yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
お山も見頃?
大山の紅葉も見頃に突入してきたかも
今朝は夜明けからお山に雲一つない快晴だったのでGo!
一ノ谷から望む山肌は雄々しいですネ
下を見ると雲海も
三ノ谷からの眺めは色づき加減もカナリ良くなって来てます
で、いつものPで
今日は奥さん号(助手席)でのお山でした
大山の紅葉は今からが丁度見頃かもしれません
【関連過去記事】
660YEN (^^) (2015-10-12)
晴れたので...お山に(^^) (2015-09-27)
早朝ドライブ (2015-08-02)
ご飯の後のお楽しみ? (2015-06-21)
ハンドリングマシーン...(^^) (2015-06-07)
ツーリング日和なので (2015-04-26)
660YEN (^^)
3連休は自分以外の家族が風邪気味でしたが、上のJr.は復調した様子なので伴ってお山方面にGo!
マフラー交換後はじめてのお山でしたが、速度は出てなくても音が変わるとさらに楽しくなりますね
小雨&霧模様ですが随分涼しくなりました。(10℃) まだ紅葉にはちと早いかなぁ....
で、蒜山まで抜けて道の駅に立ち寄ってお買い物
大根2本、キャベツ1玉、ナス1袋、サツマイモ1袋の4点お買い上げで....
660YENでした
で、お腹がすいたというので...蒜山焼きそば
さらに 蒜山ソフトクリーム
...成長期になるのか...最近よく食べます
焼きそばが美味かったそうなのでお土産?もGet
#お昼ご飯で予定してた普通の焼きそばが蒜山焼きそばにUpgradeされます
満足?したようなので帰路に
大根ほか全てフロントBoxに入りそうでしたが、生ものなので助手席足元に
蒜山インターから高速に乗り、先日交換したマフラーの高速でのフィーリングをチェックしながら戻りました
確認するまでは少し心配?してた巡航速度域でのこもり音も無く吹け上がりも良いので高速走行でも良い感じです
マフラーのインプレッションはまた別にまとめてみます(^^)b
【関連過去記事】
HKS TWIN Exhaust for S660 (取り付け編) (2015-10-04)
晴れたので...お山に(^^) (2015-09-27)
早朝ドライブ (2015-08-02)
ハンドリングマシーン...(^^) (2015-06-07)
DOWN?....(^^;
季節の変わり目のせい?なのか自分以外の家族はダウンしてます(昨日は皆元気そうに見えたんだけど....
)
救急に行く程では無い様子ですが..お家で大人しく家族サービスに徹しましょう
皆様もお身体ご自愛くださいネ
65周年
陸自米子駐屯地の65周年祭?に行ってきました
↓ホンモノは迫力があります
偵察用は↓Kawasakiだったんですね
移動式のミサイルでしょうか??
長距離射撃用でしょうけど自走式なんですね。(運転席むき出しでしたけど)
模擬演習は
空砲とはいえカナリ見応えがありました
イザ(が無いに越したことはありませんけど)というときのために日々修練で大変なお仕事ですね。
Jr.S もびっくりしてましたが、喜んでくれてました。
毎年開放してるらしいので、次回は戦車の乗車整理券をGetしなきゃ
【関連過去記事】
航空祭@美穂基地 (2015-05-24)
中秋の名月 2015
満月は明日だそうですが、良い感じで見えてます(^^)
【関連過去記事】
Red moon(月食) (2014-10-08)
満月...(^^) (2014-04-15)
月が綺麗な夜.... (2014-01-15)
中秋の名月 (2013-09-19)
皆既月食 (2011-12-10)
中秋の名月 (2010-09-22)
MOON (2007-12-20)
70、80でも男の子!?
外は明るいですが、まだ6:00AM前に何だか騒がしい.....
出てみると、爺ちゃん連中@実家のご近所が集まってて....
(爺A)「おお、○○○(亡父のFirstname)の息子かぁ?...」
(自分)「ご無沙汰してます...」 (だれだっけ??)
(爺B)「おかえり」
(爺C)「これはお前のんか?」
(爺A)「ホンダのマークがあるけど逆輸入車かぁ?」
(爺B)「いや、ほがいなことは無かろう*...でも軽自動車(黄色ナンバー)じゃのぉ...」 (*注)そんなことはないだろう
(爺A)「なんちゅう車じゃ?」
(自分)「ホンダのエス ロクロクマルって車です」
(爺D)「おぉ..わしゃ昔S800に乗っとったんどぉ...ほうかぁ*」 (*注) そうなんだぁ
:
この後勝手に各々が喋りまくって意味不明
:
(爺ALL)「こまい*けどなかなかカッコええのぉ...」 (*注)小さい
で色々と開けたり見たりで盛り上がってました....
(そういえば、沖縄ナンバーのSmartのときも似たような事がありました)
70,80になっても皆さん、車好きな男の子ですね
皆さんまだまだお元気そうでなによりです。
次に660で帰った時は試乗会でもしてみましょうか
次も元気なお顔がみられる事を楽しみにしておきます
【関連過去記事】
慣らしドライブの終わりはフィーバー?で〆 (2015-06-06)
今月は2回目
今回は上のJr.との定例ドライブです。
到着まで安全運転で行きましょう(*^^*)
[追記]
奥さん号でも月初めに帰ってたので3回目でした...(^^ゞ
MIZUKI Shigeru ROAD
お墓参りの帰りに境港に立ち寄ってみました
町の雰囲気もなかなかに良く、連休なので?観光の人でずいぶん賑わっていましたね
山陰へお越しの際は是非立ち寄ってみてください
【関連過去記事】
航空祭@美穂基地 (2015-05-24)
秋の彼岸...
彼岸の入りなので...
家族で奥さん方のお墓参りです
で、定例ドライブでもう一方のお墓参りに行けるかどうかが....まだビミョー
【関連過去記事】
彼岸花 (2014-09-21)
春の彼岸 (2014-03-21)
さて....
22日までは代わりに↓コレを借りてます(^^)
#14万キロ超の個体ですが、ベストセラーカーだけあって....ソツ無く走りますネ
【関連過去記事】
入庫....(^^; (2015-09-17)
2015 Summer
暦の上では秋になってしまいましたネ(^^;
皆様へ、yh@mより謹んで残暑お見舞い申し上げます
山陰の夏も思ってた以上に暑いですA(^^;;;
まだまだ暑い日が続きそうです。体調維持に気を付けましょう(^^)b
【関連過去記事】
2014 Summer (2014-08-12)
残暑!?.... (2013-08-07)
2011 Summer (2011-08-01)
2010 暑中お見舞い申し上げます (2010-08-05)
'09 暑中お見舞い申し上げます (2009-07-30)
'08 暑中見舞は... (2008-07-27)
暑中お見舞い申し上げます (2007-07-23)
暑中お見舞い申し上げます (2006-07-22)
40年?ぶりに確保!?...(^^;;;
確か...前回確保したのは....多分、40年前??だったかと...
ミヤマ♂ なかなかの良固体です
#自分が子供の頃でもレアものでしたが、田舎だとまだ捕れるんですね~
その他
カブトムシ♂♀各1
ノコギリ(水牛型)♂2
ノコギリ♂1
ノコギリ♀3
ヒラタ♂1
で追加で9匹....Getです
Jr.Sがカナリ喜んでくれました
↓コッチもそこそこの釣果(大漁)でしたが.....蟲の方が気になるみたいです
一泊2日の強行日程でしたが....夏の思い出に残ってくれると嬉しいカモ
【関連過去記事】
捕ったど~ (2014-07-19)
Biginners luck ×2 (2014-09-07)
2015 梅雨明け(^^)
本日、梅雨明けの模様
【関連過去記事】
梅雨は明けてないけど... (2014-07-12)
梅雨明け2012 (2012-07-17)
'09 梅雨明け(^^)b (2009-06-28)
'08 梅雨明けました (2008-06-17)
つゆあけ(^^) (2007-06-21)
梅雨明け(^^)v (2006-06-20)
お手伝い?(^^)
1泊2日の定例ドライブで高速を走った奥さん号は虫だらけ...(^^;
下のJr.が車洗いを手伝ってくれました(^^)
#この後、水遊びに変わってしまい本人はびしょ濡れでしたけど...(^^;;
お陰?で綺麗になりました
【関連過去記事】
虫、ムシ、むし....(^^; (2015-07-07)
黄色いトコの汚れが気になる... (2012-10-21)
洗車(アシスタント) (2008-11-22)
« 前ページ | 次ページ » |