yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
CHERRY?


葉桜の中に赤い実が映えて、見た目はおいしそうだけど渋くてとても食べられたものではありませんネ...(^^);
【関連過去記事】
SAKURA (2008-01-03)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おめでとう(^^)/
沖縄尚学高、選抜優勝おめでとう(^^)
#試合の途中は皆さん仕事に手が付かなかった模様です(^^);
私自身はウチナーではありませんが、琉球在住の身としては地元勢の頑張りは嬉しいですネ(^^)b
#試合の途中は皆さん仕事に手が付かなかった模様です(^^);
私自身はウチナーではありませんが、琉球在住の身としては地元勢の頑張りは嬉しいですネ(^^)b
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
意外?とにぎわってます

今朝から少し熱気味だったJr.の熱が夜間に40度台から下がらないので救急センターへGo!
#熱があっても元気だつたのが急にしんなりすると心配になるものですネ~
22時過ぎにもかかわらず、待合は意外にも賑わってます(^^);
#受付で「待ち時間目安は2時間」を目にしたときは(@_@) って感じでした。
1時間ほどで診察も終わり、熱さましをもらって今日は様子見って事に。
大事にならなければ良いのですが...。
ってか、熱さましを飲んで熱が下がれば活動しはじめましたので大丈夫?鴨..(^^);
陽気はここのところ暖かくはなりましたが、琉球ではインフルエンザが流行っているそうです。
体調維持には気をつけましょう(^^)b
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏日..

↓こちらは空港近くの公園からの1枚。
#ちょっっと青さが強調されすぎの気もしますが...。

でも、車載の気温計は27度を示し夏日ですな~(^^);
#琉球の春はささっと過ぎてしまったの鴨
遠出したついでにお昼を空港近くの「宮ら美」で

#宮古そば(宮古島)は沖縄そばよりもあっさり?してるかも。
とんかつ定職のお味もなかなかGoodでした(^^)b

2週間ぶりのJr.は実家でいろんな人と接し、饒舌?になって戻って来ました。
子供の成長って早いですネ~(^^);
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ついに1桁..(^^);



いつぞやの寒さ以上の冷え込みですネ

※沖縄で10度以下はかなりの冷え込みだそうです

で、たまらず、SWをON


...少し待ちましたが、あったけ~(^^)v
シートヒーターがあると背中があったかですネ~


1年以上経過してですが、運転席側の動作確認完了です(^^)b
#交換したものの、まさか琉球で出番が来るとは思いませんでした

風邪ひかないように気をつけなければ...

【関連過去記事】
慣れると十分寒い!? (2007-11-27)
フロントシート交換 (2006-08-13)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
連休明けもどんよりと..



#梅雨よりも長雨な感じで、琉球では雨交じりの空模様がかれこれ3週間続いてます

#「冬場はお天気が良くないから」という地元の方も「珍しいねぇ


雨続きだと気分も下向き


かたぶいとかと違い、ホントに終日どんよりとしているので青い空が恋しい今日この頃です

【関連過去記事】
見てきたゾ~ (2008-02-03)
SAKURA (2008-01-03)
かたぶい (2007-09-03)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
見てきたゾ~



昨日(2/2)から一般公開が始まったらしく、パオ~ン、パオ~ンとJr.にせがまれるので小雨の中、見てきました(^^)b

開園早々で人も殆どおらず、間近で見れて喜んでおりました

#見るなり「ちっちゃ~い!」



沖縄こどもの国は沖縄本島唯一の動物園なんですが、カバやキリン、ライオン、トラは居ましたけどゾウは居なかったんですネ~(^^)
ゾウは3月末までの期間限定?かもしれないので晴れたらまた訪れてみたいと思います

【関連過去記事】
へっぴり腰!? (2007-10-21)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豆の木

#2008は1月15日がムーチーの日(旧暦の12月8日)でした。
お話変わって、昔、「ジャックと豆の木」ってのを読んだ記憶があるのですが...
琉球にも豆の木が有りました(^^)b
#しかも会社の敷地内です


おまけにデカイです。豆の長さは70cmくらいあるでしょうか...

#とても食えそうな感じでは有りませんけど...

豆の木の名前は鳳凰木(ホウオウボク)と言うそうです。
夏に赤い綺麗な花を付けてたのは記憶にあるのですが、こんな巨大な豆がなるとは(汗)
まだまだ驚きが沢山有りますね~(^^)b
去年初ムーチーだったウチのJr.も見返して比べてみると随分とでかくなってる鴨


#子供の成長って、はやいんですね~


【関連過去記事】
鬼餅(ムーチー)の日 (2007-01-26)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
'08 始業!

今年もお仕事のほうも頑張りませう

#といっても明日は土曜日でお休みですが..(^^)ゞ

朝の混雑(と言う程では有りませんが

何時もよりYナンバーが多いのは気のせいでしょうかネ? (?_?)
#軍関係も今日からお仕事開始なのかな?
【関連過去記事】
仕事始めは雨~ (2007-01-04)
御用始 (2006-01-04)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
SAKURA


#明日からお仕事なのが...


午後からお日さまがやっと顔を出して少し気温も上がりましたが...
気の早い(桜)のが幾つか咲いてます(^^)b
#本格的な時期は1月末から2月の頭にかけてのはずですけど

ヒカン桜...果たして今年が見納めになるのでしょうか...

【関連過去記事】
桜坂 (2007-02-05)
桜(寒緋桜) (2007-02-03)
桜の季節到来 (2006-03-28)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
'07の〆もコレで(^^)b

琉球で年越しの今年も締めは↓コレで(^^)b

#沖縄そば作りもカナリ上達してきました

My Weblogをご覧の皆様、今年一年、お世話になりましたm(__)m
新年もyham&皆様にとって良い年でありますように

【関連過去記事】
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
沖縄限定販売 (2006-11-20)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
首里そば (2006-05-05)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
御用納め

明日から年末年始のお休みに突入です(^^)/
#この時期の帰省はコスト高


後、数日で新年を向かえますが、まだまだ琉球は暖かいですネ~(^^);

#エアコン(クーラー)入ってます

今年は暖冬?だったのでしょうかネ(?_?)
【関連過去記事】
あったけ~!...(^^); (2007-12-23)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
あったけ~!...(^^);


#飛行機に乗る前は↓9度でしたケド...


時期がらでしょうがアチコチ、サンタさんでいっぱいです


【関連過去記事】
慣れると十分寒い!? (2007-11-27)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
持ち直し!?


ガソリン価格も月の始めと比べ(前回比 -6円/L)て少し持ち直してますネ(^^)b

#まだまだ年の瀬にかけて油断はできないかも知れませんが...

【関連過去記事】
でも安い?(高い?) (2007-12-06)
キレイな朝焼け~(^^) (2007-01-23)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
冬の風物詩?


サトウキビの穂は沖縄の短い冬?の風物詩だそうです(^^)b
#って言っても本日の車載気温計は23度を示しましたが...


【関連過去記事】
ざわわ×3...これが次期燃料に? (2006-08-19)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |