^) (2015-10-12)
慣らしドライブの終わりはフィーバー?で〆 (2015-06-06)
掃いてもすぐに.....(^^;;
午後から更に降り方が激しくなってきたかも.....
重みで幌が伸びそうなのでこまめに雪掃きしてますが....
掃いても30分でこのあり様 ↓
#やっぱ冬はハードトップが要るかもネ
明日の朝が心配ですね...
【関連過去記事】
さ....むい(^^;; (2016-01-24)
雪道走行後は... (2016-01-20)
寒い.... (2016-01-19)
雪道走行後は...
フェンダー(ホイールアーチ)内の雪が凍り付いてしまう前に
ちゃんと落としておきましよう(^^)b
誰もいない早朝Pは意外と楽しい?かもネ
#電子制御の介入で基本安定志向です。
.....がクルクル回れないことはナイ?かも
【関連過去記事】
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
寒い.... (2016-01-19)
お山は雪模様 Part2 (2016-01-08)
冬支度完了(S660) (2015-12-05)
冬タイヤ到着(^^) (2015-12-02)
« 前ページ | 次ページ » |